• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

正倉院展と五條のお話(少し落胆)

五條新町のカキハさんこと
新町キッチンに行ってきました。


今日は常連の人が中心で。


何やら、テレビにも出て
集客が出てきたので
規約を盾に、契約満了で出ていってもらって
市役所はNPOに建物を貸す、
積もりみたいかなぁ?
規約は緩めるみたいです。

何が起業支援なんでしょう?
そんな努力を無にさせて、そこに
政治がらみの、NPOとか招き入れて
町が再生すると思ってるんでしょうか?


料理は美味しかったです。
できる間は、応援しますか(苦笑)
まだ決まったと言うわけでもないですし…。

地方行政は往々にして
そうやって母屋を乗っ取って
みたいな形で

若者と言う名の変なのを入れて
民業を圧迫します。
最後にはなんにも残らないんだけどね?

さて、正倉院展に行ってきました。
ギリギリアウトかと思ったのですが、
息切らして、必死だったのがよかったのか
入れてくださいました。



今日から三週間です。


闇には鹿がうようよと。
Posted at 2016/10/22 22:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記
2016年10月20日 イイね!

KAKIHAさんこと新町キッチン【奈良五條新町】

ども、KAKIHAさんの回し者です。



カフェが閉まってしまったのは…。チッ
以下省略(長くなるし)



とは言え、10月22(土)、11月6日(日)、11月12(土)、11月23(祝)
12時から14時半
は新町キッチン、として、営業されますので
回し者に勝手になることにしました。



カフェスペースの奥の
このスペースを用います。




blogを拝見すると
10月22については現在予約は12食程(全20食)って
電話出てないのに(苦笑)

でもそれ以外の日はどうなのかと気を揉みつつ。
幻の五新鉄道も近くですし、
一応、リバーサイドホテルの一番奥
(ちなみに温泉もあるので)
3台は許可を得ているそうです。


(伝聞なので、温泉か、ホテルの売店を
利用してあげてね)

京都、よりも京都らしい
江戸から続く町並みです。




ちなみにプリンを頼むのは必須です。
プロトタイプから数回マイナーチェンジを
していて(すべて食べた(笑))

でも洋プレートもすればいいのに。


カフェ時代は、長居しまくっていたので
恩返し…になるとは思いませんが
覗いていただく方がいれば幸いです。

営業日は
10月22(土)、11月6日(日)、11月12(土)、11月23(祝)
のゲリラ営業です。
Posted at 2016/10/20 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記
2016年10月19日 イイね!

秋色と、農業の行方【小泉さんの甘い誘惑】

秋色と、農業の行方【小泉さんの甘い誘惑】この前ご紹介出来なかった写真から。
言葉は減らした方がいいのかも。
といいたいところですが。







農業もすっかりお年寄りだらけ。

年金片手に、米作りを儲け度外視だから
日本の農作物は安くて美味しいのです。



JAがよい組織かどうかは置いておいて
小泉さん一派が狙っているのは
JAの金融資産と、そして農地買収を通じた
外国人への(主に韓国様への)
安価な土地解放です。



この事を実現することで
移民を増やしやすくなります。
村ごと乗っとりも簡単。
中韓資本による農業会社
農家住宅を装った分譲など
飛躍的に売国が可能になります。

あとは雇用を日本人を切るようにすれば
愛する祖国に貢献ができますよね?


気づけるかどうかは
定かではありません。
為替上日本の製品は高いのですが
採算性や、採算性など
統計でどうにでもなるんですからね。

さて、日本も上級国民が増えてます。
米は雑草のように生えてくると
信じている人も意外と多そうな気がします。

出自とは意外と恐ろしいものかも、ね。
Posted at 2016/10/19 12:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記
2016年10月16日 イイね!

【奈良五條】隠れ家カフェ閉店と延長戦?

【奈良五條】隠れ家カフェ閉店と延長戦?ここ暫く、ボチボチと通わせて頂いた
奈良の五條の新町通り沿いのカフェ
KAKIHAさんが本日をもって閉店しました。



町おこしのチャレンジショップという契約の問題や
たまたまテレビが来て、
柿プリンの人気が出て、ですが手作りの為
逆に母体の会社さんが手が回らなくなった
という、普通の店とは逆な理由で
閉店と相なってしまいましたが、
(理由聞いて唖然)



ちなみにプリンは手作りの為
昨日は徹夜で、切らさないように
プリンを作り続けた模様(汗)
TVって怖い。

随分と楽しませて頂きました。
厚く感謝申し上げます。
あ、閉じるのは拙ブログではないので
期待した人ごめんなさい。

でも…今日はムシャムシャ食べました(苦笑)


柿の老舗なので、
柿のスムージー
柿プリン
柿ケーキ、

(これだけは過去の写真)

実は柿はそんなに好きではないのですが
ここの柿は美味しいんですよね。
手土産に使わせてもらってます。

これから売り出す段階の
柿バターも、美味しかったです。


何度も店の名前を出そうとしましたが
気に入りすぎて出せずに終わってしまいました。
なんて心が狭い。

でも、いきなり閉めるなんて
(尚テレビに出たの9月です、
関テレの夕方に取りあげられてました。)
と常連を中心に文句が出たそうで

少しだけ、レストランブースを間借りして
お昼のメニューをするそうです。


って、手が回ってないようで
営業時間の告知すらないんですけど(笑)
自分ですらいつ行けばいいの?ってことで
なので聞いてみました。

10月22日(土)
11月5日(土)
11月12日(土)
11月23日(水)

12時~14時半

こちらの町家で
ゲリラ的に隠れ家ランチ
11月5日は中止になりそうです。





五條新町は駐車場がちっともないのですが
(覗きこんで諦める観光客多数)
リバーサイドホテル及び温泉の駐車場の奥の方は
許可とってらっしゃいます。

尚、あくまで勝手に応援?なので
内容については変更の可能性もあるので
KAKIHAさんのブログ
ご参照ください。
http://kakiha.jp/blog/

ちなみにボチボチ繁盛したら
お昼プレート続けてもいいかな、
とおっしゃってましたので
下心満載で、ステマ擬きです(笑)
再開…してくんないかな?
それに自分が行けない日が紛れてるし…。

でも、幻の五新線もすぐそばにありますし、


十津川にも行く途中ですし、
今流行りの真田九度山も割りと近くです。
秋のドライブシーズン、
気に入りすぎて、
(度々写真は登場してますが)
閉店するまで内緒にしていた、KAKIHAさんと
その延長戦の話でした。

雰囲気と味は保証します。
でも、短い時間にも関わらず、
たくさんの思い出ができました。

ありがとうございます。
Posted at 2016/10/16 23:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記
2016年10月15日 イイね!

展覧会巡り(後編)

前のエントリーは
偽京都的嫌味ったらしく書いてみました。

午前中ほどは充実していませんでしたが
若沖展を見て、


島津記念館によって




そして、エジプト展に行ってきました。

昔はみんなブラックだった?
なんてね。


午後だけで
1200+300+1500
3000円、シクシク。
財布が貧しゅうございます。

午前中は800+800(寺)+972(お茶)
あとは電車代
京都は全体的に高コストです
デートの際は要注意?なのかもしれませんね。

平安神宮では同志社のチアリーダーに
人だかりができてました。


市役所では、何やら映画祭で

文化の秋、な感じでした。

幾つか気になる店もピックアップして
親でも呼んで案内するかと思って電話したら
日帰り強硬バスツアーで若沖はもう見たと
驚愕の返事が帰ってきました。

親子って怖い…。
今宵は月がきれいです。


13夜はたぶん昨日?ですが
明日は曇りとのこと


名月でございます。
Posted at 2016/10/15 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation