• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

今日はお休みします

なんか今日は死ぬほど忙しそうな予感+書きだめがない
ので

多分現れないかと思います。
といいつつ湧いていたら恐縮ですが

コメントなどの返答もちょっとお待ちくださいね。
(書いて頂くのは全然OKです)
Posted at 2012/03/16 07:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから初心者 | 日記
2012年03月07日 イイね!

【秘湯への誘い】たまにはみんカラ記事を載せたくなったの巻【雪道が楽しい!!】

■前回の移動時、ヤケっぱちでお休みを取った自分。
当然ヤケっぱちなので、一度やってみたいことをした。

雪の鶴の湯を目指したのだ。
乳頭温泉の秘湯鶴の湯、
夏はダートだが、
冬は雪の壁に囲まれたラリーアート的雪道となる。

幸いにして深雪があった後なので、
FFでも恐れる必要はない、
アクセルで曲げひたすらに滑りながら
カーブをひた走る。気分はWRC(苦笑)

(写真は後日公開)

■鶴の湯についた。
月曜は実はお掃除の日。
逆に言えばシャッターチャンス!!
日によって変わる乳白色

それは佐竹の殿様も湯治に来たと言う折り紙つきの湯。


■せっかくなので15時にも間に合ったし、内湯に入ろうとすると
露天もいいですよと言われる。
まだ宿泊客の、カップルどもは来ていない。
「下見なので許せ」と言う事で、
奥さんには内緒にして露天につかる事にした(苦笑)



■浸かる、独り占めの贅沢である。
ちょっと極楽^^、普段の土日と違って出歯亀もいない。
独り占めこそ最高の贅沢?ですよね


■山には雪の華を咲かせた木々
そして雪崩そうな雪


■雪の後の穏やかな空、
ちょっとした春を感じるのは気のせいだろうか?


■しかしちょっと贅沢しすぎた。30分も極楽を味わっていると
奴ら(カップル)がやってきたのだ。
すごく邪魔そうな目で見られたので(笑)退散した。
一番風呂を邪魔しただけでもよい事にしよう^^;

同い年くらいの夫婦か不倫かカップルかは知らないが
感じがよくなかったので心は痛まなかった。

生意気にもお湯はぽかぽか暖まった。
観光バスまで来る雑多な秘湯だけど
この時期はちょっと最高^^

来年くらいは連れてきてあげたいなと思うけど
ついつい、運転に没頭してびびらせない様に気をつけたいと思った。

Posted at 2012/03/07 00:35:21 | コメント(2) | トラックバック(1) | みんから初心者 | 日記
2012年02月27日 イイね!

とりあえずお疲れ様です^^

この記事は、原子力系ブログはおしまいにしますについて書いています。

■お疲れ様です^^
自分のような擬似独身とは違います。
仕事で、そして家族で、そんなことをしてブログを更新するのは至難の業です
(プライベートの時は自分もブログの更新が著しく減ります)。

ちなみに自分の場合は更新頻度はストレス量にほぼ比例します。
精神的には更新が多い時にはよくないという、体への悪さ。^^;


■そして原発事故に関して言えば、
技術的にはドラスティックなことは起きない、
これももうそのまま正しいと思います。
壊れた容器はただの筒。
壊れた温度計を相手に、こうだろう、ああだろうと言っても
証拠がないので、
「原子炉の中では元気玉がスパークリングしている」とか言われても
筋道だてて否定が出来ません。


■後はだらーっと放出が続いて、だらーっと収束に向けて動いていく。
あと・・・まじめに書くといいねが減る。(苦笑)
もしかしたらご迷惑もかけてしまっていたかもです。


■「今そこ」に守る存在がいるか、
まだもうちょっと先だと思っているか?
ここも大きいと思います^^


■一部の人は後3年でとかあと2年でとか言ってますけど
地震と一緒で、言っているうちは意外と大丈夫だと思います。
ブームが去って、誰も死ななかったじゃんと思っていると
誰かがひっそりとパタンと死ぬ。

そんな感じだと思います。

**************************
■正直、ブログに関して言えば
何と言うのか糠に釘みたいなところもあるし
嘘八百の人が増殖して、ちょっとカルト化しているなあと思います。

なんと言うのか「トンデモ」を「トンデモ」だという余裕がない
トンデモを「これが真実です」と叫んでしまう。
あらゆる「トンデモ」を取り締まれと言う人もいる。


*************************
■でも、一応前例もあり(チェルノブイリ)、
但し違いもあり(格納容器とか湿式とかごみとか)

こんな面白い機会をゴネ屋さんや煽り屋さん、
に渡すのはもったいないです。
発想が知識を凌駕する時もあり
仮説と検討を投網するに足る機会です。

もちろんみんからでつぶやいていても
何も変わらないかもしれない。
と言うか多分何も変わらない。


でも無関心と煽りの狭間ですが
体が破滅しない程度に、情報を発していけたらと思います。
立場的には近いのに
ほとんどしがらみがない事自体が奇跡のような物です。

■いずれ消える為に存在する・・・

それこそ南相馬の藍藻や、地衣類のような
そんな存在感が示せれば(苦笑)
このブログにも意味があるのかもしれませんね。

とりあえずはお疲れ様でした。
ブログの分、負荷が増えているであろう
おとーさんを頑張ってください^^



Posted at 2012/02/27 19:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから初心者 | 日記
2011年12月10日 イイね!

ニックネームを短くした件【書きづらいだろうし】

みんカラのプロフィールをいじってみました。
きっかけは・・・短い方が便利な気がしたので。
折角なのでQ~いちさんが使った「ちょこば」にしました

別に間違えても、自分に関しては本名でも気にかけないタイプなので(笑)、
自身についてはお気遣い不要なのですが、
横文字はスペルとかに気を使わせているかもしれない、

また結果的に原子力ブログになってしまったので、
題名はそうしておきましたが
ドライブ情報も最近は写真貼り付けが楽になったので入れていきたいなあと思います。

冬はドライブもへったくれもありませんが、そろそろ除雪作業がありそうですね。
そういえば今日は月食だとか…M8余震が被害も津波もなく
平和に近々おきてくれることを願います。

最近は変に機械音痴です・・・年なのかこれが(苦笑)
Posted at 2011/12/10 20:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから初心者 | 日記
2011年04月08日 イイね!

半年での3万キロ(4月5日)

半年での3万キロ(4月5日)
■愛車ADエキスパート、
あまりに実用的な割り切りに自分自身笑ってしまう話ですが
4月5日にめでたく3万キロになりました。
めでたくはないか・・・

発見したのは谷川岳PAで水を汲んでおりました。
(6年水という水が汲み放題です)
その時に発見しました。

■ADのいい所は、車も、車体も、タイヤも頑丈なところ。
カチッとしていて、荷物を積んでもぐにゃぐにゃしません。
乗用には望めないいいところで一杯です。
乗り心地や何故か、Dか2かのインジケーターがメーターになかったり
変な割り切りはあります。
でも燃費もいいし、かっこ悪くないし。
単身赴任往復1200キロ、これを苦にせずこなします。
なので、家に帰った時の遠出マシンもこいつになってしまうのです。

■1500CCですが、十分パワフル。
これからもよろしくお願いします。
30万キロ走ってもらうつもりだしね。
Posted at 2011/04/08 22:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから初心者 | クルマ

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation