• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

伊根百変化? その1 街並みと構造編

今回はどうしても一度じっくり見てみたかった
伊根を見に行きました。


条件は、雪の伊根の夕暮れ、です。
贅沢を言えば、もっとすごい瞬間はありますけど、
百変化と書きながら、20枚あまりですが、
載せてみることにしました。

道は割と除雪されてましたが、
海沿いにしては相当降ったんじゃないかと思います。


伊根の舟屋と言ってもいくつもの集落があります。
よく見ると冒頭の写真とは並びが違います。


やや外洋寄りとなると
防波の設備もあったりします。


看板には1955迄の鰤景気と言うのがあり、
今の伊根が出来上がったそうで、
つまりは人口密集と
一時は重要な就職先だったとも言えます。


湾の対岸もまた沢山の舟屋がある訳で。


割と街並みとしては新しい事が判りますね。
同時に今猛烈な高齢化の波に
直面しているということでもあります。


また由良川の砂防による天橋立が細る問題もあり、
そうですね、海面上昇があれば、
伊根も無事ではいられないでしょうね。
何回も海の被害もあったはずですしね。

さて特に、湿雪は固まり易く夜になって帰る時も
みなさん必死に雪かきや雪捨てをしてらっしゃいました。


伊根も小樽の様にいずれ形骸化しますし
しつつあります。
やがて、中国人観光客がメインとなりますし
そうなるでしょう。


伊根もええにょぼで、観光資源として
延命したという背景もあります。
だからこそ、今の写真を残したいそう思ったのでした。


さて舟屋はその名の通り、船小屋です。
穏やかな内海と、メンテ的な船小屋


そしてスペース効率の為の二階建て。


お魚待ちをしている
鳥が見えますね。


密集しているのは、伊根くらいでしょうか?
個人的には残ったのがと言えるでしょう。
伊根湾口は南を向いており、
そして湾の出口には島があり
波の影響を極めて受けにくくなっています。


その為多くの舟屋は陸上にあり、
イメージする程掘り込まれておらず
位置によって波の影響を感じたりしました。
ブログ一覧 | 京都奈良伊勢 | 日記
Posted at 2018/01/28 19:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

山へ〜
バーバンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation