• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

「量子力学」と「経済の相関性」及び「変えられない未来」

本気しんどい。
(よそさんをほとんど見れてません。)
でも書きたいことは湧くので書いてみます。

変えられない未来は…「本当は」ある。
(ない訳ではない)

だって人はいつか「死ぬ」
これも変えられない未来だし
つまりどんな人でも
別離の時が存在し得る

***********
そうだね…
一部の人には
「特定の未来」を見る能力があるからね。

例えば
「この人はやがて自分を憎む(嫌う)だろう」とか
「裏切る」のが見えたり

或いは別のケースでは
「闇に包まれる」のが見えたり

うん、そういう未来は、
もがこうが、喚こうが
不思議と変えられない。

水の流れは、滝つぼを
ジャンプすることはできないみたいなものかな

これが宝くじが当たるとかならいいんだけど(笑)

自分の場合だと
せいぜい、
この「読みごたえ軍人は嘘つき」とか
嘘を盛大につく前にわかる。とか
どーでもいいこと(笑)
が分かるだけ。

*********
でもその、「瞬間や周囲の事象や
角度」を変えることができる。

と言うのもまた事実だ。
あくまで「ポシブル」(敢えてカタカナ)
なだけなんだけどね。

また、
(時空をゆがめれば)なんて話が
量子力学では存在し得る。

ドラえもん的なんだけど
「変えられない未来はある」
「変わらない未来はない」

「未来は過去に影響を及ぼしている」
(様に今を生きる私たちには見える)

なんてことが
粒子的には起きうるのが量子力学

***********
実はそれに近いものがある。
「経済」と「格付」と「金融工学」である。

実体経済をもとに仮想計算社会を作り
特定指数をもとに
時空をゆがめる装置

だったりするんだよね。

「金」と「人間の錯覚」は
いくらでも時空をゆがめることが出来るし
それは共同幻想によって補う事ができる。

但し乖離しすぎると
ただのマネーゲームに戻る(笑)

だから一時期金融工学はブームになり
数学者が高度なデリバティブを作り出した。

**********
だから「当たり前の事を書けば」
どれくらいのゆがみが生じていて
その事によってどのように未来が変わるかは
簡単に予測ができる。

少なくとも選択肢を示すことは容易である。
、なんてね。

***********
実際にはそう簡単にはいかない。

人間こそが愚かで、
意味不明な生き物だから、なんだよね。

8割は読める、しかし2割は例外で
その一部は想定外の動きをする。

********
つまり確率と計算を極めていけば
ある程度の未来は絞ることが出来る。

あとは経済に関していえば
それをずらすか、角度を変えることが出来るし
上手く行けば方向性も変更が可能だ。

何せ予想できる未来は「点」にしか
過ぎないのだから

(そういう意味では経済は極めて無理がきくし、
自分のあまり好きじゃない妄想族も
使い道があって
「利用のし甲斐」がある。)

*********
翻って…経済以外の事になると
なかなかそうはいかない。

変えようと思っても変わらない。
妄想癖がつけば、現実との区別を
大抵の人は失う一方だ。

欲を持てばその場ではもっともらしいけど
意見がコロコロコロコロ
180度でも360度でも、
クエーサーやパルサーの様に
電波を放って変わり続ける。

不思議と人はそれくらいの凶気の方が
落ち着くらしいけど。
***********
繰り返すようだが
面白い事に特定の収束点
「見える未来」は点に過ぎない。

そこからは
また「確率が支配する世界」が広がっていく
あるいは「次元」が違えば、
見る事や移動すらできる
と言うのがSFだけど
原理的には存在し得るけど
人の脳には負担が大きいのかもね。


**********
要するに、「特定の未来」が決まっていようと
決まっていなくとも、
今の人間は自由に生きることが出来る。

勿論「宗教」「妄想」「暗示」などの縛り
をぶった切ったら、の話なんだけどね。

だから「特定の未来」が「終末」でない限り
(ゆえにカトリック等の宗教は
「終末論」が大好きなのかもね)

「特定の未来」が見えれば、
その未来の後の方向性は、変えられるし
それは
「特定の未来」の手前から
努力が可能だったりする。


***********
だから、未来が見えても見えなくても
努力は続けなくてはならない。
仮に未来が見えて
其が良くないものだとしても
やはり努力はした方がいい。

本当に何故かなんだけど、
した方がいい。

ジャンプの打ちきりと違って、
人生は続く(苦笑)
僕らの戦いはこれからだ、ですから。
ブログ一覧 | 経済を考えよう | 日記
Posted at 2016/09/03 19:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

次男とツーリング。
ベイサさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation