• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

【変異と流行】パンデミックとは流行れば流行るほどはやるものです。

「イギリスの変異種流行はなぜ」起きたのでしょうか?

それは「コロナがイギリスで流行したから」
です。

今日はこの当たり前の様な矛盾に踏み込みましょう。
(矛盾のような当たり前とも言えます。)


**********
新型コロナには基本的には
エラーの校正機能がついているそうですが
エラー自体は非常に起きやすい一本鎖RNAウイルスです。

その刺激は
スプレッダー内の長期感染や
或いはウイルスの交雑による進化だと言われています。
(同じくらい退化もしています)。
退化したウイルスは淘汰されます。

**************
そしてコロナは周りの
コロナウイルスの数が一定以上になると
感染頻度が上がります。

それを表す言葉が「三密」であるわけです。
具体的には飲み屋のお姉さんがそばによって息を吹きかけて
御酌をしてカラオケデュエットで見つめあうと頻発します。
体は許さないけど営業のキスなんかするとばっちりですね。

そのお姉さんの数が増えれば極めてかかりやすいww

**************
それはさておき、流行時においては、
クラスターはさることながら
「クラスター交差」すなわちちゃんぽんが危険なわけです。

2020年4月の
最初のヨーロッパ型は、イタリアでした。
(あるいは武漢ウイルス)

今回は世界第3位等を占める
イギリスで発生しています。
(※発祥は不明)

ちなみにアメリカには
もう侵入しているという噂がありますので
多分日本も流行るだろうと言う事で
昨日のエントリーはコロナの変異種はいつ流行る?

なわけです。
感染拡大に拍車。英国発の水際対策に再び出遅れるアメリカ(日本も)【ウイルス変異】

そうするとイギリスの増え方を見ると
三月から4月にまた波が来るんでしょう。

************
日本は所詮水際がザルなので
コロナさんいらっしゃいなので
まあ防疫としては60点がマックスです。

そこは国民が頑張った挙句

命を守るステイホーム、我慢が足りませんキリ
とゆり婆に罵られることまでがセットなんですよね。

*************
ここまで書けば何となく
論調が推論できると思いますが

過去を見てみると
変異種を放置すると波が来ますし
変異種が来るたびに波が複合します。

そうなると
①医療機関がこなせる範囲で
②海外との人の交通を抑える。
②経済を抑え方に合わせる。

これが日本の大前提になります。
正しいとか一貫よりも柔軟性が問われます。

死人の「数」なんてどうでもいいんです。
人工呼吸器がいるという時点で
放置すれば死ぬと言う事です。

日本ではそれを救命できるレベルで
何とか患者数をコントロールしなければ
こぼれ落ちて死ぬ人が増えるだけです。

ご愁傷様。
としか言えません。
****************
ただその過程ででパンデミックを起こすと
ウイルス過多が起こって
ウイルスの中での生存競争による「進化」が
出現しやすくなります。

なのでイギリスが島国で、
今のところは出てきにくいので
まあましだったねえと言う事で
つまりは他人事でもないんですよね。

追い詰められる島国、イギリス

イギリスの惨状は
は決して他人事でもなく
大陸との共同体によって防御機能が脆弱になり
共同体離脱によって
共同体は遠慮なく孤立化に動いている

共同体故にウイルスのコントロールができない。

というヨーロッパのお粗末及び不潔な現状を鑑みると
まあ何というか…

*******
ちなみにアメリカ合衆国でも同じような事態が
1-3月に恐らく発生します。

それを受けて日本も炎上が半ば決まってます。

***********
さて、
鳥インフルエンザでは発生した農場は
全ての鳥や卵を処分します。
それが防疫上のセオリーだからです。
区別と隔離と場合によっては抹殺。

アウシュビッツ方式が防疫方法から
生まれた証左でもあります。

それを人間に適用するのは勿論無理なのですが
三密の養鶏場を
・鳥と鳥の距離を離す
・鳥マスクする
・鳥消毒を頻繁に
・コケコケ会食させない

でインフルの流行を抑えられるかと考えれば
普通に無理ですので
難しさが分かるかと思います。

***************
今回コロナでサイトカインストームが話題に上りましたが

元々サイトカインストームは散発的に
起きていたものですし
「風邪をこじらせて死んだ」は
寧ろ頻繁にあったことです。

それが新型コロナとの関連が強く出て
分類やデータが取れたので
今回騒がれていますが
昔っから「流行り病」は存在していました。

***************
そういった流行り病は例えば
民族の移動や大帝国の折でも発生していたのです。

そして流行り病は
大流行すると、波を上下させながら
続くのは、昔からのお約束です。

そこまでを説明すれば
ある程度以上のパンデミックへの
危険性は伝わりますが
今度はゼロじゃないと騒ぐ
パヨク的基地外がわきます。

というか、
その事による規制の強化は
明らかに拘束の強化なのですが、
そこは自由がーと叫ぶ人は少なく、
良く見るとその辺は自分の首を
絞めているようなものです。

はじめてはじめてと叫ぶ人は多いですが
実は歴史は繰り返されています。

学習できてない人が、
意外と多いのかもしれませんし
そもそも学習機能がない人も
多いのかもしれませんね。
ブログ一覧 | コロナ | 日記
Posted at 2020/12/23 19:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation