• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月29日

原発を無視する限りエネルギー問題は続きます

今更エネルギー不足?
節電?

バカですよね。
原発から目を反らし
エセエコのソーラーを大量導入して
制御を不安定にし
あげくのはてに天然ガスに傾倒して

次世代石炭火力を見限り
古い石油発電をガンガン炊いて
挙げ句辺りもしないCO2詐欺で止めてるんですから

これって凄く当たり前のことです。
2011年から醸造したエネルギー危機が
顕在化しただけなんですよね。
ロシアがーとかって
考えてない証拠です。

インフレによる資産移動
これって明治維新で使われましたが
当時は士族と言う中産階級が貧しくなりました。

歴史は繰り返されていて
そこら辺は真面目に見ていれば
テレビに一喜一憂するものでもないのです。

今回のロシアウクライナ騒動は
マスコミガーと叫んでいた人たちが
マスコミ様と同じことを叫ぶものですから
苦笑が止まりませんでした。

ロシアがテロをといいますが
ウクライナの暗殺はいいテロなんですよね?
アメリカの移民?蒸し焼きはロシアより人を殺してますが
あ、温暖化のせいですね。

つまりヒトの命には軽重が普通にあるのです。
当たり前のことで
アフリカの難民が死んでも心は痛まなくて
ウクライナの美人が死ねばロシアガーになるわけです。

勿論その価値観を否定するものではありません。
それこそが人間で人間はエゴの塊です。

ヒトの命にも行動にも
価値があるかないかは胸先三寸
アフガニスタンで地震で人が死のうが
タリバンに殺されようが、
それはロシアとの戦争でなくなる
ウクライナ人に比べれば

日本人にとって
虫どころか塵のような価値なのかもしれません。
同じロシアの隣国ですけどね。

欧米の今回の目的は
武器見本市でロシア製より欧米製が
優秀であることを見せるためのデモンストレーション
の意味合いが大きくて、

軍需産業が豊かな国ほど
この戦争でウクライナに武器を渡しています。
まぁ何をやってもロシアガーなので
ウクライナ軍内は間違いなくパワハラ天国で
一般兵が悲惨な目に遭ってるのですが
すべてはお国のため。

右側はこの事にウキウキしてしまいますね。
これを機に自衛隊を大増強…とはならないんですよね。
人件費ってのがありますから。

つまりは大事なのは低コストな
無人兵器で、これが得意なのはイスラエル等で
中核技術を有しています。

ヒトの軍隊を機械の軍隊が駆逐できるか?
というのが
これからのロシアウクライナ戦争の
本質に変わっていきます。

そのためにはヒトの命をいかに軽くするか?
或いはロシア兵が死んでも喜ぶ神経作りが大事です。

これはロシアが国際法的に
正しいかと言うことではありません。
ですが実はアメリカとやっていることは
次元においては大差ない。
(蛮行の度が過ぎるだけですがそれは昔から)

そこら辺のさじ加減のネジが
日本人はあっという間に壊れた人が
一定数に達しました。

これを利用できるかどうかに
多くの政党や金儲けやマスコミが群がってます。

言えるのは人間の価値は
容易に変わると言うことです。
それは自分も同じことで平等なわけがありません。

しかしそれは、法的に問題のない範囲で
ヒトの同調の必要はなく、
許さないにだと言う人たちは
半島の価値観やパヨクと言われる厄介なアカさんと
あんまり大差ないのです。

ま、岸田さんとどーんといこうや、
の精神でダッチロールするのも楽しいと思います。
降りれるかどうかはさておいて
もうしばらく飛ぶことはできると思いますので。
ブログ一覧 | 風力発電、エコ発電 | 日記
Posted at 2022/06/29 05:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年6月29日 7:13
火力って聞いた瞬間にアンモニア燃焼発電の支援を打ち切ったりね
まぁ中部電力のほうは独自でやってたりしますが
マスコミはガン無視ですしね
コメントへの返答
2022年6月29日 12:12
こんにちは。有難うございます。
ご指摘の補助金もそうですし、火力アレルギーやめてほしいですよね。
地熱もメンテに時間と手間がかかりますし、太陽光なんて、インバータとかそろそろ壊れる頃なんですけどね。今ごろになって火力再稼働とか頭痛いもいいところです。
我慢が足りないですむのは楽と言えば楽ですが…。
ありがとうございます!
2022年7月3日 7:13
お久しぶりですね
停めてる原発も稼働している原発も自然災害に対するリスクはさほど変わらんのになぁと誰も大っぴらに言わないですよね〜停めてる原発はそれこそ冷却用の電気を大量に諸費する厄介者(笑)それこそブラックアウトが1番怖い!まぁ化石燃料炊いて自家発電するんでしょうけど(笑)加えて断熱性が高い住宅に住んでLED電球に置き換え済みでホントこれ以上どう節電するのやら。これまで無頓着だった人の方がポイント多くなりませんか?これ?
あまりに馬鹿馬鹿しくて泣きそう(笑)

そうだ!まずはEV車の充電禁止だよ!(笑)
コメントへの返答
2022年7月3日 15:08
こんにちは。
長い目で見れば、扱いの定かでない電池に傾倒していくのでしょうね。そもそも今の電池系はリサイクルの価格を考慮せず、いずれゴミとなるものです。
車の電池を家庭に使える、とは言いますがそんなことすれば電池寿命はあっという間に…。
でも正直最近のこのばか騒ぎに愛想がつきているので、使えるものは使って楽しもうと思っています。
今更原発動かしても業者も技術も既に逸失しています。岸田さんのことなので韓国に一括管理とか言いそうですけどね。(苦笑)

ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation