• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

久々原発の話をちょこっとしちゃおうかな。&バランスって難しいね。

■原発と「藻」の関係は切っても切れない。 と言う訳でこのエントリーにしとくよ。 なんか井戸に変な藻が湧いたらしい。 何で湧いたかは不明。 ちょっと気になるよね。 まあ、だから何だって話だけど 藍藻の一種じゃないかなあと予測。 ********** ■物事には理がある。 例えばツタンカー ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イシクラゲと黒い物質 | 日記
2012年05月25日 イイね!

【100年たっても大丈夫】イシクラゲが持つ、抗酸化作用とラジカル吸収能力

■どうもイシクラゲは生命力を保ち、さらには高ラジカル環境に対応すべく、様々な方法を用いて生き延びてきている、と言う話です。 かねてから、放射能とはラジカルの発生であり、放射能障害と言われている物は、ラジカルアレルギーではないかと言う主張をさせて頂いております。 ■そして、どうも黒い物質≒藍藻≒ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 19:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イシクラゲと黒い物質 | 日記
2012年05月25日 イイね!

既に注目されていたイシクラゲ【除染効果】

ちょっと注目。 前から南相馬中心に 藍藻・藍藻と大騒ぎしてますけど 結局イシクラゲの事みたいですね^^; これで、藍藻≒イシクラゲ≒黒い物質≒除染の 関連が分かってきました。 バラバラで考えていた物が結びついてきましたね。 商売(除染ビジネス)に関わっているので あんまり情報が出て来な ...
続きを読む
Posted at 2012/05/25 09:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イシクラゲと黒い物質 | 日記
2012年05月18日 イイね!

最新の藍藻研究の話

■藍藻=シアノバクテリア≒世界最初の光合成なのだが 相変わらずなかなかに面白い。 たまには放射性物質の濃縮についてもやらなきゃなあと思って…脱線しました(苦笑) ■と言う訳で懐かしい物を… 原核生物ネンジュモの一種「イシクラゲ」の教材化 あのワカメはイシクラゲと言うらしい。 何となく凝縮 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/18 21:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イシクラゲと黒い物質 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation