ごめんなさい、こんなにコメント返答能力が低いとは思わなかったちょこばです。放置しちゃおうかな?(半分本気)
それはともかく、ケンカにはなってなくて良かったです。
忙しくてとりあえず死にそうです。
それと下手に口を出すのが危険な予感。
気がつけば、物凄く錯綜した交遊関係?になりかけたような気もしますけど身の程を知ろうかと思います。
難しいのは正義や信仰は寛容を奪います。
しかし寛容がいいかと言えば、
なんでもかんでも寛容でいるのには、
人のキャパシティは小さすぎます。
暗示に自らをかけて数日間が限度です。
そもそもそんなのは9条主義を発動させるようなもので、
あんまし平和ボケしていると、大変なことになります。
信仰(正義)と自由と寛容、その両立は非常に難しいのですよね。
幸い日本の神様は寛容で、他の神を潰せとか、
滅ぼせとかあんまり言いません。
ケンカ売られると、
そこは自衛権百倍返しですが(笑)
その為仏教に取り込まれかけたり、
反撃で廃仏毀釈で文化財すてまくったりしましたが、
その苦渋の時代
日本の神様は何と、
仏コスプレをして、過ごしてきました。
ま、はずれに、戎さまや大黒さまの
怪しげな外観がありますけど
不満を持つ神様もいれば、
なりきって過ごされた神様もいらっしゃいます。
あまつさえその属性や能力を体得した神様すら
いらっしゃるとか。
つまり神様にすら、そんな忍従の歴史?が
あったわけです。
でも、今や神社ブーム、カップルが湧き、
ちょっといたそうなお姉さまたちが
一眼を構える世の中です。
それもまた冷めるでしょう。
ですが、導かれたように誰もいない社に
手を合わせれば、心落ち着くものです。
自分が、左から右旋回したのは(笑)
神社に通うようになってからですが、
でもないな。でもそれだけのことから、
沢山の考えを得られました。
日本の山河を知り、
神社でちょっとした体験をすれば、
はんなりとしなやかに、でも寛容の裏に
筋のとおった、そんな考えを得られるかも?
知れませんね。
そういうことをしていれば、
季節外れの風雅に目を奪われて、
ちょっとイラついた考えを、
リセットできるかもしれません。
急ぐ程、余裕を見せる。
実際には難しいんですけどね(苦笑)
人の一生など、短いもの。
だからこそ、急いでは事を仕損じます。
ただ堕落して、なにもしなければ、
暮らす母国が守れなくなるのもまた事実、
ではあるんですよね。
願わくば日本人なら紐帯を、愛国者だと言うなら
鳥居をくぐれない学会員や
ウリスト教徒でなければ
身近な氏神様に手を合わせましょう。
都合よく何か聞こえるわけでは
ありませんけどね(笑)
原発がーとかは偽物ですよ。
Posted at 2014/06/24 22:42:32 | |
トラックバック(1) |
更新停滞中 | 日記