■最近になって、
フランスやカナダがトリチウムを
垂れ流しているという笑い事が表に出てきた。
元々隠してすらいないんだけど…
別に感慨はなくて、
本当は
原子力に反対とか言うなら
最初にまず知っておかなければならない事だと思う。
**********************************
■世間の判断は任せる。
セシウムやストロンチウムは違うニダニダ
言いたい奴は言えばいいし、
大西洋は死んだでも結構だ。
どうぞどうぞ騒ぎたいだけ騒いでどうぞ^^
狂いたいだけ狂ってくれ。
************************************
■
愛国の隠れ蓑が最近はやっているけど、
所詮はブームであり、上っ面の人達が多いと思う。
戦争の時もそういう人達が沢山いた筈。
そして、売国奴は必ず愛国を装う。
*****************************
■
集団心理の甘い罠と言うのは
意外にも使えるもので、
一網打尽にするのにはこれほど面白い物は無かったりする。
***************************
■だからこそ、是非気をつけて欲しい。
今や原発は『プロパガンダの種』
「中韓ブーメランの種」になったし
それは、自分が去年くらいずっと言い続けていて
今後もその流れは続くと思う。
だって…じゃあ中韓の原発の放出量はどうなのよ?
本当に放出されてないと思う???
アスファルトに核廃棄物を混ぜたと言われる国なんだからね。
スパイクタイヤの粉塵問題思いだして御覧??
************************************
■それは自分が旧来のファンや友人の方々の幻滅をきっと
起して来た筈なんだけど
でもはっきり言っておきたいのは
ブーメランはブーメラン
問題の本質は問題の本質であるという事。
これは同じ事柄で言える全く別の事なんですよね?。
**********************************
■すなわち
問題の本質を理解しつつ
笑顔で『本質に動じない』事こそが
ブーメラン投げ(売国奴や敵)を引き出す
手段なんだ、と言えると思います。
だから『問題の本質』
や『再処理の闇』について触れつつも
自分は『容認派』を離脱する事はない、かなあ?(苦笑)
*************************************
■少なくとも、放射脳とか、
カリスマ気どりになって破滅する人々が
堕ちていくまで
自分も大した人間ではないんですけど
**********************************
■逆を言えば、今の日本はライジングサンではなく
根本的な問題を抱えた、そういう国家です。
原発であれば今まで動き続けてきた
稼働時間延1000年分
位の核燃料が未処理でプールに埋まってます。
でもね、じゃあ他の原発国家はどうなのさ???
中国様は?韓国サマは??
アメリカ様は??旧ソ連様は??
************************************
■クスッとしませんか?
再処理でトリチウムをブチ流すか?
埋めて永遠に管理するのか?
(ま、無理なんですけど)
あらま、
安全な国家達は随分と大変ですね?
事故が起きたからって
『すぐ処理しなきゃいけないすぐすぐぅぅぅぅ』ってなって
何かいい事ありますか?
『処理できなきゃ発電しちゃいけないだぞぅ』って
3歳児みたいにわめいて何かいい事ありますか?
*****************************
■
俺は賢いんだぞ頭がいいんだぞ凄いんだぞ
お前らは僕に敵わない馬鹿なんだぞ!!!
な4歳児の
知恵自慢、知能指数自慢、点数自慢の
インチキイノベーションよりも
本質を破裂させないで、
知恵を尽くして据え置きもしくは縮小し
時期を待つ。
すなわち待つ、忘れない、保つ、良化する
このシンプルな事の方がよほど大事で
『頭がいい』んです。
*********************************
■それは
「何をしない事」でもありません
無駄であっても『誠意を見せる事』
『努力を見せる事』はとても重要な事です。
何故なら
飽和を過ぎれば、
鉱害関係は取り返しのつかない
健康被害を招く事を私達は
歴史上知っているからなんですよね。
******************************
■実は軍備よりも怖い『原子力の飽和』
実は人類はそのピンチに遭遇した事があります。
その時は実は米ソ首脳が、それこそPTBTを成立させました
その時の首脳がケネディとフルシチョフです。
その後、スリーマイル、チェルノブイリ、そしてふくしまと経て
だんだんとその核物質や、中性子や、あるいは生成された
放射性物質のゴミの何が本当の怖さなのか?を
私達は一歩一歩知って来たし知ろうとしている
と言うのが現実です。
********************************
■フクシマは金属冷却や、決死隊と言う
短絡的で、愚かしく、即効的で致命的な方法ではなく
水冷、希釈と言う
長期的で、遅漏的で、メローでダルな

方法を選びました。
その方法を選んだ(賭けですはっきり言って)
吉田所長は賭けの代償に命をすり減らし
既にこの世にはいません。
彼が亡くなって、みんな英雄視し出しましたけど…
自分は早めにその辺りを打ちだしたのでたしなめられたりもしましたね。
*********************************
■
今更騒ぐ人達がいますけど
この問題ずっと前から分かっていた事です。
分かりきっていた事です。
2011年10月29日
【海洋汚染】良かったのか悪かったのか【2,30倍の駄々漏れ】
それこそリンクをたどって頂ければ分かる様に
2011年の4月や5月にはもう分かっていた事です。
**************************************
■
フクシマの地面に眠る、
「たった数年分」の運転燃料
日本のプールに眠る『延1000年にも及ぶ運転燃料』
世界に眠る……『核兵器や原発の燃料あるいはウラン鉱山の潜在的鉱害』
本質って何ですか?
取り組まなきゃいけない事って何ですか?
**************************************
■本当は運転を止めればすべて解決お花畑!!!
という『あほ』な『売国奴』の方がいらっしゃる御蔭で
『汚染水は処理後一部放出はやむを得ない』
『鉱廃水処理で排水せよ』
『原発の運転は現状において必要だ』
『原発の撤退は中韓を超え太らせるだけだ』
と切れ味いい事を威勢良く言えます。
程よい、『自爆売国切り放題勢力』がいてくれるから
出来る、ことなんですよね。
凄く感謝してます。
そして中毒にならないよう自制はしてます^^;
でも、
問題の本質は何かと言う事は
見誤ってはいけないんです。
風や重力やミューの変化や滑りや歪みを
感じ取れるみんからユーザさんなら
大事なのはトラブルに対するリカバーであって
結果として目的地に無事にゴールする事が大事で
その方法や対処法は、決して一つじゃない
と言えば分ってくれる気がします。
******************************
■言いたい事が伝わるかどうか?
それはサーキットで0.1秒で優劣がつくという
能力競技とはちょっと違う分野で
セナがプロストよりも偉大かどうか?
と言う往年の争いは全く意味がありません。
本質はどちらも優れたドライバーで
それぞれが時代にあった特質を有していたという
当り前の話です。
そういえば今は隣国GPもあるんですね(笑)
GPは失敗しても誰も痛くありませんが
原子力はどうなんでしょ^^;
五輪は失敗しても知ったこっちゃありませんが
原子力はどうなんでしょうね?
『我々は福島で被害を被って
皆甲状腺がんになったから
われわれの事故は構わないニダ---って』
大放出しちゃったりしてね。
**********************************
『本質』は本質として「隣国の歪み」を入れないと
本質が変質する。
ま、本質が顕在化した時に、それはまた楽しみましょ?
飽和したら終わりですけど飽和するまでは
いくらでも賭けが出来ますよ^^
本質を勝負に変質させれば
ギャンブルに変わります。
売られたギャンブルは買う権利と義務があるんですよ?
買わなきゃお前たちの負けだニダって
言う奴らがいる限りは…ね
***********************************
実はそれが「本当の問題の本質」なんですが
その辺りはまた触れたいと思います。
ともかくも…
実は福島第一の本質は
福島第一にあって
福島第一にないんです
それを礎を作った
吉田元所長はもうこの世にいません。
『決断』の「大事さと怖さ」教えてくれました。
そして吉田所長を福島第一に
執行役員として出世させたのは、
多分、防波堤と言う金食い事業をぶっ潰したりした
コスト感覚です。
もし運命と言う物があったとしたら
その「相克の糸」、だったのかもしれません。
*************************
■
だからそういう決断の時に
出来るだけ『バカな選択』をしない為に
『馬鹿になって失敗する』と言うのも大事な事だ
(但し取り返しのつかない事故等は除く)
と言うのを分かるようになってきたのは最近の事です。
失敗すればルーピーになっちゃいます^^;からね。
或いは選択はあまり間違えてないけど
火病り過ぎ&人徳が無さ過ぎて、売国&墓穴を掘りまくりの
菅直人みたいなのとかね。
******************************
■失敗してから、いくら俺は偉いんだぞって叫んでも
『そんな偉いのに失敗したんだねえ』になるだけで
ルーピー宣言みたいなものです。
世の中って難しいのです。
何故なら自分だって、読みを間違えれば
今すぐにでも、
『馬鹿のお花畑』になりかねないからなんですよね。
*************************
■才能がある故に怯え小心化するのなら
才能とは邪魔なんでしょうか?
非才な身には、ちょっと分かりかねるんですけど。
自分の場合は元々が馬鹿だから
そんな恐くはないんですけど
世の賢い人達はそれを
どうしてあんなに恐れるんでしょうね。
人はいずれ土へと還る、
うたかたの生を持つに過ぎないのに。ね
ギャンブルも泡沫の泡、
泡には寿命と飽和という二つの壁があります。
それを経済で表すと「バブル」になります。
なかなか罪深い物、ですね。
Posted at 2013/09/28 11:35:24 | |
トラックバック(0) |
トリチウム | 日記