• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

外来生物発見

中々のでかさ。


彼らは特定外来生物でもある。
グローバルな話?
Posted at 2017/04/19 10:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年04月16日 イイね!

さくら、ちりて、きたにむかう

桜前線の北上が進みます。
今年はついていくのは無理そうです。

さくらに狂ったあげく、
体が悲鳴を上げました(苦笑)

昨日の続きで申し訳ありませんが
でも今年は、こちらのしだれを
一番綺麗なときに、
見れたのは、すごく嬉しいことでした。

去年も綺麗でしたが、
今年は冬も厳しく、より綺麗でした。
去年の写真を少し…。




そして、今年の冬です。




この桜はもう、幹が朽ちて自立すらできません。
よく見ると穴が開いていて、幹の僅かに
壁一枚で生き延びています。


でもその色は、まさに桜の美その物です。


桜とは滅び行くもの。
その後には、新緑が待っていますけど
独特の美意識に繋がるもの、と思います。

この色は曇って晴れないと出ません。


秋田の角館と、同系統の咲き方なんですよね。
(あそこは今日の姫様が桜の苗木を持ってきたわけで)


本当にきれいでした。


秋もとても綺麗です。




見られるときに、愛でておきたいです。


さて、洛中の夜桜の名所、
ここは内緒です(笑)
観光客だらけの時は、人の気配が消えます。
奥手の桜がここにはあります。


直前の雨で濡れてました。


桜に人気(ひとけ)は…
自分は要らないと思うんですよね。
静かに、美しく、記憶に残ることを
願って、静かに散る。
勿論、あとでメソメソするんですが(笑)
そうありたいと思います。



でも…今年、一番印象深かったのは
このさくらでした。


数年前に見た桜と虹を彷彿とさせたのでした。
Posted at 2017/04/16 21:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年04月15日 イイね!

さくら三昧(トランプゲームも少し)

北朝鮮の件は…あれはアメリカのゲームです。
将軍様が核実験を選べば
将軍様の命運は自ら尽きるでしょう。

今は未だ南半島の指揮権は
アメリカにあります。

なので、トランプゲームを見守ると共に
焦りすぎては何にもならないのです。
そして、トランプが日和っていても
結果はどうあれ、ある程度の戦禍は
日本にとって禍とも言い切れません。

トランプは取引を好む、
という当たり前のことは明らかになりました。

北が無力化して、中国の傘下に
入り直す事が成立するかが
今回の取引の大事なところです。
(勿論日本はかやの外)

さて、夕方は稲妻や雹も見ましたが、
さくらを眺めに参りました。
起きもしていない事を、あーだこーだ
騒いでも致し方ありません。

大体、憲法9条の縛りは
何ともしがたいわけで、
空気次第で、景気も変わるものですから、

頭がいいと
理論を振りかざすだけでは、
この世が変わったりしません。
そういう知能がすべてに勝るなら
世の中苦労はありません。

と言うわけで、さくらをどうぞ、


野生でしょうか?サクラの山が
ありましたよ。


そして、今年も見れた名木達。
江戸彼岸の垂れはどうしても
旬が短くて…。


寿命は尽きようとしていても…。
綺麗ですね。


観光客は地味なの未だなの言っていましたが(苦笑)
エドヒガンの古木の良さは、
このあっという間の旬で、
その瞬間を選ぶことかもしれません。


見れないかなと思っていたので、
天気もなんとか保って
すごく嬉しかったです。

Posted at 2017/04/15 19:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年04月13日 イイね!

【春爛漫】あんまり焦んなくてもいい。【収奪劇】

正直、北朝鮮の件はあんまり焦らなくてもいい。
トランプは日本から収奪し、
中国は、半島から収奪する。

その為の茶番劇を、トランプと習は
話し合ったにすぎない。

どう転ぼうが、その辺りの収奪は
避けがたいのが現実だ。
同時に、今回の件は中国の存在感を高め
破綻経済の延命を図ることになる。

国力を使った為替操作を
トランプは同時にかましてもいる。
仮に北のミサイルが飛んできても、
アメリカ軍の士気を高めるだけで、
その尻拭いとして北朝鮮の非核化を
中国にお願いした。

クリントンならあからさまに妥協しただろうし、
日本にとってトランプは失敗だったわけではない。

アメリカにとって、
平和は必ずしも理想ではなくて、
そうやって戦争を使って、収奪するシステムで
生き延びてきた、と言えるよね。

さてと、今年の桜もそろそろ終わりだよね。
青空が後半出たから、
桜色を少し上手に撮れたかな?



平和のありがたみ、国体のありがたみ。
それらは、とても危ういバランスの下にある。


ソメイヨシノは、何も残せないけど、
でも、鮮烈な記憶は残すことができる。


平和は逃げて得るものではなく
戦わなくては得られない。


そうやって、遺すことも大事で、
どうやって残すか、誰に残すか、
そういう縁は喩え消えゆくものでも、
大事にしたいなぁと心から思いますね。
Posted at 2017/04/14 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年04月09日 イイね!

雪月花を探しに

寄り道をして来ました。



おおよその場所はわかるかと思います、
一部夜間拝観もされていました。
ド派手なライトアップも
嫌いではありませんが、




妖艶ではあるものの、
それは虚実であれば
虚でございましょう。


闇の中こそ、本音が現れるのかもしれません。


明日からはまた雨、

昔に浸るほど
充実していたわけではないので(笑)


ですが、見せたかった気もしますね。


月の明かりが、
闇夜を照らす、そこにはひとつの
日本的な美があります。


スマホだとすべてを写すのは難しいので、
雰囲気が伝わればいいのですが…。

Posted at 2017/04/09 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation