■原発を減らすという選択肢を作らなかった結果
原発ゼロの意見ばかり集まっている様で(笑)
そりゃ、
1.原発ゼロ
2.原発維持
3.原発増やす
この3択で1を選ぶ人が多いのは馬鹿でも分かります^^;
無くすためには何基か残したり
「新設」も「技術を残す」≒「技術陣を残す」為に必要なんですが、
前にも言った通り、
選択肢にない以上知らん。
頑張ってね^^
(あきらめて3倍くらいの電気代を払って生活するか)
まあ反原発派が触れば、核廃棄物は浄化されるんでしょうしね(棒)
*******************************
■枝野の電気足りないから動かすという論理に
のらなかった時点でグシャグシャな訳で
電気足りなかったら韓国から輸入すればいいじゃないですか
あはは。
飯田さん肝入りの「韓日エネルギー共同体」で
「ドクトケーブル」とか経由されとけばいいでしょ。
で、象徴たる陛下を土下座させたかったんでしょ?
この飯田さんがまた維新の顧問になるとか?
分かりやすいメッセージに見えてしまう^^;
*********************************
■一方
院長先生が自爆してた…
おにぎり騒動?良く分からんなあと思ったら…
どうも、おにぎりの食中毒を知らないという
良く分からない発言をしたようで、フルぼっこ+イメージ戦争をしかけられた模様…。
いや、
でかい釣り針に引っ掛かったというか…
***************************************
■元々は反原発派がイメージ戦争を仕掛けた訳だけど
嘘が多過ぎたんですよね^^;
世論は放っておいても原発を減らしたがっている訳で
嘘をつく必要なんてなかった。
■自分なんかは如何に減らすか、どうやって減らすか
どうやって国民の負担を減らすのか?
に興味があった訳ですけど
今すぐゼロだ、今すぐだ、絶対・・ニダ
ん?ニダ?
何か一音多いぞ…
こんなバカをやってる連中に加担しなきゃいいのにね。
と思いつつ、頭にきて、
嘘はついていませんけど、お隣の原発や
反原発派の言動の異常性は強調してきました
そこにナショナリズム向けの竹島及び尖閣爆弾で
(正当性は日本にあるから
凄く強気に出れるんですよね…)
一気にイメージ戦争の反攻が始まりました
**********************************************
■自分のブログに関らず流れがそうなっていたとは思いますし
そんな偉大なブログじゃあないです(笑)
でもちょっと待ってみて欲しい。
イメージ戦争は、罠な訳で、地雷をセットして
調子に乗った嘘つきを
おびき寄せて
嘘つき自身の言葉をもって爆発させるものです。
そこで「皆殺し」にしようとするのは
別にいいのですが、
「ほぼ安全」と「安全」は
近くて遠い物なんですよ。
***************************************************
■イメージ戦争の敗者は100%嘘だけなのか?
そんな訳はない訳です。
だって、イメージ戦争の敗者って、
基本的には「死んだいじめられっ子」な訳ですよ。
正当性がある場合は、「種や仕掛け」を仕込んで、
「イメージ戦争を逆手にとって」
返り討ちにする事は確かにできます。
でも「返り討ち」にする為に徹底的に叩く事が
勝利に近いとは言えないんです。
「返り討ちに出来る強い立場」に酔いしれて
「叩き返す」すなわち「報復する」と言う事は
同次元に落ちるとみなされる事です。
**************************************************
■イメージ戦争の反攻とは、
イメージ戦争に騙された人に、
「節穴」によるエア被ばく的な「貸し」を作る事が肝要です。
エア被ばくじゃイメージが悪いので、
「風評被害に手を貸したんだよね?」
とうそぶく事です。
今の政治で言えば…
「民主党を選んだ」人達が
また流されて「維新」を選ばない様に
釘を打っておくことが重要になります。
表現は悪いのですが騙される人は何度でも騙されます。
詐欺師は詐欺に遭った人をターゲットに活動します。
「維新」はブレーン選びが露骨です。
ブレーンを見ると、本人の意思は別として
第二民主党になるのは、ほぼ確実に思えます。
「飯田、古賀」両氏を重用して
TPP賛成とか言ってしまっている時点で苦笑いしてしまいました。
次もつまらないけど自民党に入れます^^;
************************************************
■かく言う私も、あからさまな前回選挙以前(郵政選挙)は
自民党が勝つだろう、と言う事で一票のお灸をすえてみたりしていました。
前回はさすがに「やばい」と思ったので、自民党に切り替えましたが
郵政選挙などで調子に乗っていても、
民主党を見くびって投票してしまった訳です。
少々在日万歳でも、少数勢力ならまあいいやと
そこで危険分子の息の根を
止めようと思えなかったんですよね。
*********************************************
■確かに
イメージ戦争は劇的な勝利をくれますし
一度発動するととても楽です。
郵政選挙がいい例でしょう。
でもイメージ戦争で力があると思った
被、詐欺層は、力を見せつける為だけに
新しい詐欺師に身をゆだねる傾向があります。
小泉純一郎の言う「自民党をぶっ壊す」は
多分その事を意識したんじゃないでしょうか?
「国民の力」と言う実態のないイメージによって
マスコミと民主党が結託して
今の惨状を生みだしました。
でも多くの国民は「選択肢を間違えた」と
思っている可能性があります。
下手をすると
「選択した民主党が変質した」とか
そういう思想の持ち主
も多いかもしれません。
そういう人達は次も「民主党的なもの」を
求めて投票するでしょう…
***********************************************
■
郵政選挙の小泉チルドレンを含めて
「民主党的なもの」を極力否定し
在日や生活保護と言った
「タダ飯食らいの傾向が強い人」が人参に釣られて
キャスティングボードを握ろうと暗躍する事の出来ない
仕組が必要です。
(その決め手が小選挙区制だった訳で…、
導入とともに自民と公明はべったりになっちゃいましたね)
**********************************************
■つまり…イメージ戦争は
切り札ではありますが、
本格発動は出来るだけ防がなくてはならない切り札です。
騙されたふりで
「多数の力による暴力を振るう」快感を一度味合うと
「イメージ戦争対象層」はほぼ中毒になるのです。
どうも…ここ最近
「イメージ戦争が先行し過ぎ」です。
そういう意味では、いじめも、反原発派潰しも
全然喜べないんですよね・・・
************************************************
■まあ、引っ掛かる院長先生も、何やってんだかと思いますが
加わったかどうかは別として
麻生首相を漢字が読めないとか読み間違えるで潰した
馬鹿な国民の一人である事を
忘れてはいけないと思います。
ちなみに、イメージ戦争の勝利は実に空しい物です。
所詮は偶像や架空のイメージの勝利ですからね。
小泉元首相がサクッとやめたのも、
憶測ではありますけど
もしかするとその辺りが絡んでいるのかもしれませんし、
飯島秘書官をサクッと切ったのも、その辺があるのかもしれません
**************************************************
■防御の為にイメージ戦争を仕掛けるのはやむをえません。
しかし
イメージ戦争に頼り続ける事に未来はまたないのです。
「イメージ戦争」の陰に、マスコミを含め、
色々なプレーヤーが紛れているとは思います。
自分は心が狭いので「イメージ」を
慕ってくれる人に切りつけて?
けんか別れするタイプですが
「イメージ」を好んでくれる人なんて、
所詮は失望して去るのみです。
だったらいてくれなくていいやと
つい思って仕掛けてしまうんですよね(苦笑)
イメージを崩すのは簡単です。
「こんな人だと思ってなかった」
「冷たい人だったんだね」
まあ、その通りなんですけどね^^;
めんどくさい性格で申し訳ない(汗)
(見破られてお灸据えられる事も多いですが…)
Posted at 2012/08/22 18:23:09 | |
トラックバック(0) |
イメージ戦争 | 日記