里山の美を眺めながら、のんびりと走る。しぐれてるけど平和だよね。所々紅葉も。廃屋もちょっと味があって旧道もいいよね。さて、旧美山町にやって来た。なんか茅葺きすごい減ってる…。皆カバーになっちゃいましたね。茅葺きの里とかは無理矢理そうなんだろうけど。意識して保っていない限り滅び行く運命ではある。そして何故かフラフラと?出た、古民家カフェ!うん、いろりもいいよね。今回はまた特集するけど(もう締められたら困る)元は料理人さんの民宿だったらしい。しかしご主人は他界し、処分しようかと思っていたが、パティシエの修行をしていた娘さんがカフェをやりたいと言い出した。見立ては正しかった(笑)既に頼んでいたが、あとで料理も頼めば良かったと後悔する。流石にケーキのあとでピザやパスタは食べたくない(汗)最近始めたばかり…。見つけてしまいました(汗)それはともかくとして黒豆も美味しいし、ケヤキも色づいていました。寝坊&迷走の割にはよいドライブだったのかもしれませんね。突然の虹にでくわしたり目的の神社にも辿り着けましたしね。