2024年03月26日
大谷は知らなかった。
という一点を語りました。
何て上手な危機管理
ギャンブルしてないし、
無能でも知らんものは知らん
この事だけを語ってました。
賢いです。
知れば知るだけ矛盾が出ます。
これはいっぺーの罠ですね!
厳密にはショーヘイチームには
もう一人二人くらい篭落されたのがいますが
それは調べればわかることです。
この手のショービジネスの縛りは
そうですね、羽生選手なんかもそうですが
知ってしまうこと、からくりを熟知することが
もう罠なのです。
つまり大谷ショーヘイは地頭が
メチャメチャ良いです
看板のピエロに徹しながら
本業に取り組むことが
すべての近道、だからなんですよね。
いっぺーも
詐欺の鉄則を誤りました。
詐欺の鉄則とは、自分のために
人を騙してはいけないのです。
人の(利益)ために人を騙す。
これが詐欺の鉄則です。
その結果自身が切られたとしても
そのプライドを守っていれば
身の程にあったナニかは残るんです。
それはよそから見て詐欺には見えませんが
やってることは同じです。
違うのは結果ですね。
まぁ本人はどうあれ
ショーヘイチームはバブルになって
綱紀が弛み、ガバナンスはまさに
ガバガバになっていたとは思います。
本人もそれなりには有頂天に
なっていたと思われます。
(抑制的ではありますが)
まぁこれからも疑いはかかるでしょうが
財務については、無能であると
堂々と宣言したわけですから
あとはボロが出るのはガバナンスです。
政治家よりはよほど上手な会見ですし
知らず不正に関わっていないなら
あとは捜査は浄化に働きます。
昨日同様、金融やガバナンスの
宣伝キャラとしては失墜しましたが
それはあくまで宗教上の聖者としてのオータニです
新興宗教していくのなら
すごく悔しいと思いますが
彼は社長ではなく、プレイヤーです。
江川や桑田のように大損するくらいなら
彼にはいい薬になったかと思います。
人を騙すなら最後までよい意味で騙すべきで
でもまぁそんないっぺーがいたからこそ
ショーヘイも大成できたわけです。
まぁ代わりにトクホの宣伝に出て
巻き込まれたりする可能性もあります。
勿論本業を今まで以上に頑張る必要はありますが
いっぺーの宦官化が進みきる前に
損切りが出来たことは
ラッキーであったと再び記しておきます。
勿論ここからの大谷はやや下り坂には
ならざるを得ませんが、
いっぺーが裏切りつつあったということは
上り坂は終わりつつあったとも言えるのです。
勿論大谷が稀代のポーカーフェイスの可能性も
ありますが、それはそれですごいと思いますので
取敢えずは興味津々で見守るしかできないんですよね!
Posted at 2024/03/26 19:46:26 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記
2024年03月25日
聖人とユダみたいに話が盛り上がってますが?
このままいくと日本にはオータニ教が
生まれそうです。
で、何でこんなことに?と言うのは
時間をかけるしかありません。
ギャンブルグセが誰のものかは
時間がたてばわかります。
でも切っ掛けはあります。
節税、そしてオータニグローブです
あれって節税ロンダリングですよね?
大谷本人はあんまり関与してなさそうですが
お金を使うことによって
(厳密には寄付)
節税を試みている(一部負担はもちろんしてますが)
つまり財務はこの時点で大谷の手を離れ
いかに多くのお金を使うかに
スタッフの努力が向いていて、
だからこそ
ショウヘイグローブのお陰もあって
6億は端金となりました。
この場合、キャッシュフローを考えれば
確実なお金の予定と
拡大する収入が大事になります。
ドジャースの契約がまさにそうです
ここに本人を離れての
或いは知っていたかは別として
今はとにかくお金を使うんだの
流れが出てきます。
まさに人生のギャンブルとして
そのビッグウェーブに逸平も
そしてノミ屋も乗ろうとしていました。
この場合は、いくらでも大谷が支払うことが
ノミ屋にとっては大きく、
摘発されていなければそれをネタに
いっぺーは揺すられて
重要情報をリークするようになったてしょう
という意味では
事件は未然に防がれましたが
それを証明する手段はないのです。
あと半年から一年
泳がせられていれば
ショウヘイは確実に永久追放です。
なぜならいっぺーが
オータニ情報を流して
それをノミ屋が使えば関係者です。
いっぺーも、通訳以上に
尽くしたのも…どこまでが打算で
どこまでが本音だったのか?
そこら辺は多くの人の想像に任せますが
出来ればオータニさんの
癖でないことを望みます。
しかしそれを証明するには時間がかかります
つまり金融系のCMには
今後ショーヘイは出れません。
恐ろしいほどの逸失利益ですね?
それをもって、口止めと脅しが今後
行われる予定でした。
マスコミ様の刺客の女子アナを
彼は排除しましたから、今後はマスコミ様は
なにかと攻めてきます。
しかし、彼が否定されたのは
偶像聖人ショーヘイなんですよね?
恐ろしい勢いで聖人ショーヘイの狂信が
広まっていたので、そういう意味では
一息つくべきときだったのかもしれません。
投機商品化してましたし…。
まぁ明日の会見を待ちましょう。
まぁいっぺーさんが、
借金の埋め合わせに走るくらいですから
他にもそんなのがあったと思います。
まぁこの先は、ちょっと虚言もある
いっぺーさんの告白が注目されますから
そこで、いっぺーさんの本音?が
出てくるんでしょう。
ノミや相手に逆バリすると
けつの毛までむしられるとは言いますが、
現物を見るとは思わなかったかな?
Posted at 2024/03/25 19:24:42 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記
2022年09月06日
これはとあるニュース。
厚生労働省が6日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価上昇の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.3%減と、4カ月連続でマイナスとなった。基本給と残業代などを合わせた現金給与総額(名目賃金)は1.8%増えたが、物価の伸びに追い付かなかった。
しかし名目賃金は上がるので
累進課税で税金も上がるのです。
基本的国家戦略としてのインフレの促進と
所得の国家への移転。
見た目は日本社会はデフレ気質なので
アレですが
ちなみに「ドルベースでみた場合の国債債務」は
すさまじい勢いで圧縮されてます。
自民がいいとかパヨクがいいとかじゃなく
こういうことを繰り返していると
「国全体が貧しく」なります。
************
というのが世界に伝わっちゃうので
日本は岸田さんが頭を張るうちはオワコンなのです。
で、トーイツをどこかのチャバネのように
駆逐すれば国はよくなるんですよね??
中国は攻めてこなくなってロシアも正義に立ち返る?
これは岸田学会でも作って
大勝利!!!って
トーイツの献金額バリにガンバって頂きたいものです。
*****************
なお岸田さんは基本財務省の犬というかポチなので
日本全体よりも国民の可処分所得をどうやって財務省に移すかを
熱心に考えていらっしゃる革命家なんですよ。
※当エントリーは批判ではなくあきらめです。
その辺りのバランスを求めていた安倍さんは死んじゃいましたし
安倍さんの思想自体が
今トーイツにミックスされて否定されつつあります。
新しい資本主義革命が進みつつあるようです。
(ちなみにパヨクは国民が貧しくなって
社会不安が高まれば商売になるので
岸田さんが救世主に見えているはずです。)
Posted at 2022/09/06 13:33:40 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記
2022年04月13日
下書きのままでしたので乗せときます。
かつての日本のお家芸たる半導体。
今や小泉一家が横流しした
技術をもとに、韓国の後塵を拝する有り様です。
さて、そのエッチングに欠かせない物質の工場が
停止したそうでございます。
そのシェアは5割
半導体製造は大わらわです。
日本は今オワコン化しつつある
車産業に頼ってます。
しかし半導体が足りない。
大体購買力が円安で落ちていて、
組立しようにも物がない。
工場は外に出しちゃった。
つまり日本には一時的にすさまじい
円安圧力がかかるので
今騒いでるわけです。
しかし日本は借金だらけで
金利をあげると、財政均衡性が
黒字化できません。
こーいう状況なので税収も上がりません。
きっしーは、豊かさを実感と
ほざいてましたが、
どうやら物価上昇だけを実感
していく近未来があります。
と書くと、セミプロの方からは
細かいとこが違うとお叱りを受けそうですが、
そんなことはどうでもよくて、
言いたいのは、アメリカの後ろで
虎の威を借る狐を
やってる暇はないってことです。
正義によって国益を明らかに損なうのは
日本人のお家芸ですが、
ウクライナの希ガスも、ロシアの希ガスも
世界的流通が滞っていて
そうなると環太平洋の資源が
奪われるわけです。
中国欧州韓国がそのライバルです。
つまり車もエレクトロニクスも
供給が落ちて尚且つ値段が上がります。
ガソリンなんざ使うのを減らせばいいのですが…
実際には、主の左翼層が夢見る輝かしい未来には
陰も問題もあるわけです。
で、ちょっと前まで安倍さんを応援していた人達は
めでたくロシアガーに入れ替わりました。
韓国よりもロシアニダ。
居間こそ韓国兄さんと同盟ニダ。
頭大丈夫と言いたいのですが、
ロシアの味方ニカ?と叫ばれます。
生物兵器がなぜかドローンで撒かれ、
白々しい映像でロシアが悪いニダ。
(アメリカすら撒いてなくね?とか言う始末)
でも、ロシアが悪いニダーって叫べる
日本人が
戦前は鬼畜米英ニダ!って叫んでいたんだと思うと
どうしようもない感じ(苦笑)
正直、正義のために経済圏が崩れるのは
良くあることですが、困る立場に自らを追い込んで
どや顔をするのは本当に勘弁です。
これはつまり、経済の消耗戦を
世界中は強いられていて、
その原因は宗教的な正義に有ります。
まぁいいのです。
自分とその家族が困らなければ
思想的に合わない人達をそーっとしておいて
ただ結果的には日本は貧しい国になって
なぜあの時とか、また繰り返すわけです。
要するに車産業は今
電気自動車シフトで、設備投資を強いられてますが
その余力を失っていくのも1つの流れでしょう。
円高で技術と工場をアジアに流出させ
一方で円安となって
コスト管理が難しくなるのは
やっていた人たちもわかっていたことです。
Posted at 2022/04/21 12:20:39 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記
2021年10月16日
正直あまり書くことがありません。
というのも、経済は
コロナの変異次第なんですよね。
収まればいいなと思いますが、
こればっかりは水際などもあるので…。
総選挙の後のザル度次第です。
オリンピックのバブル方式は
相当うまくいったとは評価してますので、
まぁこれからでしょう。
予防接種ももう3ヶ月早ければ
オリンピックをもっとうまく開催できた、
かもですが
さて、立憲民主の公約が
クメールルージュこと
ポル・ポトと似通っているのが
少し笑えました。
まぁ多数を占めないから笑えるのですが、
彼らは革命がとにかく好きなことをうかがえます。
また、最近カーボン燃料(石油、天然ガス)が
非常に高騰してきました。
二酸化炭素を騒ぎすぎて、燃料が不足しているわけです。
というか、その事でエコ燃料が進む、と言うのは
実は一面でしかありません。
エコ技術は実際には
先行すれば無償で出させられ、
出遅れれば、有料と言うのが
ヨーロッパの腹です。
海洋風力と原子力の組み合わせで、と
やつらは思っているのですが、
実際にはもう少し複雑なんですよね。
結局はエコ社会は
化石燃料によって成り立っていて、
そこに問題があるからこそ
エコを叫ぶと言う不思議な現象が起きています。
そんなにエコが好きなら自殺すれば
二酸化炭素減りますよ?息しないし。
ノーベル賞も、二酸化炭素がーって叫んでましたが
あれって、温暖化が温暖化を招く、という
気象モデルですよ?
二酸化炭素を減らせば環境が戻る、とは
どこにも書いていないんですよね。
その辺りは過去に書いてますので割愛します。
日本人だーってアホ喜びするのはいいですが
あの人は思いっきりUSAとして処理されてました。
数字を弄って、
エコ電力を割安に見せることは可能ですが
実際にはインバータで整流しないと
ろくな電気ではないんです。
ちなみにインバータは品不足。
エコを語るなら知っていて当然の常識です。
材料の半導体は今やボロボロです。
(樹脂も絡んでますが)
小泉父さんが韓国に技術を無償供与に
尽力したからなのか、
そーいうところもしっかりとうて欲しいです。
結局は正義とか悪とかは
サプライで繋がっている社会では
ただの混乱を招きます。
ちなみに今必要なのは小さい政府です。
低金利政策は大事ですが
財政出動が正解と言うわけではありません。
みんな選挙対策で
大きな政府やばらまきばかり騒いでますが
大事なのは財政規律です。
勿論会社も、です。
そこら辺が緩みきると、中国の不動産業界
みたいになってしまいます。
そして、投資はギャンブルなので、
うまくいけば正義ですが
うまくいかなければ破産です。
うまくいったら課税では、
投資が進むわけはないのです。
バカなんですかね。
それでも金融市場は今は
実態経済のバッファの役割を果たします。
つまり分配を今騒いでもあんまり意味はなく、
むしろ定年制の延長が
後退することになります。
若者とITをマスコミは強調しますが
そのマスコミの重役の構成を見れば
現実がよくわかります、
早熟が大器晩成である保証も全くありません。
政府を小さくして、
自助の社会を成り立たせるために
定年を延長すると共に、
組織を腐らす人材の処理方法を考える、
というのが、日本の財政から見る
唯一の最適解です。
逆を言えば、できるだけ
自助で生きられるように
自らを導けるかどうかが大事で
その枠はそれほど潤沢ではありません。
アベノミクスの間
それらの力を蓄えられた人が
乗りきっていくことができます。
つまりこれはありとキリギリスの物語で、
実は蟻が有利なのですが
キリギリスを今こそ助けようというのが
今のばらまきの基調です。
ばらまいて自助が成り立つなら、
生活保護の人は自立できるはずです。
まぁできずに生活保護を相伝する
ダメ家族を見れば、
そんなことはないことがわかりますね。
Posted at 2021/10/16 19:33:01 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記