正直、数年前日本はもうダメだと思っていて、でも震災と民主党政権のお陰で多くの人が少しだけ危機感をもって最近ダメダメとはいえすごく良くなった、と思います。勿論、色々な運営は正直、及第点ではあるけど妥協も目立つ。しかし、ガッキーの後釜は誰になるんだろう?この人自身は確かに悪い人ではないし、でも最近の立ち位置は見るに余りあったけど、い、陰謀?みたいなタイミングで自爆した。何とか二階のバランスを押さえながら少しだけ元気になってもらいたくて穏やかに置いておきたいね。欲を持つことは、身を危うくするとは言うけれど実務レベルでは痛手だから今後の動向を見守りたい。取り敢えず静養して下さいませ。さて、閣下はさすがに年だね。増田を担いだのはあんまりだよ。赤字増やすってことは、土建屋中心に利権を産み出すマシンだってことだ。彼にだって、オザー将軍の大人手当て支給という重大任務があったんだよ。それくらい都の利権は大きい。閣下も新銀行東京を派手に爆発させたけど(苦笑)寧ろ都知事の権限を減らすくらいじゃないとね。デモなんと言うか、百合さん評は当たってる(笑)この人総裁選でチェーンジ、とか言う人だもの。確かオバマブームの時だけどね。でも増田担ぐのはだめっしょ。ノビテルさんに力の源泉を渡したかったろうし、橋下を出さないようにしたのは結果的には英断だけどね。バカ息子が仁義とか、決まりとか言えば言うほど逆効果で、完全に弱いものいじめの判官贔屓って思われてて(苦笑)とは言え、政策も理念もない、ただ右寄りなのは悪くないと言うか…勢いで公約をどんどんしてほしい(苦笑)給料よりも、利権にまつわるお金の魅力。民進、共産の必死の姿を見ると、その魅力が良くわかる。でもそう言う方が支持集めるでしょ?同時に、旧次世代や日本のこころを自民が徹底して潰したのも、その辺を判っていて、保守政治家が個人では評価されても、集団を組むと徹底的に潰される(マークされやすい)現状はまだまだ、日本の問題点といえると思う。自民が支持はあまりされてなくて、保守政党は確かにもひとつほしいけど、小選挙区制ではメリットないし、大同団結すると、赤くなるからなんとも難しいね。