一生懸命の結果が常にハッピーエンドとは限らない。
いや、ハッピーエンドの筈なのに悲しくて涙が出ることもある。
台風を逃れるように向かったのは諏訪。春宮、と秋宮。
秋宮には時間、体力的に寄る気はなかったけど、
春宮で諭されたので寄った。
春宮と
秋宮は
良く似ているが、違う。
今は主祭神様は、秋宮にいると言う。
不思議と秋宮こそが人払いのように一人だった。
そうそう、ポロッと出るこんなネタ、
熱さを過ぎれば人は皆忘れてしまう。
騒ぐのはゴネ屋だけ、それが癪で、震災直後さんざん書いた。
どうせ過ぎれば皆、知っていたふりをするし、
それでもいいよね。そうなってこそ冷静な判断がきくのだしね。
野菜が食べたくて,リンガーによる(笑)
少し休みたくなったからね。
願わくば無事を。ライダーはトラックにとっては虫に過ぎない。
トラックの右折とバイクの直進か、右折っぽかった。
多分、もう助からないんだろうけど、
バイクはきれいだったから、ひかれてないことを願う。
人はすごいけど…。脆い。だからこそ頑張れることもあるし、
壊れてしまうこともある。
よかれの筈なのに何故か寂しいこともまたあるし、
突然の不幸が全てを終わりにすることだってある。
難しいね(苦笑)
所詮、戯れ言の類いとは知りつつ、
かつてバイクにまたがって旅をした一人として
真剣に無事を祈った。
ブログ一覧 |
みんから初心者 | 日記
Posted at
2014/08/10 21:24:51