• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

反ワクチンはなぜ死ぬの?

反ワクチンの人がポクポク
アメリカでなくなってるそうです。
御愁傷様。



これにはいくつか理由があって
衛生意識の低い人が
反ワクチンであることが多いからですね。

大体ワクチンをみんな打つと
ワクチン耐性種ができます。
ワクチンがあっても感染するやつです。



しかし反ワクチンはマスクもなぜか嫌いです。
それってものすごい勢いで
広がるものな訳です。

自然感染の場合は
抗体値が人によって
非常に違うことが知られています。

さらにデルタなんかは変異しているので
抗体も仮に武漢にかかっていたとしても
効きにくいんですよね。

そうなると、デルタのお届け物を
賛成派も反対派も持ってきます。
であるから、人流の面でも
非常にデメリットが高く、
彼らの危険性は跳ね上がっているわけです。

あと、反対派は
反対でしかまとまれません。
いわゆるパヨク現象です。
反対のための反対のため、
大同小異はもはや常識なのです。

だから、マスクしない派、
ウイルス撒き散らし派、
酒飲み大声派と
スプレッダーが集まってくるんですよね。

宗教とはそーいうものですし、
疫病神というのもきっといると思いますので
彼らは信仰に準じた幸せ者なのかもしれません。



ちなみにワクチン射ってても彼等は苗床化
してますし、
濃厚接触者は会社出れないので
触れない方がお得です。

但し日本の場合は
注意しすぎて、反ワクチンに陥ってる
ケースが多いので外国とは少し
意味合いが違います。

言うなれば、反体制ロッカー(というなのパヨク)
を除けば比較的おとなしいんですよね。
そこら辺は日本の国民がおとなしい、ということにも
ありそうです。
Posted at 2021/09/07 03:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年09月04日 イイね!

ワクチンの上で(概ね安全な)パンデミックという当たり前の話

ワクチンを射っても感染する。
騒ぐほどのことでしょうか?

ウイルスとはそう言うものです。
その中で、徐々にバランスが整っていくわけです。
というか、武漢ウイルスを潰し損ねた時点で
解っていたはずです。



ワクチンという下地があるからこそ
コロナがある程度流行っても
ブースターがなされます。

但し、ワクチン打てない人は
糞ほど高リスクになるので
やっぱりワクチンを射っていても、
感染対策はちゃんとする必要があるのは
言うまでもないんです。

そもそもワクチンが、自然感染よりも
なぜ抵抗力が弱くなりがちなのか?
それは、体にとってのリスクが違うからです。

型があっている内は
ワクチンは奇跡のような効力を示していました、
ですが今のウイルスは、ワクチンや抗体カクテルの
様々な治験の中でも産み出された、
と思われるものです。

であれば感染力は当然高いわけで
それが無ワクチンの自然感染であれば
放置していれば、
劇症化のリスクは当然高くなります。



だから自然感染がすんばらしいというなら
ワクチンを射たずにかかればいいし
できれば家族も射たずに、
でも病院には入れないとか
騒がないでほしいなぁと思います。

大体両極端なんですよね。
若い人がかかりだして
重症化して、少しおとなしくなるくらいが
いいのかもしれません。

そもそも感染者を気にしすぎてますが
そのうち増えるのは当たり前なんですよね。
だってワクチンが同じなら同じ抗体です。
変異が激しいウイルスなら、
当然死ににくいワクチン接種者に感染蔓延できれば
生存戦略上かなり楽になります。



ですがワクチンを射っていても
ある意率が劇違いでも、つまり未接種者でも
確率的に重症化するわけですから
感染のコントロールが重要です。

短期決戦ではなく
長い時間をとってゆるりゆるりと
制御していくことが大事なわけで、

9月までにあっけなく片がつくものでは
ないのは当たり前です。

都合のいい、なんかうまくいった話ばかりを
取り上げていますけど、
そーいう問題では無いんですよね。

こういう感染症では
段階がゆっくりゆっくりと変わっていくわけです。
マスコミがその度にあーだこうだと
自分達はパーティーとかで
盛り上がりながらやってますが

劇的な対策ほど綻びが起きると
そこから崩壊してしまいます。

だから次はどうなるだろうと、
常に予測しながら先読みして
柔軟に変えていく、
但しその基本的な衛生方針は変えてはいけない
ましてや、今回だけとか
最後とか、そういう無理な頑張りをさせないことが
大事になります。

さて、ここからは神域の
お告げの話ですが

流行り病(感染症は)、どれだけ気を付けても
(いわゆる)安心安全なんてものはなくて
だからこそ気を付けるし、
だからこそ、かからないようにする
(それがうつさないということ)

それを多くの人が持ち続けられれば、
必ず光明は差すのです。



というか、もう射していると
思うんですよね。
Posted at 2021/09/04 23:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年09月04日 イイね!

8割オジサンなのに2割打者www

日本滅亡の予想をたてた
八割おじさんがいいわけを書いて、
叩かれまくってました。
コメント欄とか面白いですよ

デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証

オリンピックなのになぜ(汗)
って
オリンピックと関係ないピークだから…。
で、また気の緩みとか言われるんですけどね。

というか、非常事態宣言地域も
医療が余り逼迫していない地域もあります。

その鍵になったのは神雨です。
激しい雨と湿気に
空気感染をするはずのコロナが洗われてしまった、
と表現していますが
大きくは外れていないと思います。

自分の場合は、コロナに関しては
自分の予想以上に、日本の神様方の言葉の方が
当たるという
不思議な状況ですが、(嬉しくなりますが)
昔っから日本は流行り病と戦い、
また、神社もお寺とのお布施合戦で
戦ってきたのです。(笑)

8月16
お盆の「神雨」とアフガンの件

そもそも、防疫や保健の
すなわち公衆衛生の専門家の
意見を無視して検疫をザルにして
ガースー首相が、政治家生命をどぶに捨てたことに
要因があります。

CO2とコロナの話【バカの素人考え舟、山を登る】

オリンピックがぁと叫ぶのはいいのですが
これはザル検疫なので、オリンピックは
もっと後でもう一津波がちゃんと来ます。

まあザル検疫を続けることで
自らの首相生命をどぶに捨てたわけで
間抜けな話ではあります。

と書きました、

そもそも
オリンピックのために、
波をフェイクするのはいいのですが
その結果人が死に
ワクチンを急いだ成果は(死者で)
出たにも関わらず

コロナ患者の野垂れ死にという
偽医療崩壊を起こして、
現にいまも野垂れ死んでいる訳です。

つまりこの人の政権は
結果のコミットを誤ったのです。
普通に言えば、
無理な目標を掲げて自滅したのです。

コロナに全力を尽くす、のではなく
全力を尽くさなくていい環境作りを
怠ったのです。

って言うと、冷たいとか
裏切り者とか、ガースーは頑張ったじゃないかとか
言われると思うのですが、

盲目的にヨイショして
間違った選択を誉めそやすのは
個人的には佞臣に近いと思うんですよね。

古代中国の時代、晏子は身をもって
君とその佞臣を正そうとし、
暗愚な君はその度に反省し
国は栄えました、

その時、佞臣以外に遠ざけられたものに、
孔子がいます。
(君に)出来もしないものを近づけてはならない、と
つまり、理想が高すぎると

儒家はその事をもって、晏子を憎んだと言いますが
それでも晏子は後世に名を遺したのです。
一方の儒家が中国の近代化を邪魔し
事実をおかしくすることを
やり過ぎたのは対照的ですね。

コロナは
ただ人を救いたい、その思いをぶつけたものが
実際は何をしていようとも
人を殺していようとも
評価されるという不思議な世界です。
(セクハラクオモとかメルケルおばちゃんとか)

しかし、流行り病は
恣意的ではなく、法則的に動きます。
ただそれだけなのに、人はそれに
無理に価値をつけようとして
ねじ曲げ続けています。

人々の放射脳化が起きるんですよね。
ですが死者数は嘘をつきません。
その事を繰り返してきたのに、
また感染者だけにとらわれています。

そんなもの、検査数と感染比から
蔓延状況を推定する材料にすぎないのにね。
Posted at 2021/09/04 08:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年09月03日 イイね!

ガースー散る?&岸田さんはイマニイマサン(イマイチ以下)

ガースーさんが総裁選に出ない
という報道が出だしました。
というか中途半端な。

菅義偉首相が辞任意向 自民党総裁選出馬せず 昨年の「安倍退陣」と同じ流れ


経済確保
ワクチン優先

は決して悪いプロセスではありませんが
遅いし、
医療難民は出してるし(苦笑)

***************
パフォーマンスするならもう少し上手にするべきですし
ここまできて辞めるとなると意味不明。

じゃあ岸田さんはというと
ガースーでできなかったことを列挙している時点でバカです。
それは出来ないんですって。

何故できないのか、
どうすればできるのか
そこを国民と一緒に考えるという
幻想でもプロセスが大事なわけです。

***************
コロナは夏の長雨で、じわじわと感染が下火になっています。
オリパラで大蔓延だったはずですが…
突然静かになりましたよね???

まあ元々パラリンピックには人気なんて…

野戦病院も何も
スーパーアリーナでも貸し切って
酸素ステーション(但し感染確率高し)
にすればいいと思うんですよね。

極端に言えば医療用も工業用も酸素なんて同じわけだし
アルゴンやアセチレンを注ぎ込まなきゃいいわけですよ。
そういう意味で
パフォーマンスで行くならできるはずですが…

官僚も動かないんでしょうね。

******************
蔓延したことでみんなワクチンを打ちたがってますから
実はそれはそれでいいと思ってます。
打ちたくない人は重症化しても
残念だねーで終わらせればいいだけです。

大体「安心安全オリンピック」なんて
甘言をほざくから
パヨクに付け込まれるんですし
辞任するくらいなら
検疫を強化しておけばよかったのですが
無視しまくりましたし。

****************
これでセクシー総理で
山削ってソーラーフーーー
とか叫ばれたらと思うと少し頭痛いです。

熱海の山埋めておもてなしとかも
そういえば放置ですねえ。

*************
あとコロナ対策も間もなく一息つきますが
増税はどうする気なんでしょう。

令和の所得倍増(尚税金は累進課税)とか
勘弁してほしいですよ。

勿論野党は増えないで欲しいわけですが
めんどくさい事態になりました。

ガースーさんは後も濁す気ですか(苦笑)
Posted at 2021/09/03 12:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年09月02日 イイね!

モデルナのコンタミの件

先日こんなことを書きましたが…
SUS系の金属イオンが出たみたいですね。

**********

で、今回はモデルナコンタミ問題。

配管洗浄にピグ使って、
あげくにコンタミが残った、(そして金属くず?)
と思うんだけど
成分と大きさわかんないと何ともだよね。

金属じゃないのは、洗浄剤か薬剤なのか
モデルナは生産委託だし、
今無理矢理増産してるから
まぁ仕方ないところも。

*****************
でモデルナの誠意のないコメントがこちらwww。

モデルナのワクチン “異物は製造部品の金属片” 厚労省


この中で「注射針を通る大きさの金属が仮に筋肉に注入された場合、接種した場所が腫れる可能性などはあるものの安全性に重大な影響はないと考えられる。今後は、製造工程での目視による総点検の徹底など再発防止に努める」としています。

厚生労働省は製造工程で金属片が混入したとする企業側の調査結果を公表しました。部品の設置ミスが原因と見られ、使用を見合わせているワクチンは2日以降すべて回収されます。

************
製薬工場のプロセスをご存知の方なら
薬事法やバリデーションへの見解が
問われるのは自明の理ですが…

まあ厚労省の回収はまともですね。

**************
問題は製造部品の破片という表現ですwwww

撹拌機だか粉砕機だか知りませんが
異物混入は
食品や製薬では最も合ってはいけない事で
例えばFDA認証にも響くのは当たり前です。

************
つまりモデルナはしばらくFDA認証は微妙という事ですね。
ステンレスだから体に安全とか言ってますが
そこは敢えて黙っておきます。
(騒がれるほどの害はない)

ですが、委託先の製品管理を
モデルナは十分に審査すらできていません。

モデルナの開発力はこのコロナやそのレムデシベルで
随分と有名になりましたが
しかし、生産ノウハウはまだマイナス点が目立ちます。

****************
そう遠くないうちモデルナは
現在の管理状況であれば
何らかの薬害を起こすものと思われます。

薬における製品委託はまだ安易になされてはいけないという
証左なのかもしれませんね。
Posted at 2021/09/02 12:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation