• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月16日

まさかプルートがハートを持っているなんて(ディズニー?)

日本では、民主様によって
随分と科学振興が邪魔されました。
はやぶさは要らないとか、宇宙開発は不要ニダ。


その分、売春婦に生活保護年金を土下座しましょうとか?
懐かしのハート様の様に取敢ずは自爆しましたけど

かの星にもディズニーキャラクターのプルート人形のように
ハートマークがついている模様。


このあとも探査機は冒険を続けます。


邪魔されたスパコンもハードではなくソフトの力で
部門一位を取り戻しました。


まずはそれは素晴らしいことです。


売春婦バージョン88等
彼らは外観にしろ、主張にしろ
高度なインテリジェンスでバージョンアッブ(整形)を仕掛けてきますが
結構行き当たりばったりなので
コリエイト元を探ると、何故か半島に行き着きます。

また改造しすぎで、原型をとどめない上に
何故かミスコリエイトみたいによく似てしまいます。

勿論、無視できれば何よりですが
一応潔白を主張しないと、
彼らのインテリジェントな大声や罵倒で
法論や祈伏布教が始まりますから

インテリジェンスを下げておくのは、
サンプル収集には最適ですが
やはりこういう未来に向けたデータの方が
繰り返される、嫌がらせのサンプルよりも
魅力的に見えるのは言うまでもありません。

その為には冤罪に対する支払いは
極力抑えるべきでしょうね。
彼らが必ずあると命を懸けて騒いだ
埋蔵金なんてどこにもないんですから。ね

さて、未だに集団的自衛権を大騒ぎする人達がいますが、
そもそも震災時,トモダチ作戦という名の元に集団的自衛権は
運用されていました。
(だから中韓露は却って手出ししませんでしたね)
日米安保とは二国間の集団的自衛権な訳です。

逆を言えば自衛隊の人道派遣も、
集団的自衛権の一つです。
この法案を持ち出す事自体は余りいい選択肢とは言えません、

でもこの法案に、反対したり、
廃案することは国防にすら大きな問題を
及ぼします。

多くの人は、意外と左翼様に翻弄されていましたが
全会一致となったそうですので
まぁ放っておきましょう。
(プラカードのインテリジェント集団に
あきれましたが)



既に外交と軍事が完全に一致しない勢力が
増えていることに気づいてすらいない人の
多いこと。


何故、泥沼の戦争に巻き込まれたかも、
70年たっても理解しない人たち。
米露の対立に中国軍がつけこんで、
コントロール不能を悟られないように、
(指令は自分だと)強気の発言をしている
習金平の立場的には助け船なんだけどなぁ(苦笑)
ブログ一覧 | 天体ショー | 日記
Posted at 2015/07/16 08:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ステロイドの影響
giantc2さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation