• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

凍土壁はやめようよ(本気で)

■月75万の仕事、何のこっちゃと思ったら
凍土壁の仕事らしい。
と言うかあの地面を掘る気なんだろうか。
宝を掘り当てたら死ねる(苦笑)



■地下水のコントロールまでは許す。

許せるレベルだけど凍らせれば、制御不能になる。
完全には凍りにくく、部分的にしか溶けないから
極めて不健全だ。


■大体冷却は液体(流体)によって行われる。
車に乗ってる人なら分かると思う。
冷却水が凍って壁になる?でもポンプは動き続けてる
となった時、どうなる?
或いは動かし続けているのに凍る?
ありえないよね^^;

何がしたいか良く分かんないんだ。

******************
■つまりはナンセンスなのだ。

■氷は膨張する。当然隙間が出来る。
(凍害だよね)
そんなのは当たり前で何故トンネルなどで用いるのか?
それは本当の遮水壁を築くためでもある。
だって遮水する為には水流は邪魔だからね。

そりゃそうだ、当然の事だよね?



**********************
■でさ、遮水していいの?
汚染水のコントロールの為だって言うけど?
チャイナシンドロームな物体が地中にはある筈なんだ。
(実際にはどうか知らん潜れないしねえ)

■コンクリートに亀裂があって
そこから地中にしみ込んでいる筈なんだ。

前にこう指摘しています。
無理やりまとめてくっつけたエントリーはこれ


2014年05月22日
福島第一の地下水の件をおさらいしよう


*************
>どうも何か困った事が
起きているのかなあとも思いますし
地下水を止めるというのは極めて危険な事でもあります。
それこそ山削って、コンクリで固めれば
(根元を断つ)地下水は確実に減るというのが
地下水学の常識の筈
ですが…

何か別の意図があるみたいですねぇ…
地下水の冷却効果を落としたくない
と捉えると一番すっきりするのですが、

いずれにしても地下水を減らすけど、
地下水の冷却効果を落としたくない様で
久々意味不明なニュースでした。

と言うか地中熱を舐め過ぎ、じゃないのかなあ?
ゼネコンが計算して無いとは思わないけど

*************
■でもね、熱って…言うほど水平には伝わらない
湯気はどう移動する?霧は逆に低い所に溜まりますよね?

変に壁作るとそこの範囲だけ水がいかなくなる恐れすらある。
だって水の凝集力氷にして絶っちゃうんでしょ?

水でジャブジャブ冷やしてたのが
氷だと均一にならない(壁があるから水が偏る)。
流量が減る=濃くなる

つまりろくなことないんだよね。
変な穴があいて、濃いのがどろりと出てきたら
物凄い大変な風評が出る。(当たり前だよね)
だって水の流れで、小さいくずが
流れて行っているのは
当り前の事でだから、
汚染水が出てくる、とも言えるしね

**************
それを恐れてるから遮水壁、って言うなら
遮水壁は凍るのは難しいけど
永久凍土と一緒で簡単には解けない
溶けるときは、グチャッと溶ける。

…何がしたいんだろう^^;


*************
■大事なのはスクリーンでもメッシュでもいいけど、「こし取る」
と言う事を大地と言う石棺で行う事で


見た目の数字にこだわってちゃ何も解決しないんだよね。

**********
■今はあのアカヒが、珊瑚、売春婦、吉田調書
とお家芸と言うか
もう息をする様な
嘘のホップジャンプステップで
自爆しているからこそ、
慢心をしちゃ駄目なんだ

と個人的に思う。

一生懸命凍らせようとしているけど
無駄だし、意味はない。
実験したいのも分かるけど
福一でやる事じゃあない。








***********
■吉田調書は実際には(しぬとは思ってなかった)
吉田さんがぶちまけまくった、ブチ切れ調書だし(笑)







故吉田所長だって罪人にはなりたくないし、でも責任者だし
人が死んだらそれこそ一大事だし、
2号機の沸騰しまくりなんて本当に大変だったし・・・ね。

****************
■ちなみに地下水流は、流れが止まると大抵枯れて
別の流路になってしまう。
つまり一度掘り当てたら汲み続けないと枯渇する。

要するに偶々いい位置に、水流があった
風水やなんや的には、「龍が護っている」と捉えることもできる

(無理やりですけど)

逆に流路が変われば、それはまた別モノになる。
土石流や土砂崩れなどでも、地下水脈と言うのは
影響が非常に大きくて

残念ながら水のしみこむ位置位は特定できるが
そういった地下水脈をコントロールする術は
現代科学にない。
(ニーズもないし、どうしようもないしね)

「土木屋なら何とかなる」
と言うのも妄想なんだよね(苦笑)


**********
■だって一時止水や、流量減少ならともかく
凍土壁を、堤防になんて意味がない訳で

変な熱源がなくたって
東京スカイツリーの空調に使えるくらい
地熱ってあるんだからね。

地中熱の原理原則に照らせば



如何に意味がないかは一目瞭然なんだけどな…
いい加減、本気でやめて欲しいんだけど…

ブログ一覧 | 地下汚染 | 日記
Posted at 2014/09/01 20:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation