• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

結局御嶽の不明者は何名なんだろうね。

下ろした心肺停止の人は
予想通り下界で死亡が確認された。

中にはタフな人もいて、
結構モノによっては、やはり火山弾の破壊力は激しかった様だ





さて、今日の救助隊は獅子奮迅の活躍をした。


「救助」はほぼ終了した。
31名の心肺停止者と、40|名の不明者


待っている不明者が、3000㍍の山で二晩過ごせるわけがなく、
その批判を封じるために、
500人もの大部隊を投入したのは正解だった。

とはいっても、時期と、
時間がねという渦様の指摘は正しく、
二時間前後するだけで犠牲は半分以下だったと思う。
山頂でお昼はやはり山登りの醍醐味の一つだ。

同じ仲間で生死を分けた例が、どうもかなりある。
そして、概算では最大40名の数が合わないが、
流石に全体数50前後が一つのボーダーになると思いたい。
(死亡率20%)
(しかし残念ながらこれは願望だ)


皮肉にも爆発の規模は、
以前に死火山時代を覆した火山活動と
同程度にしか過ぎなかった。


山は自己責任が問われるゆえに、
遺族には辛いものとなる。
反原発派のような、俺だったら予測できたなんて
言い放つ、
パーフェクトサイエンス野郎も現れるかもしれない。

誰のせいでもないけど、それもまた、
山の掟、なんだよね。
でも、そんな危険や想像も、また山では
必要なもので、変な安全神話や、

危険だから禁止ニダ、
でも隣国人は登る権利あるニダ
とかのアホな議論にならないでほしいかな?

ただこう言うときの、
(遺族の)救助隊の負担は難しいなあ。
山ブームへの一つの警鐘でもあるんだけどさ。
ブログ一覧 | 自然、山 | 日記
Posted at 2014/09/28 22:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 7:42
活火山に登らない、が一番の防衛策でしょうか。
危険な事はなるべく避ける、なんだろうな、と思います。

リスクを承知でやるならば、自由でしょうが・・・・

そのリスクを否定して危険回避したい人を巻き添えにするのはアウトでしょう。
原発は、危険ですよね?
原発は、安全ですか?

が、私のスタンスかな。←言わんでも分かるとか、突っ込みは無しでwww
コメントへの返答
2014年9月29日 7:58
おはようございます。

これが日本は火山の上に住んでいる様な物で^^;

九州なんて阿蘇も鹿児島も都城もカルデラですから、人が住んでは行けなくなりますし(カルデラは活火山でもありますから)、富士山に登るなんて狂気の沙汰です。

車に乗るなんて毎年4000人以上がなくなるんですよ。すぐさま禁止すべきです。
津波地域は全員立退きですね

となるので、程々の所での折合いが大事じゃないかなあと思います。

今騒がしている様じょの殺人事件だって、昔から誘拐殺人はあった様に思いますし、あの地域近辺が震災前無限平和地帯だったなんて聞いた事ありませんし、危険はどこにでもあるから、普段から気をつける(ゼロ災精神)に戻ればいいと思ってます^^
2014年9月29日 8:25
それを言い始めるとおかしいのではないでしょうか?

火山は地球創世記からのもの。好む、好まざる関係無しに受け入れられる自然の驚異です。

原発は人が作り出したモノでありますし、作らなければ存在しないものです。

それを同列に考えるのは、間違いでしょう?
コメントへの返答
2014年10月2日 22:45
こんばんは、原発ももう生まれた時にはありましたし、出来てしまった以上。好む好まざるを関係なしに自分は受け入れるべきだと思います。

特に火山や地熱発電と原発は共通する部分も仕組みも非常に多いですからね。

新しい原発が出来るのかと言うのはさておいて、人が作ったからと言ってビビる、と言うのはあまりいいとは思いませんし、制御はかなりのレベルで出来るものですから、怖いっていうイメージ戦略に縛られ過ぎている物の一つに原発はあげられる、と思うんですよね。
(冷静に考えてもっと恐ろしい物は山ほどありますし)。

開き直ればいいと言う物ではありませんが
現実を認識し、コントロールしていく事は、出来る事ですし大事だと思います。

現実に中国や韓国では沢山の原発が、「無事」(苦笑)動き続けている訳ですから、今更恐れるのは…って思ってしまうんですけど。


2014年10月3日 8:11
そうですか?

中国・韓国の原発は、他国のモノですから、口出しは出来んでしょう。
また、口出しするのであれば、日本の原発をどうするのか決めてからでないと筋が通りませんよね。

自然の驚異と人工物を同列に見るのは反対です。
また、「確実にコントロール出来る」という過信の上での話ならなおさらでしょう。
「コントロール出来る状況」を遥かに超える「自然現象」が起きた場合の無力さは先の震災で痛感したのでは?

そこら辺を考えると、原発反対、が基本になっちゃいますね。

コメントへの返答
2014年10月3日 20:12
こんばんは、

意見は個人の自由だと思いますので、自分はこう思うってだけですよ。
外交や政治の世界ではそうですけど、中国や韓国の原発は・・・、認めちゃうんですね。

どちらにしろ両国の原発は増える訳で、あとは知ったこっちゃありません。何かあればもれなく西から飛んでくるってだけで、(極論ですけど)日本は駄目で、お隣はいいと言うなら、それはそれで一つの考えかもしれませんね。

それを一貫出来ない人が多すぎますし、御嶽をからめている人までいるみたいですね^^;

自然現象は確かに破壊力は大きいですがそんなに無力と言うほどの物ではないと思いますよ。記録もちゃんと残っていますし。もちろん完全であったとは思いませんけど、日本だから駄目だ、日本をまず完璧にしないと口出しも出来ない、じゃあやられっぱなしの感があります。

地熱にしろ原発にしろ、原理も仕組みもある程度一緒ですから、どちらにもある程度関りのある身としてはとしては、放射能だから駄目とか、崩壊熱が駄目とか言われても、地熱の熱源の一つは崩壊熱だし、目くじらを立てる実害のある者はもっと沢山ある様に思います。

数十年内には原発事故の本当の影響が福島じゃ無くて「お隣の国達」から聞こえてくると思いますよ。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation