軍を機能させないにはどうすればいいか?
簡単なことで、
軍に反政府分子を送り込めばいい。
流石は実践あるのみの
年上キラー、フランスルーピーの噂もある
マカロン大統領
体験入隊を強制したいそうです。
どこの新人研修ですか?銃の打ち方を教えたら逆効果
かもしれません。
でもただのタダ働きの予感がしますけどね。

まさに軍靴の音がします。(笑)
安倍さんだったら大騒ぎでしょうね。
一方盛り過ぎ無策の話。
電車ずらしましょう、もちろん車両もね。
安全ピンで刺しても許されそうですが、
というか痴漢した事ないので(当たり前ですが)
むしろme too 冤罪には気をつけましょう。

ふ、フランス書院のコメントに一本を。
そう言えば、ついに買ったり読んだりする事は無かった様な
そして先進のドイツについて。
犬の政府の殺処分がゼロ。
でもペット業界はあります。
そのこころは、…なんとゴミ扱いの
殺しオッケー。
民間委託的な意味でゼロというこでした。
ブリーダーは兎も角日本の飼い主が劣るようには見えません。
寧ろ動物との差は欧米の方がしっかりしています。
奴隷商売を平気でしていた人達なので、
イルカは神様ですけど、畜生には権利は無いのかもしれません
強制収容所を民間委託する位の発想は無かった様ですが
この手の問題は、マスコミ様や人権活動家が叫ぶ程単純ではありません。
因みにこの問題、ライダイハンと、日本の売春婦言いがかりを
比べると、実は真逆である事に気づけるかと思います。
オランダなんざは今も売春が合法です。
その辺はフェミニストが夫婦をとにかく否定し、
チンパンジーのような乱婚を支持するのに
似ています。
このように価値観とは明確な区切りがあるものではない故に、
司法や法律が必要で、その立法と行政はある程度
民意を反映するように出来ています。
目くじらを立てることも時には大事ですが、
マスコミはしばしばブーメランの為に偽善を奏でますから
その辺りは気をつけた方がいいのかもよ?
Posted at 2018/01/21 10:10:37 | |
トラックバック(0) |
だまされないで | 日記