• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

少数者の声を聞けの罠【声が大きいと餅が…】

除夜の鐘と不寛容なんて出てましたが、



異教徒は不快だし
ウリスト教徒も不快です。
そもそも、不快な人はいつ来たの?

つまり声の大きい後から来た奴が
利益を半分得る、というのが、
少数者の権利、となります。

いわば、統計的弱者が
ダブルスタンダードによって有利となり
さらにその実績を既得権や判例として
利権化する、というのが
ゴネ屋のシステムです。

また、賛成よりは反対の方が
意見は集約しやすいです。

その辺は、心理学的な論理でもあり
端から見れば矛盾ですけど使える論理です。
また、どんなに突飛でも仲介を得た時点で、
支持層にかかわらず、
その論理は互角と見せかけることができます。

二元論化、ですね。
あとは、シーソーバランスで、
本来の軸ではないところに
意見と言うのは集約できます。

半島系が、マスコミと組んでよく使う手、です。
そもそも、(データ上)人間は冷酷で
他人がどうなろうと気にしない生き物です。

それを覆す為感情移入のためには、
あの手この手で興味やお涙を
頂戴しようと、あの人たちは企んでいて、
それが金になるわけです。

グレタさんなんて小娘さんヨイショを
見ているとわかりますよね

少年十字軍を彷彿とさせて
ホッコリします。

もっと極論を言えば、信仰こそ
カネなんです。
信じるものは救われる、のは
お金がかかるわけです。

除夜の鐘を、なんかの信仰や感情移入が
あるかなしか、
と考えると
問題は見えやすくなります。

家族に行き詰まり、死が見えた人には
除夜の鐘は拷問な訳です(苦笑)
異教徒ウリスト以下同文

という訳で、落語みたいな話になっちゃいましたが、
除夜の鐘は打てば響く話で、
そういう見方も概念的には可能です。

(実際には科学的に言えば
周波数と共振の問題もありますけどね)
ここの寺院、トラブル前に
鐘の位置を動かしたみたいなので

という訳で、梵鐘と快不快
の話でした。
ブログ一覧 | 常識の嘘 | 日記
Posted at 2019/12/18 11:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation