• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

【パナマ文書ぶっちゃけ(苦笑)】イギリスの力の源は今はタックスヘイブンなんだよね。

パナマ文書が騒がれているけど
ああそうか、
と思わず納得してしまったちょこばです。

自分にもお師匠様的な筋はいて
「経済のちょっとした事件でお金の流れが見える様になる」
と言われていたので、
そのフレーズは何度かブログにも書いていました。

てっきりマイナス金利かと思っていたんだけど(苦笑)
まだまだでしたね。

何にせよ…私の智など
まだまだと思うのでした。

****************
2016年01月21日
【禿鷹のやり方】これから起こるであろう事(経済のちょっとした大事件)


>ここで何か動きがあれば世界金融の
『仕組』とその集合集積の方向性が
(マネーロンダリングの仕組とも言えるかも)
ちょっと明らかになります。

実験としては面白いですが
ハタ迷惑な話です。

そこの影響は日本にはあまり良くなくて
(貿易、およびビジネス立国にいい訳がない)
その影響に安倍さんは大分ビビっている模様。…

むしろそれが妙に気になっているのが現状でした。


**************
という訳で、

世界の金融緩和のバランサーは
イギリスのタックスヘイブン、という
アメリカの金融経済との表と裏で


この為にとくにイギリスは実業を投げ捨ててしまいました。
その為今やイギリスの人々の
肌の色は様々です。

逆に日本の金融立国というのは
まったくもって幻想であり夢想であるという事も
分かりますね。

だって日本には
植民地はないんですからね。


************
器さんがちらと書いていらっしゃいましたが

ある程度視点を持つと色んな視点から
切り込んでいく事が出来ます。

数字から見る事も、そして
自然から見る事も
或いは…宇宙科学から見る事も
文化人類学から見る事も

統計的に切り分ける事も、ね。

***********
つまり幾つかの未来は見えるけど
幾つかの未来は見えず、また様々な事で
その世界は揺らぎ歪み乱れ、

それは四季の様でもあり
宇宙の様でもあり
曼陀羅の様でもあり

それを形(説明)にする
バックボーンが、学問であり
教養であるに過ぎません。

************

逆を言えば
己が不完全であるからこそ
書き綴っている訳
ですが(汗)

世の中には全知全能、
な方が随分といらっしゃるようで

全てうそなの
これが真実だとか
こんな陰謀がとか
こうすればうまくいく
、とか

まあ…面白いですね(苦笑)


*************
自分を含めて
人間つい理想論に走りそうになりますけど
そういう時は統計的データに
立ち返る事にしています。

人に同じ視界や世界を
要求するのはきっと酷
です。

時には「それめいたもの」を持って人を
動かす時も必要ですが
「それめいたもの」で動く人は
やはり、「偽りのそれめいたもの」
でも容易に動きます。

*************
若い時に損をしろ、苦労をしろというのは
「そうではない人」をいずれ動かす為、
なのかもしれないと思うようになりました。



またそう思われる人間に
(現実では)少しでも近づければ嬉しいですね。

ブログ一覧 | 経済を考えよう | 日記
Posted at 2016/04/14 13:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年4月14日 16:30
こんにちは。
今伊那谷にいます。
ハナモモが盛りです。新緑の清廉さに春霞の空、そこに煌々と花開く様は、まるで年頃を迎えた乙女のようで、桜さえ霞んで見えます。

さて、世界を見る目ですが、これも桜みたいなもので、ちょっと目を離すと、先程まで注視していた花弁がどれであったのか、次から次に舞い散る花びらに目を奪われて、わからなくなってしまいます。ましてや傍らには艶やかなハナモモ、これではひとところの一弁を掴まえるのは更に困難。

だから、大切なのは、桜という樹が何なのか、ハナモモとどう違うのが、先ずはそれを忘れず、そのうえで散りゆく花弁を見続けないといけないのだと思います。
コメントへの返答
2016年4月15日 18:21
こんばんは、御返答遅くなりました。
ハナモモ、ですか。ついついツツジ、そして富士に頭が行きがちです。(紫が好きなのかもしれません)。

全体を見つつ細部を見る、視線をそらしながらも動きを見極める。目と頭をリンクして心で判断する、ですね^^

大事なのは「心で感じる事」かと思います。これを磨くためには何度も挫折し嫌な思いをする、経験の中で過ごしずつ磨いていく。

頭と心をパラレルに動かし判断するというのは…、自分はする取組をしてきたのですが、随分と時間がかかってしまっています。

頑張らなくちゃですね。
ありがとうございます!!
2016年4月14日 23:18
パナマに日本企業もリストがーw

自分もパナマライセンスを持ってたし。

昔から日本企業が作ったパナマ会社は沢山ある。

当然、船主はPanama S. A. ペーパーカンパニー。

理由はタックスヘイブンだから

嘗ては世界中の船の20%がパナマ船籍w

海外で利益を得て租税回避地に会社を置いている全ての日本企業が悪ではない。

激化するシーフレイトの国際競争に生き残る為。

個人的にはバハマ船籍の方がオシャレに節税www

だが日本国内で利益を上げて海外と偽造取引送金するのは脱税。

コロンビア麻薬カルテルのマネーロンダリングと同じ。

特に反日あちゃら系企業なんて元から日本国に納税するつもりなど無いしw

コメントへの返答
2016年4月15日 19:27
リベリアも有名ですよね。

それを先進国たるイギリスがやってる事が面白いんですが、その情報がイギリスの力というのが面白いです。

マネロンは悪い事ばかりとも言えないんですよね。悪用されやすいだけで…、とは言えメリットとデメリットがあり、ある程度は管理制度に制限を設けないとよくないかもしれませんね。

勉強になります。
ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation