• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月29日

【ザルザルキッシー】オミクロンの空気感染をどう防ぐ気?

コロナで難しいことがあります。
デルタ以降は
飛沫だけではなく(元々両方の疑いが強い)
飛沫と空気で感染するんですが
それを止められる術がなぞなんですよね。

飛沫核なので、恐らくは
N95なら防げると言われています。
あとは三密で象徴されるように
ウイルスの濃度を一定以下に保つこと。

あとはザル検疫をやめて、手を抜かないことです。
日本は押さえ込むとすぐに検疫をザルにするので
何度も繰り返した経緯がありますから
その辺が心配ではあります。

というか、キノコみたいなものです。
胞子的なものが空中を飛んで
体の中に生えるようなものです。


防ぐ方法は、胞子(ウイルス)を持った
人を入れないこと、であることは言うまでもなく、
今は患者の頻度が低いから、
飲んだり食べたりしてもうつりにくい、
それだけのことです。

あとは免疫で重要なのは
均質性です。


オミクロン株が世界で騒がれていて
ヨーロッパに侵入しているので
ここでもうひとつ変異がある、という
可能性が高いです。

今はその前哨戦です。
ちなみにウィルスはヨーロッパを経由して
欧米から入ってきますので
アフリカの入国を止めているだけでは
ただの間抜けです。

岸田先生は開成高校で
高度な教育を受けたはずですが
あまり身にはつかなかったようです(ため息)

と言うわけで、年度末から春にかけては
またコロナ一色になるのかもしれませんね。

ソロツーリングの季節は
まだまだ続きそうです(苦笑)
ブログ一覧 | コロナ | 日記
Posted at 2021/11/29 07:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この日の夕食
空のジュウザさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation