• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

経済と言うババ抜き、【ババ抜きゲームにイギリスおかえり】

イギリスが日本と同じになった。
お帰りイギリス。(苦笑)


低金利、ゼロ金利、財政出動、債券購入。
どこかで見たような。


アベノミクスはモラトリアム、
と言うのは当たり前
のことで
日本の国じゃないとすごく説明しやすいww



日本は習様のおかげで、
程々の対立関係にあるので
「世界に責務を果たす中国衛生国家共同体」
にとりあえず入らなくていい。

*******
影響が出るのは運用益
すなわち、まずは生命保険とか。


保険料落とせないから切るのは人だ。
外資は基本集金マシンなので
支払い増えたらとんずらする。

と言うわけでアリコは今はメットライフアリコ

********
さて相模原の犯人はどこまでも卑怯。
同情した人、安楽死を考えた人
安楽死って結束バンドで拘束プレイ??


サイコパスには情はない。
情に厚いのは見せかけで
合理を求めて
サイコパスをまねた時に
自分は残念ながら
拒否症状が出た(苦笑)


だから
サイコパスは逆に情を語る。
私はこんなにやさしい、
素晴らしい
家族を愛している。


厳密には愛情を抱いた
次の瞬間
シッカリ殺すこともできる。
彼らは気分を切り替えられるから
意外とモテたりもする。

「この私の目を見て信じてください」
なんて言ったら、すごく危険サインだ(笑)

********
面白いことにグローバル経済では
金融緩和しない国で
バブルが起きるようになった。

だから日本では株価を上げるために
なんと…年金や日銀のお金
(要するに日本の信用)を強制的に突っ込んでいる。

正義よりもお金の方が世界は動く、んだよね。


*********
文句があるわけじゃなく、当たり前の話。

ムードで退位もいっか、
とか思っちゃう国だから
きっと気にしないと思うけどね。

ま、猿の惑星みたいに未来に行ったら
中華人民共和国日本省で、
ああ、馬鹿の一つ覚えで神の国と叫んだ
亡国の民がいたよね、
もう浄化されたけどww

とか言われないといいなあと思う。
(結構本気で)

Posted at 2016/08/05 13:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2016年07月28日 イイね!

日本は経済的に詰んだの?詰んだと見せたいの?

円が105円に戻らず苦境です。
新日鉄住金なんか赤字ですよ。

そんな中で破れかぶれの経済対策を
打ち出してますが、元が取れてないのに、
ヘリコプターマネーしても無駄です。

破れかぶれの政策をすればするほど
人の財布の紐は締まります。

行財政改革、完全に頓挫してるじゃないですか?
閣下の新銀行爆破(苦笑)
増田の岩手借金倍増でもわかる通り
ヘリコプターで金を撒くのはいいのですが、
それが町に回らなきゃなんの足しにもなりません。

外車なんざ買った日にゃ、メルケルの
懐に流れて、難民支援しているようなもの(苦笑)

円安誘導は判りますが、白々しさがありありです。
それはそうですよね?
衆院選どうすんの?ですし。

アベノミスク解散のあとの総選挙なので
経済対策がまた問われます。
アベノミクスの意味を理解しない人は
己の財布しか見ません。

となると、アベガーってまた始まりますけど
そんなの最初っから、わかってましたよね?
投資がって言うけど、何で金稼ぐの?

スマホも半導体も今や韓国のお家芸。
その他のもの造りも、図面も工場も
中国に駄々漏れ。

無理矢理円安で
人件費を合わせてたのに
それもうまくいかない。

それなのに、日本はすごいって繰り返しても
半島民の真似事ですよね?

しかもそれって、戦中の
アカヒヨイショ報道と何が違うの?って話です。
アメリカの
航行の自由作戦だって、
横断歩道、青信号、武装警官横断で
気勢を上げる。って感じですよね。

でも危機感はない…。

いや日本人の精神性となんだかんだ…。
それも戦前のダメ報道と似たようなものですよね。

そもそも行政頼みの介護があれば
国の財政は破綻に向かいます。
日本の制度は自立したらインセンティブどころか
補助が打ち切られます。

だからどんどん働かないのが増えて
そこに、在日特権なんざ加わります。

年金はすっかりねずみ講。
現役世代は受け取れないか、若者に
老がいしねとか言われて、搾取するかです。

よく消費税を下げればと言いますが
ここまで放漫財政で、税金下げたら国の信用が
ギリシャになります。
レーガン前のアメリカみたいなもんです。

こんな状態で,田舎は
バカさよさんたちを次々当選させて
原発やら何やら邪魔して
ドイツを見習ってエコ電源
電気価格高騰を進めています。

働き手の首切りゃ、
見た目企業はなんとかなります。

言うなれば、これだけ状況が、
何度でも日本に神風が吹いても
それを生かせずに、
ウリは凄い国民ニダを繰り返し、
頑張れば何とかなるニダって

島国半島民みたいです。

と、いうと辛口ですが、
今とれる施策はそんなもんでしょう。
そんな状態に国はありますよ♪ってことを
国民が読み取れずに、
次は何してくれるニダ?
ウリは誇り高きヤンパンニダ
とか言ってると、

どこかの李氏になっちゃいます。
国力の状態と推移は
常に見守らないと、国は守れない
と言うのは皮肉なことです。
Posted at 2016/07/29 08:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2016年07月06日 イイね!

民意と民主主義とやらを悩んでいる人が多い様なんだけど

民主主義とは…「腹立たしいけど認めるもの」
だと思っていて、それ以上でもそれ以外でもないと思う。

イギリスのEU離脱騒動は
所詮「メロン」が「政治基盤を強めよう」として自爆した
に過ぎない。

保守が「国と国民を売って」
「売国するため」に、「国民投票を仕掛けたら」
「NOと言われた」ってだけなんだよね



*******
イギリスは常任理事国であり
核兵器もあり空母
もある。
そして英語は世界のスタンダード
であり続ける。

翻って日本は、空母の補給基地に過ぎず
オスプレイごときでアレルギーをマスコミが取り上げ
核の平和利用ですらままならず、
専守防衛すらままならない。

***************
例えば、不快を与えるだろうけど
文化のなんたるかを知らず
教育勅語を賛美したって
歴史は100年にしか過ぎない訳で

(注:その心掛けは大事だけど
日本の根幹ではありえない。
その、当り前の心掛けがあの当時
西洋化の中軽視されつつあった、
或いは乱れつつあった価値観を見て
それを憂いた明治天皇(とその側近)が
再度、孝養と忠孝、そして勤勉の大切さを
説いたというのが背景な訳)

そういう背景を見ずしてマンセーしても
礼儀正しさでは右に出る者はいないわ
の某半島民と大差ない。

何が大事かと言えば
スメラギノミコトの名の元に
一般国民の目線で、
孝養と忠孝と教育、勤勉を
説いた事に合って


だから左巻きは切れるし
言葉が絶対、
というものじゃないんだし。

だからと言って、
「一般の目線」で皇室や御皇族
をうんぬんすするのは
不敬極まりないって話なんだけどね。

***********
でもね、島国で大事なのは
閉鎖的でも儲かるシステム作り

そして魅力的な国である事


「優秀な」人材を集めること。
生活保護パチンカスなんかじゃないよ。



**********
その為には中央集権と求心力が大事。

故に明治維新が行われ
教育勅語がある訳


訳も分からず敵を作って戦をするためじゃない。
但し火の粉は振り払って、
出来れば相手が燃える様にしてあげる。

**********
「信仰を護るために何かをする」のと
「狂信者」の違いをよく考えればいい。


今回のイギリスは
「日本にとっては余計な事」をしたけど
日本が進む道を「薄ぼんやり」示したよね。



日本には足りないものでもある。
心があれば、気合があれば
頭脳があれば!!!

何とかなるなら
戦争には負けないよ。


*******
良くさ、日本の○○は最強だった
って言うけど
最強の○○を持っても
日本はアメリカにぼろ負けした。

善戦したけど多大な犠牲者を出して
原爆落とされて無条件降伏した訳

***********

と言う訳で、ポピュリズムは能率悪いけど
(よそ者には)悪い事ばかりじゃない。
もちろんよそ者にはね。

そして何度も言っている様にこれは
金融戦争で
ドイツVSイギリスの
バトルオブブリテンってわけ。

ドイツ東欧の東ヨーロッパ共同体と
自由な商売ができれば、
西ヨーロッパは大喜びで
イギリスはその挑戦をするだけなんだよね。

イギリスがクソ間違ってると言う人は
バカ鳩東アジア共同体にも多分賛成な
高尚な人間なんだろうけどね。

(もちろん日本の経済発展のためには
イギリスの選択は
大いに間違っているけどね。)
Posted at 2016/07/06 13:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2016年07月03日 イイね!

【ネズミ講】年金をいつ破綻させるかになってきたね。

年金がネズミ講って気づいたのは何時だっけ?
確か30年位前だったと思う。
脳死もワーキャー騒いでいて合法殺人って言えない
大人って大変だと思った。



年金とネズミ講の違いは運用率の高さと
そして、現役世代の掛け金が使われているかどうかだ。
使われていればつまりはネズミ講の確率が高い。
積み立ててないんだもの。

そしてその運用はうまくいってない。
ヒュンダイニダってつつかれてる。


但し親の世代を考えれば、維持されないと
年収と同額近くを親に出したら
誰も生活できないよね。

と言うわけで、年金問題はやむをえず放置されている。
そもそも年金のお金は
既に所得税や、法人税、そして消費税を
越えてしまっている。

つまりはもう、破綻する筈ででも
耄碌しつつあるウチの親くらいは年金でなんとか
というのが正直なところだね。
そのなかで子供が増やせるか考えればいいのだけど。

この辺りの認識で、移民の是非が出てくるんだけど
自分は非だね。
移民に特権と生活保護を与え続けてきた
政治屋と手法を平気で許す
美しき国民には、なんの未来もないわけでね。

未来の為に日本の心を取り戻す、筈が
日本人の心は美しいのです!キリッでうまく行くなら
苦労はいらないよね?
でも後者の方が気持ちいいし耳当たりが
いいって言うならそれも日本の選択だよ。

(正直内心もう諦めた。)

さて、一年前に比べて、円は独歩高だ。
イギリスは然り気無く通過安を誘導した。
ドル、ユーロは変わらず、
債券市場の下落が中韓に一息をつかせ始めた。



今は対ドル102円
一年前は対ドル122円だ


今の株価は、債券と円市場の連動だから
円建て国富は2割り減ったと見ていい。
年金運用は推して知るべし。

要するにポンドが下がった分円に来る。


債券市場の値下がりも、金や原油を上げていく。
究極的には総合的にはあまり変わらないんだけど
悪い方向に引きずられていくのが、
エゲレスのEU離脱騒動の影響、なんだよね。

結局悪影響は満載だけど
理解せずに騒ぐ輩がバカ騒ぎすると
相場が乱れるから
騒ぐほどじゃない、(面白くないけど)

コンサルとか専門家じゃないなら
騒ぐ価値はない。(騒ぐまでもなく悪影響だ)
と言うことを、今の日本の人が理解しているとは思えない、

変な話、経済センスに今の日本人は欠けている
(AI的な思考が出来ないし出来ていない。)
と言うのを世界に晒している限り、
日本はカモってことなんだよね。

高度な計算によれば、
アベガーで世界が回るわけはない、
切った張ったのギャンブル相場が市場経済であり
そのギャンブルの本質を知らない人が
ギャンブルに勝てるわけはない。

勿論、ギャンブルに狂うだけなら
やはり破滅が待ち受ける。
不均衡の奇跡は宝くじのごとく目立つけどね。
富の分配とは、そういうものであり、

そう言う愚痴を叩きつつ、
この現況を見守ってみる。
(じゃあ日本以外が素晴らしいかと言えば
そんなこともないわけでね(苦笑))
Posted at 2016/07/03 14:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2016年06月30日 イイね!

色々適当に…(ストレス過多につき)

月末でふらふらです。
ちょっと綱渡りの連続で疲れました…

さてドイツがイギリスを攻め立ててますが
実は下策です。

気付いているのか気づいていないふりを
しているのか知りませんが、
ドイツはそのうち何かやらかしますよ。

メルケルおばちゃんを早い事引きずり降ろさないと
ドイツ自体が瓦解するかもしれません。(他人事)
移民移民とやっていますが、ある日人間が限界を超えると
制御が効かなくなります。

自分も(事を構える前にわざと)
たまにやってますけどね

********
さて日本にとって
参院選より大事なのは多分これ。

参院選の後の大イベントです。


意外に中国に配慮した結論になって
大騒ぎになると推測します。

**********
この後に選挙すればよかったのに、といっても
解散が有りませんけど^^;

何だかんだで日本よりも
中国の方がもう車が売れます。
つまり、質の悪いローンで日本車メーカも
ちょっとずつ手を染めてますね。



日産なんかもうズブズブ
でも手を抜くと東風が独立します。
あーあ。

つまりは将来車も「スマホ化」するという未来が
暗示されています。


************
7月にはいれば一応ちょっとした楽しみが有ります。
頑張りたいものです。

そう言えば…イギリスのEU騒動も
漸くロシアが(日本でも)着目され出しました。


ゆさぶりがあるとすれば
この時機何処かの大国が軍事行動をする可能性が
少しあります。
普通に考えれば、中国が何処かの国に
(日本もやや危ないけど、
選挙前なので改憲されてもいやだろうなので
チョッカイどまりだと思います)
事変的に攻め込むとか。

その有無や方向性で、
中国の今のパワーバランスが出る、
かもしれません。

もちろん無いに越した事はありませんが、
また、その辺りは(特に中国で)
一種の権力闘争に
一定期間にはなると思います。

*******
自分は、残念ながらそこまで右ではないのですが
旧次世代、今でいう「日本のこころ」が
支持がちっとも集まっていません。

それらが支持を集めないと
自民党の右への「架装」
すら実装されないのですが…

皆口説き文句はカッコいいんですよ(苦笑)
と言う意味で死に票になるものの
『日本のこころ』に票が増えればいいんですが

田母神さんの逮捕は痛かったですね。
(この辺りは自民党は
本当に容赦ないなあと思います。
権力>国のリアリストではあるんですよね(苦笑))
Posted at 2016/06/30 21:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation