• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

マカロニア、ハトヤマン VS ルペン2世

フランスの
マカロンはやはり鳩山系だね(苦笑)



**********
これでフランスも,
終わりかなと思ったけど、
ルペンの娘さんは賢いね。



妥協の余地があるなら
「国を大事にするか、しないか」の差は大きい。

敢えて「父を追放」しているのは
この布石だったのか。

この人はギリシャにユーロと緊縮財政の
相関を説いているから、

ブレクジットを用いて「取引」が出来る人だ。

********
何が言いたいかと言うと
この人への態度を見れば
色んな人や組織の立ち位置が判る。

実際はこの人
左巻きリベラル系、愛国主義なので
極右でも何でもなかったりするしね。

Posted at 2017/04/26 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際情勢 | 日記
2017年04月25日 イイね!

結局は「日本人が危機意識を持てるか」って事かもね

北朝鮮情勢は見事にグダグダ。
但し、

メリットはもしかしたら
「あのサリンのミサイルが飛んでくるかも」って
欠片でも平和ボケの日本人が思ったって事かな??

***************

今までの分析はこちら。
2017年04月07日
【ここはトランプを嗤えばいいの・・??】「やってやるぜ!!!!(シリアを)」って日和にもほどがある


2017年04月10日
【悪いとも言い切れないんだけどね】トランプのやり方はうまそうに見えて「下策」


2017年04月12日
【北朝鮮情勢】先に動いた方が負け


当らなくてもいいんだけど…
見事に何も起きてないよね(苦笑)
但し、第三ラウンドには何かあるかもしれないね。
理由は下記参照

********
習近平の本当の恐ろしさは
習近平がビビっても、
国としての意思決定は変わらない


と言う事だったりする。

これが
「権力闘争」の怖いところで
「権力者」に付き従った以上
「能力の上下に関わらず
権力者と出世や失脚は
かなりリンクする」


*********
ある程度選挙結果が活きる国とは
その過酷さの土台が全く違う。

つまり交渉事における
攻めのキーマンであっても
守りのキーマンではない、
という所が、チャイナコングロマリッドの
恐ろしい所なんだよね…。

要するに「習近平」は、
命を懸けた「神輿」なわけ。

わわわわ、とか言っても担ぎ手が
平気でヨイショ!!ヨイショ!!って
ぶつければ、「しがみつく」ことにかけては
習近平は決して下手じゃない。

そういう意味で凄く修羅場をくぐっているし
神輿に体を預けるのが習近平は上手い。

*********
さてと、ひるがえって日本…
コメント返答も似た様な事を
書かせて頂いたんだけど…

日本国民に危機意識がなければ
これからも正道に戻す事なんかできやしない。

「有能であること」よりも
「大勢であること」の方が安全
なのは
民主主義と相まって日本の特徴でもある。

よって有能さのPRは「船頭力」
と見せかけた「扇動力」になりがちだったりする。

**********
国民世論が世の中を変えるのには最低でも3年はかかる。
法律の審議、可決、施行、そして運用…
これらは未だに、悪しき団塊事なかれ主義
の影響を受け続けてる。
(※実際には人数が多い
団塊が一番コスト的に洗脳が安上がりだから
マスコミがずーーーっとターゲットにした成果だけどね)

********
勿論北朝鮮情勢だって…

原発と同じく、事が起きれば一気に空気が変わる、とは思う。
そして行き過ぎた、反動もね。
「原発事故」であれだけの人が右往左往した。
じゃあ、「北朝鮮有事」で南鮮人がどうなるかは
想像に難くない。

日本だって変わらない。
サリンじゃなくたって
「汚れた核物質」のプレゼントが弾頭についてたら
放射能がーーーーーーー
、ってまた始まるでしょ??

つまり…核爆弾なんていらないよね(苦笑)
模擬弾が落ちちゃった、テヘ、で済むんだもん。

*********
本当に賢い人ばかりなら苦労はいらない。
理を説き、道筋を示せば協力してくれる。
実際には逆だ。

空気で(多くの)人は容易に寝返る。
これはデータ上で実証されていて

逆を言えば引けなくなる前に「寝返ってくれる」人は
凄くありがたかったりする。

**********
つまり、「敵」「どうしようもない裏切り者」
の方が

「有能だが敵を増やす」味方よりも
しばしば、役に立つという事が起きる。

フランスで言えば、
中韓、外国に行けば、何故か安倍さんも
極右ルペンに見られたりするって事だ。

そして和製「マカロン」は
当時はルピオでなく国民の期待を背負っていた。



共通するのは、「虚無」
「夢想」「明晰」「宗教的」
あの目は…怖いんだよね(苦笑)

************
さて、もうじき、ユダヤんな
政権がフランスには登場する。

ユダヤんな娘婿を持つ
大統領も世界の大国にはある。

逆を言えば、一連の動きは
「ペルシャの大国」掃討への
軍事技術輸出への歯止め
である可能性が高い。


在日や華僑もそうだが
そういう流浪系、の民は
一族の利益の為には平気で
国の利益を売ってくる。

*************
これは批判ではない。
しかしてそういう傾向があり

かつて日露戦争の際に
日本は戦時国債を高橋是清によって
超大量に、ユダヤ人脈に買い受けて貰ったが
しかしアメリカを通じた
利益供与に非協力的だったため
30年の後の亡国に至ることになる。

一言でいえば
経済的バクチをリスクなく打つには
戦争が最も手っ取り早い。

尚、日露戦争時その金融センターは
ロンドンにあり
日英同盟には、軍事同盟以上の価値があった。

ブレクジットには
EU内での金融セクターの
中心争いが絡んでいるし

「金融セクター」における
「とある勢力の排除」は
19世紀から続く命題だったりもした。

*********
そこにはホロコーストも大いに絡む
(元々は、金融セクターにおける利権と
混乱からあのホロコースト騒ぎも始まっている)

いずれにしても世界は
暫く「ベニスの商人」にお付合いする事になる。

何処のどんな戦争で
どう儲けるか?

ちょっとメンドクサイ時代が来るのかもね。
(日本は巻き込まれないようにしつつ
国富を、半島憎いけどライン万歳とか言って
出さないようにまずは努力しなきゃね。

望みは薄いけど(苦笑))



Posted at 2017/04/25 20:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際情勢 | 日記
2017年04月24日 イイね!

【偏見かなぁ】何故かマクロンから漂う鳩山臭【気のせいだよね?】

備忘がてら。
マカロンじゃ無いやマクロンさんから、
どことなく鳩山の匂いがする。



有能だし、頭がいいのも解るのだけど
何処か危険な匂いがする。
それもいい意味の危険さではなく鳩山臭だ。
「ルビオ」ならぬ「ルピオ」の香りがするのである。

関係あるけどない様な物だから
とりあえず静観。
(単に自分の嗅覚の問題)

************
【この記事はあくまで自分の勘に基づく
「私見」によって書かれています】
分析まではしません。

個人的には数字合せの反映は
危険だと思うんだよね。

CU(チャイナ属国集合体)
CRP
とか共同体が出来たら

経済的にメリットがあるから入るというのは
個人的には鳩山的に
見えるのは気のせいだろうか…

勿論思想改造されればその方が幸せなのかもしれない。

*******
そもそも、右とか左はマスコミが決めているんだけど
其れからすると世の中は右だらけだ。
(そしてそのようにマスコミは報道している)。

だが、自国を共同体よりも
大事に考えるのが右であれば
ドイツが最も右寄りだ。

システムによる収奪を
押しとどめようとするのは
「右」と言えるのか???

一方的な収奪に異を唱えるのが
本来は左の筈なんだけど
(だから自分は左ネコなんて言われる)

今の右左は
難民やテロリストに対しての
貢献度で「決められている」のが面白いと思う。
Posted at 2017/04/24 19:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国際情勢 | 日記
2017年04月24日 イイね!

フランス何これ(ペタジーニ大統領?)

フランス大統領選を少し。
ある意味、丸く収まりそうです。

25歳年上妻(子供は同級生):マカロン、じゃないやマクロン
VS
ルペンさんの娘
(なんか人間としてはこっちの方が普通だったりして)

*******
これで欧米の関心は
貧乏ミサイル半島から離れます。

と言うか半島はグダグダですね(苦笑)

「正男を守れなかった中国」に
亡命しても「いずれ殺されます。」
亡命したら正恩が正男になるだけです。

つまり(中国が真面目に)
亡命を呼びかけるなら
正男は死守すべきでした。

逆を言えば、
中国(政府)と北朝鮮は
既に冷戦状態にあるわけでした。

**********
個人的には「このままでいい」
と思っています。

特に平和ボケした日本人には
今の状態が何よりかと思います。

やる気のないヤルヤル詐欺の北朝鮮
の脅威と、辻元様をはじめとする
民進党の影が
一番国民の安全意識を深めますので

ある意味滅びて貰っても困ります。

それに習近平のメンツが立って
アメリカが厚遇しても何のメリットもありません。

北朝鮮の軍港をロシアと中国が租借する方が
よほど危険なのは日露戦争、日清戦争で
既に実証されているわけですからね。



Posted at 2017/04/24 13:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国際情勢 | 日記
2017年04月22日 イイね!

北朝鮮とおそロシア

恐るべきはおそロシア。


明らかにこの風刺画を意識しているよね(苦笑)


嫌がらせをしてきた。
難民対策もありそうだけど。
北方領土を押さえられている今
仮に北朝鮮がロシアの手に堕ちると
軍事的プレゼンスが大きく変わる。



まるで白熊が一杯だ。
結局はミサイルは空砲では意味がない。
この一連の騒動で、
ようやく憲法議論が動くかもしれない。


大体共謀罪などどこの国にでもある。
それすらノロノロな日本に、
戦争遂行能力が有るはずもなく、
世界のリーダーになれるはずもない。


こんなバカを一昔前に担いだのが
日本の民意なんだしね。


民主を作る前くらいはまだまともに近かったのにね(苦笑)
でも大丈夫ミサイルの防ぎ方は
国と憲法が教えてくれる(笑)


今回のカールビンソン事件で
どれだけ庇い立てしても、米軍か、トランプの
信用と権威は失墜する。

トランプの性格を考えると
米軍がとばっちりを食う。

憲法9条やアニメに恋して
ソ連崩壊にショックを受けているのもいいけど(笑)
世の中はそんなに甘くない。


習近平は自分の権力のみに腐心してるから
それなりに強い。生け贄と距離がとれる間に
国を殖産興業するのは、ごく当たり前の話だ。

トランプが、どこまで関わる気か知らないけど、
プレーヤー二人は、今も昔も変わらない。


そのリスクをトランプが、
犯したことに
感謝しないではないけど、
彼が取引から手を引いた後の事を
そろそろ真剣に考えないとね。

少なくともトランプは日本に
テコ入れする気持ちはない。(当たり前)
こちらもトランプの活用法を
考えなきゃだね。
Posted at 2017/04/22 12:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際情勢 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation