• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ここ一年で出会った印象的な虹

最近…。虹を見る機会が多い。
何故かは…本当は知っているけど。



周りの明るさでも違って見える。
不安定な天候と虹は当然ながら
表裏一体。

寒気と、太陽、そして向き、
水滴と、何よりタイミング。



でも、ちょっと凄いと思うことも多くて…。
お城にかかったり


例えば目の前に突然出現したり。


或いは雲に氷の粒が掛かると
暈や或いは七色の雲も出たりします。




とある人にこれからも虹をかけてくださいねと
聞いたことがあって
受け売りしたことがあります。


虹を残せる機会は見る機会より少ないし、
見ただけでは伝えられませんが


見て、瞬間を思い出すと
やっぱり頑張ろうって思ったりします。

Posted at 2017/01/21 20:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2017年01月08日 イイね!

霜の花

災害がいいとは思いませんが、
平時の日本の平和や左翼ボケを見ると
人は喉元過ぎるとダメなんだなぁと思います。

また、欲の方向の違いって結構ありますよね(苦笑)
ヒーローになりたい人はいつでも俺はスゲーんだぞ!
ですし、
アイツは敵だーの人はいつでも敵を索敵してますし、

自分は神域や神社
そして限られた人間関係ばかり
快楽を感じるようです。

レンホーが新年に快楽を覚えるように。
さすがスパ…。


基本的にはblogはやる気のないときは
快楽と不満を綴る場です。
今原発がーとか、書いても反対派しかわきませんしね。
基地のことを書くと基地害が涌くのと似ているかも。

さて、昨日の朝は放射冷却の激しい朝でした。
身近な水が如何に凍るかを見せてくれます。


夜露が凍り、そして結晶が方向性をもって成長します。


霜の花が咲くんですよね。


そして水の性質が植物の造形に関わっていることも
知ることができます。


水が氷になるとき、そこには
膨大な熱量が集中します。


そして、氷は膨張するのです。


その破壊力は北国での瓦の少なさなんかにも
現れていたりします。

でもね、実はアメリカの
霜霜兵器が、ユダヤの陰謀で、
トールハンマーの様にトランプトランプと
炸裂してるんですよ♪(嘘)
きっとオスプレイのせいですね(笑)

宗教と科学。
意外と人の指向性や、操作性
そういうものに結び付いていたりします。
Posted at 2017/01/08 08:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2016年12月20日 イイね!

夕景

冬の夕景は…。綺麗です。

光が甘いんですよね。


ブルーシートが邪魔ですが(笑)
優しい夕暮れは
心が和みます。



すんだ空気と上空の氷が
ちょっとした奇蹟を奏でます。


不死の鳥、鳳凰は
そんなところから生まれたのかもしれません。


陰影とたなびく雲は
それだけで良いものです。


冬には冬の花が咲きますし、


夕陽と紅葉と冬の空は
相性がとても良いのかもしれませんね。
Posted at 2016/12/20 20:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2016年12月19日 イイね!

御挨拶とご褒美?

4カ月ぶりの訪問となった、
とある神域、
とはいっても、知らない人はいない位
メジャーな神社です。

七五三の頃からの縁です。
四季桜が咲いていました。


昨年も実は登場していますが、
最近入れるようになった御神域があり、
そこで最後の紅葉を拝見することができました。



本当に見事です。


力と神域を混同している人は
非常に多いのですが、


混同している人に説明しても…。
無駄ですね(苦笑)
判りました、では力を下さい
みたいな、あちゃーな反応が返ってきます。

お願いは何回唱えてもお願いです。
答えは常に自らの内にある、時もあります。
そうじゃない時もあります。


心にどのような灯を灯すかは
個人に任されていたりします。


もしその一部が見えたなら、
誰がなんと言おうと、とっても
幸せなこと、だと思うのでした。
Posted at 2016/12/19 08:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2016年12月09日 イイね!

シロクロデー

残念ながら(汗)
性格が悪くネガティブ系のちょこばです。
そもそも人ってあんまり信用にならんというか
美しいこと連発している人って
意外と裏の顔も
ありますよね。

なので、表も裏もわかった上で、
その上の気持ちが大事だと思ってます。
逆に言えば裏を正当化して
躊躇なく正義のような面をする人が
多分一番苦手です。

勿論正道を歩み続けられる人も
中にはいますけど、
そーいう方には多分縁はあまり無いのが
経験談です。

毒には毒なりの使い方が
あるのかもしれません(苦笑)

さて昨日は、早めに仕事が終わったので
たまにしか行けない神社に行きました。


なんか見てる、目線を感じる…。
いた!!!


日向ぼっこしていたので邪魔はやめました。


と、一陣の風が
落ち葉の嵐を巻き起こしました。


閑話休題…。

さて、似た奴を見かけて
シロクロ(知り合い猫)に逢いたくなったので
馴染みにさせていただいている
中国茶のお店に行ってきました。
と言っても、自分は主に台湾のお茶を
好みますけどね。



冬らしくまんまるで、可愛かったです。


今年は台湾は台風が多かったので、
不作なところと、
美味しいところの差が多かった様です。
次は手土産を持って伺えたらなと思います。

狭い縁でも深みあるものを。
健康にいい大麻(自称)、とか
お薬なんざで酩酊しなくても

美味しい茶葉と水だけでも、
話は弾むもので、人の心の常習と嗜好を
果たして何に使うのか?
それはまた人の価値観に依るものであったりします。

勿論、お茶もかつては薬でした。
何かの成分が、ネット民を刺激すれば?
タイマヨリチャ悪い、禁止にだ、って
言われちゃうのかもしれません。

(嗜好者の性質こそが、その物の評価を
決めるのは一部致し方ないこと。)
Posted at 2016/12/10 12:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation