• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

廃炉したら薔薇色だからいいんじゃね(苦笑)、

廃炉廃炉、薔薇色ニダ。
訳のわからない反原発派


偉そうに何か言っているけど、
結局、知識もなければ、自覚もないし、文句は言うし
金は出さず、そして訳のわからないソーラー話で
話を反らす。


今日も左巻きステーションで聞こえる
ざれ言の塊。
彼らはお花畑しか言わないからね。

ちなみにこれと同じことを、戦争礼賛でかましたのが
第二次大戦だ。

私達は戦争完遂に向かって
舵を切らなくては、
やはり大東亜共栄圏だ。鬼畜米英、

アホか?だと思わないかな?

ちなみに、当blogでは容認で既に減原発は成ったまで
言ってるけど、原発停止、廃炉を繰り返した輩は
文句を言うばかりで何も決めやしない。
電気代はめでたく上がる一方だ。
消費税よりもよほど上がってるぞ?


結局、ごねてるだけ(苦笑)の人が闊歩すれば
世の中のマナーが乱れ、士気が落ちる。

さて、話は変わるが、
はとポッポは思わぬ副産物を
作り出した。

核アレルギーのアカヒが火病ったのだ(苦笑)、




中国様のために、クリミアを支持した鳩山同志を
売り払った(笑)内ゲバ頑張れ…かな。

blogって便所の落書きだから、
結構本性が出る。
性格悪いネジくれた自分みたいなのは
ねじり鉢巻の様に捻れるし、

とにかく、沖縄への核装備を勝手に恐れた
マスコミ様が、火病ってくれた。
定見のないマスコミ様は、フラフラするだけで

おんなじような現象は韓国をくそみそに言いつつ
韓国を上げ日本を下げたりする
何したいねん?この人な人が多いことでも分かるかなぁ
と思う。
嘘つきはやっぱり嘘を書かずにはいられないし(苦笑)、

もちろん、このblogも便所の落書きに過ぎないけど、
数年で言うことを忘れて、意見を変える
アルツハイマーにはなりたくないなと思う。

今さらどうするべきかを書いても、
賛成派も反対派も火病るだけ(苦笑)、
個人的には未来は薔薇色の争いには
飽き飽きしているんだ。

核廃棄物は既にあるし、捨て場の必要性は
廃炉しようが無くなりはしない
原発を容認した人が探せニダって言うけど
生まれたときにはあったんだよね(苦笑)、

反対すれば無くなるなら苦労はいらないんだけど
動かさないで廃棄すれば赤字は膨らむよね?
(ちなみに、今回の廃炉は寿命と
経済性から判断されている)

でも薔薇色に毎度毎度騙されて、
その度にアベガー、アメリカガーって
ネタを噛ましてくれる人々も
観察対象としては面白いんだけどね。

でもその害はかなり害を為しているよね。
そして騙される人は、死ぬまで騙される。
無責任なあの世代がいなければって
言われるんだろうけど、

でも都合悪くなれば、知らぬ降り
忘れたふり。
もちろん、責任云々を問うわけではないけど、
狂人の闊歩をいつまで日本は許すのかなぁ
(ため息)

責任を取れるんですか?と叫ぶ左巻きは
責任どころか言動も安定しないけど
それは正義だって言い張ると
一定数はイチイチ騙されたりする。

取り敢えず薔薇色を叫んだ人は、
おとなしく薔薇色になって見せてほしい。
でもまたごねるんだよね。永久おかわりを頷く
人もまだまだ多すぎる。
Posted at 2015/03/17 23:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2015年03月04日 イイね!

コリアン原発なら安心。だっていい放射脳だもん&水素自動車のチェック

どうせ基幹部品は日本に外注すれば
いいとか思ってるんだろうな。

韓国が作ると
「かもしれない」は無くなるんだ。
だって韓国様には明るい未来しかないんだろ?



***********
実際は石化プラントと石油利権の為の
あからさまな売込みで

どうせこの国は日本のキャッチアップと
邪魔を中心にしているので

日本は構わない、相手にしない、放っておく
そういう心構えをなるべく持った方が良い。

特に自民党がやや先祖がえり(売国返り)
したがっているのがちょっと気にかかるしね。

***********
■さて、FCV即ち燃料電池車の
組立工程、一体どうやって検査するのかと思ったら…
ヘリウムで気密検査するんだね。

手間と時間がかかるというか
そこが「ボトルネック」っぽい

むしろガス漏れが何らかの要因で発生した場合の
フェイルセーフが鍵なんだと思うけど
皆値段ばかりの事言ってるけど(苦笑)
分かってないなあ・・・^^;

**********
でもそういやそういう検知装置を
つけるのかつけないのか、
つけるとすれば、
校正は車検でする様になるのかなあ。

誰も何故か触れないけど。
Posted at 2015/03/04 18:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2015年01月16日 イイね!

原発の将来は水素社会って知ってた?と諸々

■まずはこれ。
JAWAYさんも取上げていたはず。



トリチウムの回収と重水素、そして再燃焼
トリチウムニダ-って反原発派が叫んでいたけど
(燃やせる方法があるとか言っていたけど)
現実的には核融合(一言で言えばプラズマ)
の技術を持って燃やせるとされている。

(実際には言うは易し行うは難し
原発事故の英雄様は、電波系か
今静かにしてらっしゃる)

核がつくから日本は駄目ニダ
中韓に差し上げるニダは以下禁止ね。

中韓の核は体にいい核
今年もPMで体すっきり^^(嘘)

*************
■病は気から。
(但し分かる人がいる事は否定しないけどね)。

実際には難点は沢山あるけど
夢を持つ事はOKだ。
1.3倍は統計的有意差が出る、ギリギリの数字だから
頑張ってほしいな。
(先は長いなあ)。



トリチウムの触媒回収は結構実用化されれば面白いと思う。
ただ、また核核うるさいのは勘弁してね。
集めれば放射線がー
集めなければ1個でもあれば死ぬかも知れない

隣国の一部の
迷惑な連中じゃないって。

****************
■次行くよ。
これは実は物凄いニュース。
でも普通の人は理解しないでいいかな。
皇室は実は朝鮮人だったニダ以下禁止。

と言うかあの国の人達そんな海洋民族じゃないのに
兵站どうするのさ。
(皇室は明らかに日本発祥の世界最古の帝室)
キリストも孔子も朝鮮人らしいけどね。(爆)

万世一系と言う事は、
始祖をニダ-にすれば全部ニダ-なり
浅はか極まりない。

***********
今回の遺跡は蘇我氏との関係等にも
関わる解釈の難しい遺跡になりそう。
ただ、将来的には「大化の改新」前後の謎を解き明かす
重要資料の一つ、じゃないかな。





**********
次行くね。自分はテロには否定的(当たり前)
風刺もイラつくのはいらつくけど、
でもフランスってそういう国だよね?
実際にはキリスト教以外には、な国だし
典型的なダブルスタンダードだけど

で、結局何でテロにまで走ったのか?
転載しないからわかんない。





*************
何分「テロリスト英雄国」が近隣にあるから
日本も気をつけなきゃいけないよ。

いいテロと悪いテロとか知ったこっちゃないしね。
「からかわれたから人殺した」。
ふーーーん?

どこが触れない様にへっぴり腰か見ていくと面白いよ。
もちろん過激な風刺はどうだかと思うけど
例えば「養豚農家」が神への冒涜だって殺されても
いいのかな?


幸い経典の民同士での争いだから
神様も同じだし、話し合いでどうぞ。
ちなみに天照大神はユダヤニダ以下禁止。
宗教が絡むと確かに大変ではある。

「我々が嫌がる事だけ禁止ニダ」
みんからにもそういう人っていない訳じゃないし要注意。
何せ「平和の為」に「人殺し」「嘘捏造」「不正受給」
そういう「スーパー正義の味方がいるらしい」ですからね。

いずれにしろ嫌がる事を「控える」と言う当り前の中で
相互干渉は最低限に抑え、価値観については
「認め合う」(一方的な受け入れは言語道断)

それが大事なんだから移民社会で頑張って。(棒)
国家間の平和よりも
「身近な治安や犯罪のない平和」の方が
実は重要なんじゃないかな?


************
■悪いのはいつもニホンニダ。
そう言われてその通りニダって
言う様にはなりたくないな。

もちろん日本人が全て善人だなんていうつもりはない。
大体「旧日本軍人高木」とか言う大統領が、
「戦後」売春婦を国家管理していたらしくて

日本が謝罪と賠償ニダ、って言われるのは
もう勘弁なんだ。
Posted at 2015/01/16 13:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2014年03月16日 イイね!

ドイツの電力供給破綻中

おはようございます。昨日は無茶しすぎました。
相棒には600キロ高速一区間だけと言う苦行に付き合わせました。もうじき10万キロ(苦笑)



さて、ドイツの電力業界崩壊が進みつつあります。
ま、隣国(フランス様)のクリーンな原発電力を購入なさればよろしいこと。日本も真似してトンする原発の電気でタイムボカンは如何ですか?



あーあですよね。


コストと言うのはとても大事で、自分含めてつい理想に走り勝ちです。
そう言うとき、我欲ではなく、コストやそのモデルを一生懸命考えます。
どんなに嫌な思いしてもモデルを考えて、みんなが幸せになれる、確率の高いモデルを作るんです。

これが合理を優先すること。

でも、気持ちは別です。
非合理を愛すとはそういうこと。

心に刃を持って、道がモーゼのように開いたら、ダッシュです。但し向こうからも人が来るかも知れませんよね?そこで海が閉まれば共倒れ。
そして、都合よく全員は渡れません。無理やり海を分けてしまうのは、橋をかけるよりはるかに高コスト

これが今のエコ電力なんですよね。
今の時代はあまりに便利、スマホ一代で何でもできるし海もトンネルや橋があって車で何百キロでも走れます。
でも何でもは出来ません。

でも物理法則は普遍でや人の意識を変える事は難しい。
そう言うときには、先人の知恵を借ります。

それは、我欲を捨て良くなるように努力する下地を作ること、
結果ではなく小さな努力をする。
思い通りにする事も大事ですが、それでは誰も何もうまく、
いかなくなる。

ダメモデルの拡大は拡大している間は収入が増えるので、一見時間差で儲かります。でも、拡大が止まった瞬間つぶれてしまいます。
だから、将来性が少しでもあるなら、厳しいことを言って憎まれた方がいいのだそうです。

ま、憎まれたら憎まれたで(こっそり)泣くのですが(苦笑)そこは男ですから!とにかく企業経営は勉強になります。(取引先と親しくなれば教えてくれます)

だから、親にしろ、おみくじにしろ身の回りをコツコツとしろと言いますよね。面白くはありませんが、正論だと思って聞くことにしています。多分そうやって、自分のことよりも人のことを優先して今の住み良い社会があるのでしょう。

綺麗事なのもわかってます。でも小保方嬢が関係ないことで、信用を失い、引きずり下ろされる様を見れば、人の潰し方を熟知している自分の役目は、我欲を押さえて、憎まれて自分自身を磨いて、人の為のアドバイスをする(その為には力以上に信用がいる)このジレンマに取り組むのが人生なのかも知れませんね。

諦めは人一倍悪いのですが(笑)そんなことを考えました。お参りの御利益かも?


諦めずに我欲を抑えたことで日本は建国されたと言われています。その象徴が万世一系,スメラギノミコト。神様より仏様の方が優しく見えます。でも、本当に愛情あるのは八百万の神様です。

ちなみに私、勿論宗教家ではありません。偉そうな受け売りです(笑)
Posted at 2014/03/16 10:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2014年01月10日 イイね!

結局は溶接技術の低下なんだよね。(爆発事故)

例の爆発事故、テロだなんだ言われているけど、違うと思う。
多分熱交の細菅にピンホールが空いてたんじゃないかと思われる節があるんだ。

工場そのものと言っても、直接この工場に触れたことはないけど、半導体の話や、イレブンナインの話として以前に簡単に触れてるから今回は省略します。(多分かぶるはず)

で、まず何が爆発したのか、といえば熱交換器、シェル型って言われるもので冷媒の中をガスが通って冷やして液化させる装置だと考えれば分かりやすいかな?
その為には細い管が沢山通っていて、多分316系のサスだと思うけど、それ以上は分からない。
その血管みたいな細い管は曲りの部分で当然溶接されていて、そこは応力や鋭敏化の影響を受けやすい。つまりは、力がかかって電池腐食とか孔食が起きやすいし、温度差の伸縮による応力も当然発生する。


水素脆化はあんまり考慮はいらないんじゃないかな?
問題は溶接が少しでも悪いと経年劣化でピンホールが空きやすいこと。原発でも、熱交換器は使われていて、蒸気発生器も同じ仕組みだ。原発では肉厚を測ってリークテストをして、孔があれば塞栓する。

で冷却するときに、多分湯の花みたいに析出するから何らかの手段でその結晶を取り除くのが、今回の工事だったと、推測される。

確かシランガス系は、空気に触れると反応して偉いこっちゃになるから窒素置換が多く行われるはず


置換自体に問題はない、問題は溶接不良、というよりは、溶け込み不良がどこかにあってピンホールが空いていたんだと思う。
そうすると水素は軽く小さいから、水素はピンホールから漏れてどうもケースの蓋に溜まったんだ。
そして濃度は爆発限界を超えていたけど、窒素置換だから、濃くなっても爆発しない。

ところが蓋を開けた瞬間酸素が流れ込んだ、静電気でも或いは金属同士の火花でも、いいけど、とにかく爆発限界を超えていた、もしくはそれに近い水素は爆発を起こした、
運が悪かったのはボルトを抜いて、パッキンは張り付いていたとしてユニックかチェーンブロックか、ホイストかで、お客さん立ち会いで業者さんもカバー回りで、引き剥がした瞬間に爆発したから蓋が大砲のように飛んだんじゃないかって、思う。その条件なら蓋が上を向くから水素も貯まりやすい。

熱交換器のシェルは圧力容器でもあるから、それが直撃したらひととたまりもなかっただろうし、午後一番だからいい加減な会社じゃない分みんな立ち会ってしまった、と推測される。

新聞によれば、前にも小さい事故が起きてるから、逆に安全に気を付けたのが裏目に出たって予感がするよ。


起きてみれば、理由はこうやって考え付くけど、(横向きで上部に溜まってた可能性もあるけどね)なかなか難しい事件だよね。安全対策じゃなくて、溶接技術が下がってくると、細菅みたいなのは、確率的にピンホールが発生するから、相当の手練れじゃないとほぼ 100%の溶接は難しい。
しかも経年の中で発生するから、(しかも内面が腐食割れを起こす)作業前、検査前に発見するのは極めて難しい。

とはいっても、こんな話を書いてわかってくれる人は二人くらいしか思い浮かばないや。シェル側で引っ張りあげられる吊りプラグとか、万一のための上部ガス抜き弁があれば防げたと思うけど、そう言う危険予知をできる人も減っているように思うよ。

でも、今後もこういう事故は増えていくと思うよ。それだけ腕のいい職人さんも減ったし、今は値段ばかりで溶接の本当の品質を見ようとする人も減った。怖いのは、こういう経年劣化事故の発生が今後増えていくんじゃないのかな?

残念で痛ましいけど、それが現実で、この事故はいずれ起きた事故だったかもしれない。事故の被害に遭われた方々には、心よりお悔やみを申し上げます。
Posted at 2014/01/10 01:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation