マスクの切れたドラッグストアは
用はないとばかりに空くので、
スーパー的に使っている事も多いです。
ついでなので、行列を遠目に見に行きました。
くわばらくわばら、な感じでした。
前よりも殺伐してました。遠くから見ても
( ;`Д´)ゲホゲホいってる人も並んでます。
…客層が変わっているような…。
明らかに少し若い人が増えた気がします。
(尚、緊急事態宣言の地域ではないので悪しからず)
と言うわけで、
マスク販売が無さそうな店に
買い物と調査にいきました。
(品揃えは悪化していました
ただ、徐々に回復する気配もありました)
最初っから布マスクについては
配布に賛成していますが、
一方の市中でマスクがないゆえに、
体調不良者が並ぶのは
本末転倒、な気がしました。
ちなみにドラッグストアーに出た時点で
マスクは市中に出回るので、(病院には回らない)
今後はそこをどうするのかも
考えなくちゃ、ですね。
尚、店頭に出てれば躊躇なく買いますよ。
サージカルはそもそも殆どが中華製なので
市中に出回るときに、買えるときに
普通に買うのは、当たり前の話です。
そもそも、普通に家族が使いますし、
別に転売するわけでもありません。
職権を濫用してもいませんし。
そもそも、市中に出ちゃったものを、
買うな、並ぶなと言うのは
意味がないんです。
ましてや、外出自粛要請前にね。
スナックで、体液交換したわけでもありませんし。
もしそんな人がいたとしても
それは僻みに近いかと。
勿論並ぶことも
あんまり並び続けるとかかる可能性が増えるけど?
としか言いようがありません。
店側でも少量でも出すと、集客になるので
そこは止めようがないとは思います。
ただ、その集客が問題になるのが
コロナウイルスなんですけどね。
兎に角、患者がいると行列も危険が
増しますので、
アベノマスクとやらも
せめて布マスク着用で感染拡大防止を、
かつ、そんなときは洗濯してくださいね。
というのが狙いで、
そのレンホーのように
マスクの値段を騒ぐのははあまり重要
ではありません。
また、布マスクの意味は
サージカルの市中回復量の回復が
絶望的だから、という話は
以前に書かせていただきました。
不織布の値上がりや、ブローカーの暗躍も
裏にはあります。
そこはどのように行動するかは
知恵と頭を使えばいいのかなと思います。
具体的には切札と備えを
できるだけ早めに行うことです。
報道と同時、もしくは
少し早めにこのブログでは書いていますが、
文句があってもなくても、
自分の責任で動いてますし、
予想は的中しても外れても
外れと言う可能性への備えは実施してます。
(備えの最中は書けませんけど)
震災のときも書きましたけど、
自分は予言者でもなんでもないので
予想をたて、根拠を揃え、
検証しているにすぎません。
マスクの購入や、その後の観察も、
どの時期にどの商品が、一瞬出回ったかを
確認しながら購入したりしています。
(裏取りと実益を兼ねています)
その辺りは情報として実際に使っています。
また、医療崩壊を騒いでますが、
コロナで、一般外来が麻痺すると
実は病院経営が傾きます。
コロナの治療を民間病院任せにすると
医療が崩壊してしまいますよ?
コロナ専門病院位作らないと、
コロナ患者のせいでICUが占拠されて
救急が次々閉じてますし、
コロナ患者が救急車呼んだら
消毒どうするの?
という話もあります。
救急救命士が感染したら、
救急も機能的に死にますよ?
(すでに一部死んでます)
誰もそこら辺の説明をしていません。
ステイホームで発病したら?
その辺り、小池百合子が
触れないようにしていますよね(苦笑)
裏では動いている?のかわかりませんが、
私はやっている!
じゃなくて
何が出来て、何ができていないのかを
やんわりと告げるのも政治家の仕事です。
そして、お願いをもっと真摯にすべきで、
ギリギリとかで、ごまかしては
ダメなんですよね。
その点、安倍さんの方が
ずっと真摯でしたが、
まだ、百合おばは
政界再編を諦めていないのかもしれませんね。
さて、厚労省のお役人は、
今回、頑張ってはいるようですが、
実は点数はかなり低いです。
45点くらいです。
震災時は65点くらいですから、
赤点です。
日本人の衛生意識で 大分押さえ込んでいた
時間的余裕を全く生かせていない。
世界でもっともアドバンテージを得ていたのに、です。
法的な縛りをおいておいてもです。
民間に丸投げして、崩壊しそう。って
あまりにも稚拙です。
きついロックダウンを抜き打ちして
移動者を、検査しまくって
専門病棟に隔離する、位の荒業までは
強制しませんが、
収束するには、検査の実施と
感染者の減少がセットな訳で、
自分の予想通りあたって
早期の収束が見えたとしても
また、見えなかったとしても、
それこそ民泊施設も総動員して、
検査と隔離を行い、そこの医療は簡易的なものは
民間の病院から切り離す、
位はできた筈です。
(ちなみにダイヤモンドプリンセスの時は
変則ですが出来ていたんです。)
経済とのバランスは必要ですが、
何故か予測が外れた場合の方策は
全く間に合っていなかった…。
野党との妥協のせいで、法令上確かに迅速に
緊急事態宣言の発令ができなくなっていたことは
事実ですが、
発令のフォローが、一週間近く遅れぎみなのは、
自分がブログで
来週の東京のデータがヤバイ、
と警告しているくらいなので
ちと、よくないです。
東京五輪のボランティアの一部を
有志で召集したり、
テント小屋に、空調つけたりと
東京五輪の仮設関係の利用も出来るはずなのですが
その辺りが手を回しきれていない
(位急に悪化している)
そこがもっと掘り下げれれば
いいのかな?なんて思っていたりします。
大体、行動抑制は二週間後に作用します。
一週間後は数字上、ある程度予測ができます。
そこで起きる可能性と、その場合のお願い。
それを抜きに、命令形で
ステイ!とか叫んでいるわけで
恐怖をあおることがよくやってる、
ではないのですが
その辺のインパクトのためにも
新幹線を止めたり減らす+検査位の
対処は見せてほしかったです。
来週始めには、
結果、もしくは対処が
予想よりよくなって、間に合ったー
になれば、嬉しいかなと思います。
ブログ一覧 |
コロナ | 日記
Posted at
2020/04/12 00:24:58