こちらは悪い例(笑)今自分の周りが、動きまくってます。自分はそうでもないんだけどね…。世の中には攻撃してはいけないものを攻撃する人もいますし、自分はそれをされると心理的にアレルギーを起こすんですが(苦笑)増長しちゃう人もいます。仮想社会は、少々嘘も言うこと変えても、問題はないみたいなので敢えてSNSの匿名性の元醜いものを正義の名の元に散乱する人もいるのですが…。面白いのは、そ知らぬ感じで前言を消しつつ、継続していたりするんですよね。そー言う詐欺的な物に立ち向かうのには信頼関係の有無なんですよね。少し外野で、信頼できる鋭い観察者がいるか否かは運命の変転を左右します。逆に言えば、信頼があればこそ大事な人や物を救えますし、無ければそれは叶いませんし、寧ろ牙を剥くことすらあります。逆を言えば、その辺りが人の縁でありまた、縁の切れ目、でもあるのでしょう。その判断はとても難しいのですけどね。