• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

トンネル詳報&核汚染は簡単な話

博多の陥没の詳報の件
大分情報が出てきたね。
と言うかもうインフラは解決した。

ゼネコンがー、
コンクリートから人ニダ?
悪い子は業者ニダ
そんなのもわからんかバカ?

いいえ、馬鹿は…。黙っときましょう。


トンネルの崩落はアメリカの陰謀だ、
と言うわけがなくて、
博多特有の岩盤の不均一にあった。

と言うか基本設計は、
当然コンサルなんだけどね。


駅近くでシールドマシンも使いづらいので、
地下でもぐらのように掘っていたら、
岩盤の亀裂に当たってしまった、と言うわけだ。


一歩間違えば現場でたくさんの命が奪われたかもしれない、
この掘削方法をNATMと言うんだけど、
地下水や地下河川の怖さをまざまざと見せつけたよね。


都市部では道路に穴開けるのも大変なので
最近は少しずつ掘る場合もある。
この工事もシールドマシンと併用されてる。


事故を防ぎたければ、トンネルを禁止すればいいし、
中国人でも人海戦術で雇ってもいいけど
後で拉致とか強制労働とか叫ばれるよ?

博多は中途半端に岩盤があるし
財政力の差も見え隠れするよね。
地下は危ないニダ、と言うだけじゃない。


大都市は沖積平野、
即ち川の土砂で陸地になったところが多いから
どうしても脆弱で、地下水はその浮力で
大きな力を駅などに与えている。
東京駅では重りをつけて
浮き上がらないようにしているくらいだ。

文系なの理系なの、世の中ややこしいけど
数字があって、それを合理的に説明するのに
言葉や数式、確率統計がいる。
恣意的にはなりすぎてはいけないってことかな。

さて、アメリカでは高校生で
核反応起こして、早死にした人がいる。
原発が悪ニダって短絡的だよね?
原発はごっついから安全なのに
危険なイメージがつく。



でも庭やガレージでダーティボムを作っても、
誰も危険に感じない(笑)
それが危険の本質、なんだよね。



だから彼らには北朝鮮の核は綺麗だし
中韓の核は安全だ(苦笑)
日本の核は対策をきちんとしているから
きっと危ないニダ。
となる。

きちんとすればするほど
それは危ないからニダ。
賠償ニダ?死んだらどうするニカ
と叫ぶ。

で、何かあるとアメリカの陰謀ニダ
ユダヤニダ?イルミナリティ?
そんなに陰謀上手ならあんなに凋落しないって…。

論理を否定する為に、宗教があるわけでなく
より人らしく、そして論理的であるために
本来の宗教と言うものは存在する。
(神道の事だけどね。)

シャーマンやスターマンや、薬漬けで
溺れるものに石や排泄物を投げる、
聖戦士に満ち溢れた
半島とトンネルでは繋がりたくないなぁ。

トンスルでも繋がりたくないけどね。
ブログ一覧 | 常識の嘘 | 日記
Posted at 2016/11/15 20:28:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 3:07
… 地下鉄の延伸工事は…
ぜんぶワヤですか?
途中で遮断してあるとか?
コメントへの返答
2016年11月17日 9:53
おはようございます。
むしろこの事故は日本の技術力の高さを示してると思います。
延伸関係はシールドマシンを突っ込む口で大抵終わってるので大丈夫かなと思います。駅とかはどっちにしろトンネル状じゃないので手掘りしなきゃいけないんですよ。
今回も、岩盤ぎりぎりのところを、職人技で手掘りしてたんですけど、めきめきブシューって水が水が噴き出した感じだと思います。

ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation