• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

トルコとクリミアが紡ぎ出す、「代理戦争」の歴史

イスラム国を巡る争いは、
トルコとロシアの歴史的な対立をも
引き出しつつある。




**************
これはどちらが善とかどちらが悪とかではなくて
ヨーロッパが抱える、西欧と東欧、更にはイスラムの残照の争い
であったりする。

クリミア半島の流れはジョチウルス。
(クリミアハン国)
始祖は即ちチンギスハーンの長男である。
(とは言っても母がさらわれていた時の子供と言う説もあるんだけど)

アメリカガーとかロシアガーとか
そんな子供の様な単純な世界じゃないんだよね。
正義と悪があるのは仮面ライダーの世界だけで十分だ。

ISISはショッカーぽいけど
そこが自称インテリジェンスの反骨を
くすぐるみたいなんだけどね。

そしてそのクリミア半島をめぐる争いは
オスマントルコとロシアで
クリミアの後ろにはオスマン、
その後ろにヨーロッパがついていた。
(ロシアに対するけん制)
当然逆もある。

そしてみごとにクリミアはロシアに吸収されて
そのクリミアを勢力圏に
取り戻そうと戦争まで行われた。

時代的には、併合されたあとで
トルコとロシアで争うことになって
そこに野次馬が多数わいた。

*******************
そして(オスマン)トルコと不安定要素としてのクルド族
そしてクルドという、国家を持たない世界最大の大族の一つ
この分割主導をしたのはイギリス
というのは有名な話だよね。

******************
さて、Islam国があるとされるシリア~トルコ~イラク
イギリスの植民地、群雄割拠
イスラムの過激派、軍事的に長じた部族…

ん??

実はISの跋扈する地域は
そうアフガニスタンとの類似が多い。
つまりロシアを引きこんで軍事的消耗をさせようと言うのが
ISIS騒動の狙いとも言える。

二重スパイ役がかねてから関与が囁かれていたトルコってわけ。
もちろん国内には様々な立場があり
オスマントルコの栄光を求める人もいれば
ヨーロッパの一員として生きたい人もいる。

***************
■関係国が多いから単純化する事は難しいんだけど
アメリカはクルド地域を、
どうも「アフガニスタン化」する気らしい。

「救いがなく、捨てられる土地」にする気なんじゃないかな?
もっとも近年アフガニスタンでは
地下資源の存在が明らかになって
中国が入り込んできてるけどね。

***************
■そこまで読めると、
ローマ法王の第三次世界大戦は始まっている
というのはまんざら嘘ではない。

明らかに誇張だけど。

ロシアの脅威の為に、とにかくその周辺を
強力にしてしまえ。
(中国ですら)
でも中露は、多分このまま不可侵になるはず。

*************
という訳でこの辺りは
歴史に絡むんだけど
ユダヤと、英国が
何故日露戦争で日本を
全面バックアップしたかにも
重なって面白い。

伝統的にモスクワを
ユダヤ系はあまり好まない。

日本には悪くないけどね。
**************
戦争が怖いのは、他国同士が戦うのに
お金を貸すのが一番もうかるって事で
だから「ベニスの商人」
というベニスにおけるユダヤみたいな
物語がある。

つまりは国が破綻しない程度に軍事を最大化して
隙を見つけたら攻め込むのが
本来の軍事セオリーだ。

そしてその背後にはトーマスグラバーの様な
商人がいる。

その均衡が大きければ軍需産業が儲かるが
手を抜くとクリミアハン国の様に吸収されて消滅する。
今やクリミアタタールは、少数派になって
そしてウクライナではなく
ロシア派である。

***********
■実際にはテロに一喜一憂する
「国際派市民」を引きだしているのが
今回のテロ事件の面白みで

「少々国益に沿わなくても、
(見た目上でも)民主主義国家はテロ行為には
盲目的に反撃する(せざるを得ない)」

というのは印象的
だ。

********************
ただ、皮肉にも、
「テロは仕方ないという」風土でテロは発生する。
だから戦争や不幸を増やす為には
テロを容認した方がいい。


犯罪の合法化は一定層の欲望を
解放するしね。

そういえば石破茂が移民賛成で、ようやく尻尾を出した。
戦争をしたいのと愛国は実は似ていない。
戦争をしたい人が愛国を叫ぶのは
天皇制を断絶させたい人が、絶対的崇敬と
何故か皇族批判を繰り返すのと
意外と良く似ている
脅迫やテロをすれば
交渉のテーブルにつけるなら
脅迫やテロやストーキングをするのは
ストーカー的犯罪者で明らかだ。


「テロは許さない」というのは
「不満分子を早めに取り締まる」事だから
ブサヨさんや中韓様の手下には
非常にやりづらいんだよね。


ちなみに起こしてもいない犯罪は裁けない、けど
起こされた犯罪を統計化すると
特定の国の人が浮かび上がったりするから面白い。

**************
その金の動きをつかむには
「番号制」=「マイナンバ」ってなって来るんだけど
ところがそれだけ情報が揃うと今度は

情報を司る者のモラルが
非常に難しい事になる。

勘違いすると
「ぱよちん化」しちゃうんだよね。

*************
この辺りは難しくて、
「情報が読める、データが読める」と
大抵は気持ち悪がられる。

基本的に人の細かいデータには興味がないので
(距離を縮めるんじゃなく
空けたい時にはよく使うけど)

実は自分には「テロリスト?(といっても犯罪じゃなくってびっくりさせる方)気質」
がない訳ではない。

というかデータは三択ぐらいまでには
簡単に絞り込めるから
あとは圧迫してみれば、
大体答えは出るんだけどね。

面白いのは、そう言うのを勘ぐる人は
情報を悪用する傾向が結構ある。
*************
実は、
人の恐怖(テラー)は
何も「爆弾」や「死」だけじゃないからね。

どうも、団塊世代を中心に
そう言う、意味不明な恐怖や
歪んだ価値観がなかなか面白く
埋め込まれているのに
最近気がついて
興味深く眺めている。

刷り込んでやれば饅頭だって
なんだって怖くなる。

安倍饅頭がーとか
よく叫んでいる人もいるからね。

もっともよく知っている少数の人には、
それも一つの隠れ蓑なのは
バレバレらしいけどね。
2015年11月19日 イイね!

ISは、「劇団」(○季のcatsみたいなもん)なんだけどね

ちょっと短編

IS騒動って何だか西洋の
ブサヨ系の演劇の様だよね。

以上に「演出」に凝っているのが特徴。
動きもそうだし、口調もそう。

テロが起きて人々が怒って幕が下りる
みたいな一部ミュージカル調

白々しい、正当化と
都合のいい少女等のキャラクター
アニーじゃないんだし。

結局は振付師がいて
でも振付師は当然小物
ラッキーイスイス位なものだ

*****
イスラムとヨーロッパは余りに距離が近すぎる。
その為の相互影響はかなりあったと言うのが
実態で、そもそもヨーロッパの国の概念自体
近世まではろくに成立していない。

それがEUに纏まることによって、
労働力の移動を簡単にしてきたけど
ここに来てムスリムの流入が度を越すようになった。

このままいくと、ヨーロッパの一定層は移民によって
ムスリム化するし現実している。

とにかくも実態のない
Islam国を、せっせと作り上げているような気がしてね。


そうじゃないと犯罪組織にしか見えない
あんなエア国家を誉めそやし

チョコばごときに

ばかアホ間抜け的に言われるリスクを
抱えながら、何度もテロ万歳頑張れとか
寝ぼけたことを、繰り返したり

自称高性能、高尚インテリジェンスが、
というよりは
自称高性能、高尚インテリジェンス「に」、いわば

「彼らにハングルプラカードを叫ばせる」
意味はないんだよね。
或いは本当に意味ないかもしれないけど(苦笑)、

昔、真珠湾。
今、テロ攻撃。

単純に言えばそう言うことで
だからこそ日本は、テロに反対するのは
自明の理のことた、って話だね。
2015年04月12日 イイね!

イスラム国とやらと話し合えとか応援したバカは誰だ?

人類の農耕灌漑技術は、
人類が知りうる限りメソポタミアからはじまり、
そしてそれらの技術や文化は、
幾つもの経典の民を産み出すに至った。

アッシリアのアッシュールバニパル王等も
バビロニアの系譜に名を連ねる偉大な王の一人である。

今も残ると言うことは、
イスラムの実力者達は敬意を
払ってきたことの証左である。

支持した輩、恥を知れ、
だよ全く。



まず話し合いです?
失われた文化はどうするんだ?

こいつらがアメリカガーと宗教に名を借りた
野蛮人だと、何故どうして解らなかったんだ。
バカ。

ウルクにミサイルうったダメリカもダメダメだけど
仕方ないでテロを許すような考えが
日本の世界遺産も油テロを赦したりする。

不遇は犯罪や捏造の免罪符ではない、
当たり前のことだ(溜め息)
2015年04月08日 イイね!

頑張っちゃったね(赦すまじ)イスラム国2&オバマとイランの怪しい談合

■かつて頑張れイスラム国
を熱く語った、

マスコミ様や知識人がいたと言う。
一部の軍人(もどき)は2まで作ったとか。


もちろんISと名を変えた今も
頑張っている。
まさにエールが天に届いたのだろう。

「生首サッカー」とやらをするおぞましさ。
でもそれはアメリカが悪いニダ。アメリカガー
同盟国の日本もきっと悪いニダ、
ニホンガ-、アベガー、低脳が-



文化とはこうだ、グミンガー


全く頑張り過ぎ(自分的には最低すぎる)
こういう物は、札束を積んだって
復元できないものだ。

札束を自慢なのは、うらやましいかと言えば
うらやましい様なうらやましくない様な。
少なくとも売国の札束ならうらやましくないかな

*************
■さて、オバマはもっとおぞましい事をしてのけた。

1)ネオコン系石油資本を苦しめる。
2)イランとの妥協を実績の様に語る。
3)アメリカガーとかアメリカが憎しみの連鎖を封じる為に
外道には外道作戦を導入。
4)イランが一人勝ちしない様に原油価格を落とした。




彼に残ったのは妄執と名誉欲。
アメリカガー(鬼畜米英派)が
アメリカによる憎しみの連鎖を揶揄するなら
アメリカはもっと「外道」に任せればいい。
警察官の代わりをして
ヤクザ呼ばわりされるなら
ヤクザを買収すれば早いじゃないか


内ゲバが-
シーア派が-




*************
■ちなみに日本サッカーの為に皆が出来る事は
顔を踏みつけにする
非人間的なサッカー選手を追放する事
じゃないだろうか



**********
■おっと話がずれた。
原油価格を落とした結末は、イランの備蓄油の放出
ということらしい。その量実に3000万バレル。
イランは売らずに貯めていた^^;

************
■だからイスラエルは本当は空爆したかったし
(モヤシチマイナー)
逆にイランは核カードを切った。
(開発したら真っ先に落としてやる)
これぞ本当の憎しみの連鎖で

何とオバマはイスラエルを裏切ったっぽい。
勿論これで核開発が収まれば
問題はないのだけど。
かといってイスラエルが正義には到底見えないが…
この妥協が中途半端に終われば、中東の
核戦争危機ははるかに高まることになる。
その時はおバカ、
じゃないやオバマはもういない。

どっちにしろ結果的には
「核拡散時代」の始まりだ…
(ちなみにイラクの劣化ウラン弾≒ダーティーボム
に触れる人は、妙に少なくなったね)




**********
なおイランは年産280万バレル。
備蓄基地を持った石油大国が
今ここに勃興しようとしている



***********
■言いたいのは、キャッチフレーズを
馬鹿みたいに騒ぐのもいいんだけど、
物事には残念ながら裏の裏まであって
そこまであって「陰謀」の意図が分かる。

ISイスラム国は、
どうもアメリカやサウジが育てたんだけど
(じっと黙ってるイスラエルもいるけどさ)
イランを泥沼のゲリラ戦に引き込む
という物凄い(残酷な)意図もあったみたい


*************
イスラム国が頑張ったから
オバマさんは苦笑いしながら
イランと握手した。


アメリカガーと言いながら
アメリカのアシストをされた
皆様方、よく頑張りましたね^^
御褒美は、
イランシーア派民兵とIS双方によって
沢山の弱者の血が
イランやシリアで流れる事。


自分には信じられない(許せない)けどね。

************
でも冗談でどういう結果になっても
良心は痛まないだろうし
アメリカガーを唱えれば
或いはアベガーを唱えれば
心にはエクスタシーがあふれる人は
便利だと思う。

そう言う人達が集まって
集団心理にかかって
戦前の翼賛と敗戦が生まれた
という事だけは確かなんじゃないかな??


***********
だからこの世には「正義とか悪」じゃなく
平和、はもちろん大事だし、
「テロ」は絶対に認めない
そう言う当り前の「蓄積」
が大事だと思う。

アメリカガー、
ニホンガー、アベガー

もちろん、同じような事(いわゆるプロパガンダ)
を続けるなら
同じ論理で、相手を切りつけることは可能だけど
プロパガンダは中毒性があるから
基本は嫌いだったりする。

ただ、虫下しを使わないといけない位
虫食ってる国もあるよ。(獅子身中の国)
虫にも5分の魂ニダは
もう聞き飽きたしね。
虫下し飲まないと
脳に虫食いが出来ちゃうよ?




**********
■いずれにしろ中国が、CPPすなわち
AIIBを通した、シルクロード覇権を目指す以上
アメリカを「真悪」にしておけばよかった
甘チャンな時代は終わる可能性も高い。


その時国を護るのは
五族協和の妄言ではなく、
国防と
民族というよりは国意識の強弱であり、

テロを許さない風土づくりであり
そしていざという時に抑えの利く
祭祀的象徴元首(家)の存続が
大事ではないかと思う。

人間の命にはどうしても限りがあるものだから、ね。
2015年03月19日 イイね!

(シャルリー)今度は襲われない相手に風刺しちゃうぞ(アイアムケンジ?)

煽るのはいいけど、
センスないなぁ。


でも遊べるよ(苦笑)、
燕は冬の間日本にいないのが
ポイントなんだけどね(笑)


さあ、この怪しい鳥どこから来たのでしょう?(苦笑)、
南、と思いきや
多分冬も頭の煮えてる、お花畑の国で
高度な科学知識と、アカヒ知識で生まれたんだと思うよ。

この足跡は
イアンフーやナンキンムシという名の、謝罪と賠償を叫ぶ
売春婦と捏造の国の放射脳が産み出した妄想、
ってとこかな。
放射脳の頭の中を覗けば
こんな感じと想像される

つまりはウリナラファンダジー!?

絵に名前をつけるなら、
シャルリー、私はアカヒ脳。
冬の間に妄想が膨らんで、
春にお花畑が花開きました

とかで楽しめば、憎む必要も無いよね。
と言うわけでテロ反対、捏造禁止!
頑張らなくていいぞIsIs…は
余計だからやめとく。

しかし、よくみるとパルテノン神殿な建物だな
(ギリシャネタを転用してたりして)

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation