ポケモンGO結構面白いし話の共有が
出来るので、女の子がやっているうちは、
流行ると思います。
自分も未婚で付き合ってたら、
勿論やるかと(笑)
ええ、軟弱者ですが何か?
かつて信長の野望烈風伝で
弱小大名で防衛型で国や町を作るのが
大好きだった自分には
それなりに面白そうに映ったりします。
でもちょっとポイントがずれているのと
あんまりそれで語り合うのは好きではなくて。
みんから書くのも、ポケモンGOも
本質はそんなに変わり無いし。
ただ歩きながらはなかなか書けないので
特に揶揄されやすいのかと思います。
極論言えば事故らなきゃいいんです。
(極論ですねどね)
ゲームでコミュニケーションと言うのは
割りと古典的で、そういうのだと
普段と会話のリーダーが違ったりします。
リーダーじゃない人がリーダーとか。
勿論多くの人はマイペースで遊ぶんですが、
目立つ人はどうしても、意外性のある
問題のある人になります。
大体自分の神社参拝だって、怪しいと見れば
怪しいんですよね(笑)
夜も人がたまに現れる所に行くことが多いですけど
知らない人が潜んでいて、
ヒャッとか、お互い言ったこともあります(笑)
あれも煩い人に言わせると
夜はダメなの、朝一番なの、
順序がある。かっこはこうだ。
大祓は読み上げよ、
お礼参りはいつとか、
人によって違いますけどね。
基本自分は人に教えたいかと言えば
そんなことはないです。
ここであんなことがあったとか
あんまり具体的には書きません。
見直したときに自分が見直せるように
書いています。
(しばしば本当の日記を兼ねてます)
この辺りは性善説と性悪説。
統治はあくまで性悪説なので
エラーとその対策に焦点が当たります。
でも良くしようとしたら、
取り締まるよりも
みんなが少しずつ協力した方がいい。
これが性善説です。
実際には囚人のジレンマがあって
一定以上甘い汁を吸う(訂正!)人が出れば
集団の損益が赤字になって、
やがてその集団は滅びます。
言わば経営数字、に近い考えです。
つまりは滅びたもの、破滅したものには
ちゃんと理由があって、後付け出来ます。
その原因を全て潰そうとすると
無駄や労力が増え
やがて浄化的考えが出てくるんですよね。
でも、日本は最低限のルールは
守っている人が殆どです。
鳥居の外でやってます(笑)
さて、(喩え話ですが)
パチンコや競馬で破滅した人の理由は
ギャンブルです。
でも得をする人もいますし、
胴元はある程度お客がいれば
経費や利権の固定、変動経費を除くと
必ず儲かります。
ですがギャンブルは
ギャンブルを呼びやすく
余所見をして、無事に過ごせたら
次も余所見をしてしまうんですよね。
でも、よそ見は何百回かすると必ず、
事故やヒヤリが出てくる上に
小さい事故は、なんとかわせるようになります。
そして、統計上の回数の確率で
大事故が起きるんです。
そしてそうすると、注目さえ集めておけば
「だから」厨が沢山出てきますし、
彼らの行動をサンプリングすると
盛大なブーメランを大抵は投げているって訳です。
逆を言えば、
注目を引き付けるのは諸刃の剣
かくいう私も、立場と気分と、
掛け合わせて、立ち位置を決めていたりします。
容姿悪しとビンボーニンは
確かにモテなくなりましたが、
残念ながら、世の中
美男美女はちゃんと付き合って
別れます…。(苦笑)
だから高尚な人に
ビンボーニンがーとか、低脳がーとか言われるんですが
確かに世の中はそういったわけで
結構世知辛くはあるんですよね。
【だから→ですからに訂正】
ですから、ゲームがいつの間にか
コミュニケーション論になると
話がこじれます。さあ、ピカチューや可愛くない
モンスター達が、
アメリカや中国の回し者に見えてきたはずです。
ブログ一覧 |
容認の勧め | 日記
Posted at
2016/07/31 16:43:01