2014年05月19日
海洋汚染が続く事と、福島で暮らす事や福島産が安全な事は「別」
■美味しんぼ、騒げばいいと思う。
救済せずにどんどんやれば
小学館が傾いて面白いのに。
でもコロコロとかあるから大丈夫?
(今もあるのか?)
*****
■というか、今更なんだよね。
もう予想も他の事も書いたし。
1000年にわたる地下水汚染は続くのさ。
そしてちょっとずつ漏れるから、太平洋では安全だ。
何故か?ミルフィーユ状に溜まるからね。
****
■だから安心して暮らせるわけで、
それを理解しない輩は化学100%とか言っても
ザルだよってだけの話。
2014/05/16 18:39:37
「説明がないから理解できないニダ」
→「説明は聞いたけど理解できないニダ」
→「理解できないから危険ニダ」の三段論法は放っておくに限るって話かも(笑)
って、マイファンの人にコメントしたんだけど
美味しんぼの終わり方が
「わからないから福島に住むべきではない」
で笑った。
***
■あとね、チラッと書いちゃおうかな。
儲かる話は書かないし書けない。と思う。
だって、参入相手増やしてどうするのさ。
(自分の事じゃないよ)。
維持費が安い、苦労がいらない。
残念ながら、そんな発電方法は沢山あって
今まで、規制されてきたんだよね。
それでも「維持する価値がある発電方法」が選択される
というだけの話で、
そのバランスを考えないと朝三暮四なんだよね。
***
■電源は発電だけではなく
受電送電昇圧降圧力率効率云々かんぬん。
ソーラーは実験であって
実用じゃない。(当然にらむ物がある)
その中でベースとなる発電は何かって事で
100%化学で分かるような単純な
数式が成り立つなら誰も苦労はいらない。
***
■だからモノになるかならないかは別として
沢山の実証プラントが必要で
その努力と技術は素晴らしいけど
『切り札妄想』が過ぎれば
その技術がおいしんぼの様に
批判される事になる。
難しいね。
(批判じゃ無くて何の事か分かる人は分かる、かもね)
だって本人は妄想じゃ無くても
アホが勝手に妄想すれば、暴走されちゃうからね。
(ちなみにアホは、
伝言ゲームが4つくらいでたどり着く
マスコミとかそっち系の人だから
誤解しないでほしい。)
ブログ一覧 |
放射線と水 | 日記
Posted at
2014/05/19 13:38:37
今、あなたにおすすめ