• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

美浜原発と言う確信犯(苦笑)

連休中はお休みします。 天気悪いし、葉桜プロジェクトになったけど気にしない(汗) 27度*3日とかホンキ勘弁… 2日で満開4日で散り初め…おいおい… (↑日数の話) さあて、原発と活断層。 黒と言うか、「灰色の土地に黒のアクセス」なんですけど ************************* ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 18:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若狭のリスク分析関係 | 日記
2012年04月30日 イイね!

【段丘】やはりモンジューは偉大だった…【断層】

■偉大なる名馬モンジューが逝ったそうですが、 モンジューの話題ではありません。 ■ご存じ「もんじゅ」さんです。 敦賀の破砕帯がどうのと言ってますが、甘いです、 甘甘です 折角なのでグーグルアースに落書きしてみました。 発電所どうのこうの以前に、 この辺りの問題点は大地震が起きると 確実にア ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 14:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 若狭のリスク分析関係 | 日記
2012年04月26日 イイね!

若狭湾と半島にかかる圧力

■最近若狭のリスク関係を多く描いていますので カテゴリーを変えました。 整理して徐々に放りこんでいきたいと思います。 そろそろ卒業せねばならないななと思いつつも、 ついつい興味引かれるネタがあると飛びついてしまいます。 ひと月に2回位、ブログ嫌になるんですけど 2012年04月26日 【浮か ...
続きを読む
Posted at 2012/04/26 20:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若狭のリスク分析関係 | 日記
2012年04月26日 イイね!

【浮かび上がる力点】若狭湾と琵琶湖は兄弟の様な物

■断層と言うのは結果であって過程ではないです。 それを断層を生き物のように扱うと バイアスがかかって、怖い怖い症候群になります。 ノストラダムスの大予言と何ら変わりません。 むしろ断崖などは力の作用をあらわし 結果としての断層は、弱い所を破損する。 また力にはその根源となる作用点が存在する。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/26 13:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若狭のリスク分析関係 | 日記
2012年04月25日 イイね!

【若狭湾】リアス式における、湾、岬等の地形は、断層もしくは沈降に絡み合う。

■多少乱暴ではある、 しかし若狭湾は、非常に面白い面があり そこの部分について冷静かつまじめにかつ断層について触れておきたい。 敦賀&もんじゅ 大飯 高浜 リアスの湾の特徴は、直線的な島や「断崖」の配置である。 「断崖」とは崖であり 崖とはすなわち断層があると思った方がいい。 ■その ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若狭のリスク分析関係 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation