• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月04日

熱海の土石流は山体崩壊してる感じ

追記
厳密には山体の深層崩壊は
紀伊半島とかで大雨で
山ごと地滑りしたりする現象です。
今回はどうも盛り土によって
擬似的な盛り土の崩壊が起きたん
じゃないかという話です。
追記終わり


熱海の情報が出だしましたけど
やるせないというか
明らかに人災っぽい。
地質的要因というよりできの悪い開発。

ご冥福を
開発を
認めたのが誰か?
問題になりそうです。

沢筋の谷を道作るために?
(ソーラー発電所説あり)
埋めちゃって、そこに雨が染み込んで流れた。
土は粘土質の質の悪い建設山土…。

どろどろになって
そこがごそっと抜け落ちたってことですね。

山の上にどろどろ粘土ダムがあったようなものなので
温暖化のせいにするのは無理があると思いますね。

今回はどう関係するかはわかりませんが
仮にソーラー発電所由来の場合は
二酸化炭素のためにはタヒネと
いうことが増えていく、かもしれません。

それはそれでソーラーのための災害なので
ソーラー主義者には貴重な殉教者であり
自分はしたくないのですが
祝わなくてはならないのかもしれません

実際には山で儲けようとしたものの乱開発
を認めなければいいのですが、
意外とそういうのには優しい自治体もあります。

あ、あと、西成の崩壊みたいなのもそうですが
五十年くらいたつ造成地の盛り土部分は今後も
なにかをきっかけに。
崩れるケースが増えます。

あの頃の石やコンクリの擁壁とか
排水能力ゼロなので地滑り結構しやすいんですよね。
まぁなんでもかんでも、

気象変動のせいにしておけば
丸く収まるみたいですけど。
ブログ一覧 | 自然、山 | 日記
Posted at 2021/07/04 23:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation