2014年12月14日
選挙をどう見る?【自民党苦戦してない?】
数字上は自民党勝てそうですね。
でも、次世代の党は壊滅に近いし、キャッチボードを握るのは
完全に公明だ。
たまに自民寄りだった、みんなの党も消滅したし、
小沢御大は当選した。
小選挙区は基本負けなければよくて、
見た目の議席は確かに低投票率もあって悪くはない。
でも、得票の伸びが非常に悪いんだよね。
低投票率だから、信任を得てないと叫ぶ輩もいると思う。
勝ちでもなく負けでもないけど、
自分は、あまりいい結果に思えないんだ。
一言で言えば、民主は踏みとどまり、
公明と共産が延び、社民と生活は生き延びて、
次世代は大いに壊滅したと言っていい。
自分は、次世代には否定的なんだけど、
この辺は後で大いに効いてきそうな気がする。
予想はいい意味で外れたように思うから何とも言えないけど
議席数では勝てたけど、得票的には結構辛い結果に
終わったと言えるんじゃないかな。
(結果を出さないと次の選挙は自民が不安定になると思う)
万が一憲法をいじりにいけば、また信を問えと言われるはずで、
そういう意味では、改憲は遠ざかったとも言える。
(その是非はまた人によって違うけどね)
詳細の結果は明日改めて見てみよう。
取り敢えず、予想はいい意味で外れたと言うことにしておく。
ブログ一覧 |
未来を明るくする為に | 日記
Posted at
2014/12/14 22:04:02
今、あなたにおすすめ