• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

秋が終わっちゃいますね…。

何だかんだで、外ればかりではない
今年の紅葉でした。



今年は一人も下見になったので
良かったです。


さて、町中の紅葉もこの寒さで終わりに近づいてます。


呼んでくれた狐さんも寒そう?


まるで革命の赤でした。(嘘)
Posted at 2017/12/05 22:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年12月03日 イイね!

町の紅葉と、はっきり言って愚痴と北朝鮮

ひとつ前のエントリーは、
いいねがつかないけど、
勘がいい人は気づいたと思う。


生コンには独占禁止法が
適応されてないってこと。
ちなみに組合の構成員には、団員もいる。

かわいがりとか、リンチとか
生コン埋め立てとか、
そりゃ得意技だけど(苦笑)

それを握ろうとしているのが
よりによって、辻元なんだよね。

自民を貶されるだけで、
カチンと来るようじゃ、彼らの悪知恵には
勝てなかったりする。


とはいえ、この事はいずれ、
左翼の本質を知らしめることとなる。

とは言っても、
真実の報道とやらは役に立たないし、
右側の情報通や、正義の使徒も
ろくに触れやしない。

日本の国難は続くんじゃないかな?


難しいけど、本質を日本人は
正視したがってないよね?



北朝鮮の事もそう。
トランプに文句言うのはいいけど、
ここまで来たら、中国的ジンバブエクーデターに
お任せするのが一番だ。



尤も新北朝鮮は、日本の金を要求するけど、
中国の面子をかけて中国の保護国化するはずだから、
日本はそうなったときは、進出の準備を申し出れば
ニホンガーーになる。

中国はどのみち、超大国になる。
ならない方がおかしい。

中国の経済指標は破綻待ちだけど、
日本には、破綻しない方がありがたい。
一応このblogでは繰り返してきた。


北朝鮮のプレッシャーでヘタるなら、
中国には遠く及ばない、

そういう意味では、北朝鮮については
備えはいるけど、焦るほどではない。
(脅威は実は元々ある)
アメリカさんの為に焚き付けているけど

言うなれば、日中対立のテストケースにも
なるんだよね。

突発的戦争への、
備えになりうる施策を試しながら、
それに過剰反応する、反日本な人を
ピックアップしているのが、一応今の時代の
お題目だ。
(そうすると、またマスコミとか釣れるんだけど)

そんなわけで、今の日本は様子見だけど、
北朝鮮は放っておくと、余計付け上がる。
取り敢えず、圧力はかけないとお話にならない。

麻生さんの言う通り、武装難民と言う名の
特殊部隊に少し備えた方がいいのかもよ?
Posted at 2017/12/03 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年10月24日 イイね!

台風一過

昨日の風景ですが、
旬な物を載せておきたくて。



どこまでも透明な空と三日月でした。


思わぬ偶然の一枚も撮れてましたよ。
ちょっと昔の近未来な感じでした。

Posted at 2017/10/24 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年05月06日 イイね!

それは見事な環水平アーク

幾つか書いておくけど、

トランプは、交渉力ないけど、悪運強い。
北朝鮮はしばらくそのまま、
フランスのマカロンは地雷。

さて、一昨日は、
(逆さ虹)環水平アークがきれいに出てました。


出る位置によって異なりますが
色々なものがあります。


ここまで見事なのは初めてです。


暈(かさ)もしっかり出ていました。


さて、オバマケアの問題は
日本人にも共通する。
それは一部の問題のある人たちが
健康な人たちの保険料を独り占めするってこと。


皆保険は、自立と自律にかかっている。
そのさじ加減は難しくて、
意外に交渉力のないトランプさんは、
結果的には中庸を描きやすいのは皮肉かもね。
Posted at 2017/05/06 14:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年04月23日 イイね!

奈良をフワフワ巡る。

人は運慶ばかり見向きしますが、
快慶こそ名仏師…。



活き仏を作らせれば
快慶の右に出るもの等
その前も、その後も出ませんでした。
ウッと唸らせるのが運慶なら
(革命者)
ぞわぞわして、目から涙が出るのが
快慶です。
(唯一無二)

かつて、こちらもどうぞと
こっそり見せてくれたあの
阿弥陀様にもまた、お会いすることが
できたのでした。

さて、そんな
奈良も初夏の香りが少しずつ。


只今休憩中。


睨まれちゃいましたけど(苦笑)


山には枝下が一本
遅咲きの最盛期を見せていました。


森には鳥の影も見えます。


そっと銀杏の花が咲き、


原生林に陽射しが降り注ぎます。


とは言っても、落込み気味の時、
独りの時に限って、
社は優しいもので、
時々哭く時もありますが。
さて、明日からまた頑張りますか?

Posted at 2017/04/23 16:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation