• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

長い目と短い目は違うんだよね(ため息)

長期的視点と短期視点は全く違う。
でも多くの人はそれを理解しようとはしない。

例えば集中と選択


これは短期方向では非常に有効だ。
成果も出しやすいし、見栄えもいい、けど
長期的にはどうだ?


*******
例えばシャープ、現在は既に青色吐息だ。
IGZOまで商標は認めないという。


*******
しかも日経様を始めとするマスコミ様が
追い打ちをかける。
日経様と言えば
まさしく韓流に染まっただけの事はある。
何が韓国に学べだ、アホ



時価総額を下げて、狂乱相場を作る練習をするな
馬鹿



なんて言いたいけど(苦笑)
こうやって手のひらをひっくり返すのも
マスコミ様の大事な仕事だ。

プロパガンダ反対ハーメルン

彼らは死の笛を吹く。
平和平和
と叫びながらね。

派遣法が悪だとわめくなら、
シャープのリストラの起因の方が
悪に決まっている。

**************
天使は本当に天使なのか??


力には代償が、選択と集中には
苦痛ばかりではない、ブーメランが戻って来る時もある。


家電は半導体がブラックボックスだ。
アメリカの戦闘機だって大事なのは
ブラックボックスで、
半導体のない家電などただの箱だ

********
シャープは半導体を捨て時代の寵児となったが
ブラックボックスを失って凋落
した。

ソニー然り。
サンヨーはこだわり過ぎて「細切れ」にされた。
それを食ったパナも、シャープと同じ轍を踏んだ。

***********
■日本の炊飯器は何故うまい?
それはうまいノウハウがマイコンやらの
半導体に詰め込まれているからだ。

釜も大事だけど釜だけならコピーできる。
大事なのは釜の伝導率計算、ではなく
(それも大事だけど)
如何に上手に炊くか、その技術と経験なのだ。

*********
ニセ情報を吹聴するならともかく
心から信じるのはただのバカだ。低脳だ。


と言いたいけど人は容易に嘘も信じ込む


*********
■それを知りつつ、さりげなーく風評被害を仕込む
時ももちろんある。

ま、そんなこんなで文体をコピーするのは凄くたやすいし
そして勢い良く、書いちゃえば切れ味は容易に良くなる。
鉈の様にぶった切り、
針の様にぶっ刺す事も出来る

**********
■でもね、それでいいのかな?
自問自答するのはまさに馬鹿の為す事なんだけど^^;
自省と言えば聖人になる。


ニートが哲人に代わる。
逆もまたしかり
たくましい労働者は底辺プロレタリアート
に代わったりする。
人は変わらないけどね。

**********
太陽光で、日本バンザイニダ。
アホ共は騒いだ。
補助金はコストの高い、日本企業の為にあったのに
それを中国の粗悪ソーラーを買うお金
に回しちゃった。

そして電気料金は上がる。
悪いとは言わないけど、当り前だよね?

麻生さんの高速道路割引のお金を
高速無料化や1000円に結び付けたら
10年分が4年もたたずに枯渇した。

計算できるよね^^;


*************
■でも…皆小泉改革を支持していたよね?
シャープは凄いってもてはやしていたよね?

もう、気付いたかな?
馬鹿とかアホって結構結果論なんだ^^;
期待値と、実績値の乖離によって
そういうものは出来るんだよね。


*********
■言いたいのは「短期的に安易な結果だけ」
を求めてはいけない。

長い目では正しくても、
短期的に逆効果になる事をすれば
意味はないとされる。


同様に長い目で間違えば
どんなに短期的に良くなっても
シャープみたいに「設備投資の泥沼」
に引き込まれる。


********
■もちろん両立は難しいけど
実際には上手に変化は出来る筈なんだけど

人は理想を求めて、四分五裂し
そして短期的なしょうもない
詐欺みたいな話に飛びつくんだ。

それをおだてて、取巻きにすれば
それなりに美味しいかもしれないけど
自分はそんなの嫌なんだよね。

**********
■そういう意味ではそのうち6、7年もすれば
アベノミクスは失敗だったって必ず言われるはず。
アベノミクスのせいで苦しくなったんだって言うと思う。

アベガー

■でもね、ある意味半導体なんかは手遅れだから(苦笑)

2013年07月03日
【スマホの元祖はシャープ】スマホ話、寄集めで一時代築いたにっくき?サムソン


2012年12月22日
イレブンナインと半導体(もう一つのレアアース問題)


************
■こういった今回の半導体や
シャープの流れは前から分かっていた筈だよ。(ため息)
2014年02月25日
【ホロコースト】疫病神をドイツはどう歓迎する??&半導体の話【今更だけどね】


残念ながら魔法も
そしてどうしようもない魔術もない。

************
やっぱり禍福はあざなえる縄のごとし。
だから状態に関わらず、また、その時の有益性に関わらず
大事にすべきものは大事にする。
(但し破たんするなら放さざるを得ないけどね)

でも実際には目の前で光る物に人は執着する。
チョウチンアンコウに食べられる餌の様に
近づいて行ったりする。

どちらにしろ天使様には気をつけようね。
捕食されるのは勘弁だし。


*******
闇の中の光は、物凄い力を放つから
蛍も海ほたるも、ホタルイカも花火もろうそくも
ルミナリエも美しく見える。

でも、花火やろうそくはさておいて
その生き物たちはむしろ、
太陽や月の引力に支配されていたりする。

これ以上は蛇足を重ねるから
やめておくけどね(苦笑)
ブログ一覧 | 容認の勧め | 日記
Posted at 2015/03/03 19:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年3月3日 23:33
ちょこば松陰先生!今晩は

シャープについては、とても悔しそうですね
電気業界では、シャープが最も長らくボーナスとか優良でしたから、わからないものです。

デフレが元凶と思いますが、禍福の流れで仕方がなのかも
しかし、全く馬鹿で、悔しい事ばかりのデフレ時代と、今はその後始末
この先は、より良い時代になってほしいものです!
よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年3月4日 9:42
おはようございます。吉田松陰先生の足元にも及びませんって^^;

シャープさんには…太陽光帝国の折には儲けさせても頂きましたが、半導体部門の処分は色んな意味でもったいなかったですね。三洋半導体もなくなっちゃいましたし。

官民合わせてのシリコンサイクルの確立は、日本における最大の勝利でした。しばらくはエレクトロニクスは花型で、プログラマーをドカタとして使い捨てにする時代ではありませんでしたからね…。

ブラックボックス主義を確立できず、シェアと売上だけにこだわったあしき記憶ですが、過ぎてしまった事は仕方ないですし、それを後押ししたのもまた国民です。

正直…メタンも水素も、ブラックボックス部は少ないので、世界的には良くても日本にはそれほど権益をもたらさないでしょうね。でも武器はないなりに頑張っていかないと子供達の世代に引き継げませんから…。
頑張りましょうね^^

こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
2015年3月4日 5:07
おはようございます

ひと昔前、PDA?といえば SHARP ZaurusとApple Newtonでしたね。

オヤジはWindowsが発表された時に使えネーからとMacになりましたが、Zaurusは持っていましたw

携帯電話会社 各社が何度もPDAを流行らせようと失敗した中、AppleがiPhoneとしてNewtonを華麗に復活させたのは感激でした♪

同じ土俵に有った早川電機工業がこのタイミングでZaurusをスマホとして復活出来なかったのは残念でした(^^;;

高度な経営的判断もあるでしょうが、当時は長期的に蓄積した技術という財産を使いこなせないのは勿体無いと思いました!
コメントへの返答
2015年3月4日 10:19
そうですね、PDAのノウハウはアップルとそしてサムソン様に受け継がれましたよ。

大胆な選択と集中は、サムソンやハイニクス他が敗者の技術者を受け皿として受け入れてくれることで、成立した訳で実際の所はサムソンやハイニクスを侮って、日本が育てた様な物ですからね…

(故にギャラクシーが存在するのはシャープ及びソニーの遺産も混じっていると思います)

今はもうザウルス関係の人はいないと思います…(あれ半導体からシャープの物が一杯入り過ぎていてガラパゴス化した筈なので)

ありがとうございます。
2015年3月4日 13:11
こんにちは

長い目で見ましょうよ!って昨夜、古舘がオンタイム。

辺野古、秘密保護法に続き、武器輸出は危険

日本が変わってしまう大問題です。 バカ。

例の如く、偏向ステーションは強い電波の中継。

日本製で日本人が殺される事になる。 アホ。

アサヒ恵村が光線を出しながら言う。

日本製が無くても米英中露イスラエル製の武器を買う。

US2もランドクルーザー使い方一つで武器になる。

低脳には日本の炊飯器は何故うまいのか解らんのだ。

精密兵器にもブラックボックスがある。

メンテと補充部品は重要だ。 

勝手にブラックボックスを開けて弄った対艦ミサイルは明後日の方角に向かって飛ぶ。

それを実証している、韓国を見習えとな。

武器やイージスシステム共有は同盟国の信用度を表す。

日本製を使う同盟国が増える意味を理解しない。

中露はそれをアジアや中東、アフリカでやっている。

経済最優先と言いながら反対する。

憲法9条を含め長い目で考えなければいけません。って

短い目で何時も物事を見る、お前らが言うか。
コメントへの返答
2015年3月4日 13:26
こんにちは。
あの妄想力は笑えますよね。武器が敵にわたるから、武器は売ってはいけないニダ。

出たカモシレーヌ長い目。
ミミズの様な眼をしているんですよね。
と言いますかミミズの様な妄想通路が出来ているのが笑えます。

そのうち軍用転換されない様に日本はモノづくりを止めましょう長い目でとか、
いずれ国境は無くなりますから先に滅びましょう長い目でとか
国境がなくなれば血が混じりますから女性は輸出して、民族浄化を早めにしましょう長い目でとかほざくんでしょうね。

カタツムリの様な眼をして、狭い視界で長い目で、左巻きの害虫マイマイ渦巻き、
塩でも振りかけてみたくなりますね(笑)

でも長い目で見て中国の武器が売れないと番組が続かないので仕方ないかもしれませんね

あの人達は長い目で既に間違っているので面白いです。都合が悪いと長い目で長い目でと言いながら、消え去ったエレキテル連合の様に、ええやろ、な、ええやろ、長い目で―とか言ってます。

あれは一種の、韓中宣伝ステーションで、正直にスポンサーを公開すれば人気番組になるかもしれませんね。

しかし妄想をもう何年も自分で繰り返しているんですから、凄い番組ですよね(笑)

彼らの経済とはあくまで中華経済の様ですから致し方ないかと思います^^;
歌舞伎の「中村屋」みたいに「アメリカガー」と言えばいい訳で、分かりやすいですね^^;
ありがとうございます

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation