• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

信州にて

今日はお礼のお参りに…。
あれ。

桜が満開。


四季は巡ります。
古樹の美しさ。


先ずは生き残って、
そして復興を試みる。


美しき自然と裏腹の災害。
日本に課せられた使命かもしれません。


そうやって私達の祖先も生き延びてきたのですから。


路は命あれば続くのです。
Posted at 2016/04/16 13:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月04日 イイね!

色々な桜がありますが。

世の中にはいろんな桜がありますね。
例えばこんな桜も。


或いはこんな桜も。


でも、作為を持った桜もおります。
駒崎と言えば、サクラ舞い散る
成り済まし、なんてね。




ありきたりな情報ロンダリング。
高尚だよね(苦笑)
なんだ、いつもの方法じゃないですか?


で日本しねな接点と。


と言うわけで、キーワードは高麗咲き(コマサキ)氏でした
王桜は自生する四倍体とか、ふざけてるのかもしれません。
でもそう言われれば、
ソメイヨシノは自生ニダ
(実際は生殖能力のないクローンですが)
と真に受ける、インテリジェンスは後を絶ちません。

誤魔化されてたり
コマされてちゃ駄目ですよ。
桜よりもサクラを愛でる心が大事で
余計なサクラは要らないって話でした。



勿論、花より団子とは申しますが


その儚さが、サクラの良いところ
でもありますね。



尤も化けの皮が剥がれやすいのも
サクラの特徴なんですけどね。
ま、関係者かどうかは
知りませんが、やっぱり韓国人学校は
大事なのはよーくわかりました。



保育園落ちたくらいで
死ねとか叫ぶような人
保育園当たってたら、三人くらい、
保育士さんをモンスターに止めさせたかも
しれませんしね。

うちの子泣いた、保育士◯ね!
とか、沢山、いないといいなぁ。
Posted at 2016/04/04 22:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月18日 イイね!

ありがたきは機内モード解禁

飛行機旅の魅力の一つは夜景です。
頭に地図をインプットしておけば、
運が良ければ宝箱。

コンビナートも。


ブラックバイトの夢の国も。


ゲートブリッジも


スカイツリーも


東京タワーとレインボーブリッジも。


フルコースと言うよりは
フルハウスな感じでした。
Posted at 2016/03/18 23:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月12日 イイね!

5年前の震災の様な澄んだ空気

今日は徹夜して移動してました。
久しぶりのお参り。


やはり落ち着きます(*^^*)


凍てついた空気は五年前を少しばかり追憶させます。
その後の流転は少々骨が折れたんですけど。



停電した町の星空はきれいでした。

西へ西へ


まもなく夜明けです。


一人だけのお詣りの後


海には日が昇ったのでした。
Posted at 2016/03/12 12:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月05日 イイね!

一期一会?と300年の梅

旅とは出会いである、とは言うけど
言うほど出会わない。
社に手を合わせるのは自己満足ではあるけれど、
社が導く縁を自分は何度か体験している。
今日はとても暖かくて
少し、手を合わせたい方がいたから
巡っていた。


満開の梅。


のどかな日本の風景。


幾つか目の社、出ようとして
引き留められる。
街並みを写してほしい、
といわれた気がして写真を撮った。


カフェに立ち寄り、独りで時を過ごしていたのだけど


年配の方が入ってきた。
カウンターで話が弾み、自宅で梅が満開だと言う。

と、そのとき、賑やかなおっちゃんが現れ
見せてもらいに来たで!

と言うことで(実はその方と馴染みでは
ないのがウケたけど)
あんたも見るか?とお誘い頂いた。

しかしこの方
齢85を越えるのに矍鑠として風流。
思ったよりも10以上歳上でぎょっとする。


大事に手入れされた庭を拝見する。

齢300年と言う梅は
(50年前250年って言われたからと笑っていた)


京都でもこんな間近で
お目にかかることはない。
うん、きれいだ。


ご自身で生けたと言う花は
凛として、自分はこういう風に
年を取れればなぁと、ものすごく
尊敬してしまう。


祖父に当たる方が茶人だったとのこと。


水面に写る梅と空。


帰り際、社を巡っていること
そのついでにカフェに立ち寄った話をした。
昔は氏子総代を務めてた、と言われて
ビックリした。

ご年齢を踏まえると、
多分一期一会だし、もしまた逢えても、
覚えていることを期待するのはちょっとだけ
無理がある。けど
自分は忘れないでいようと思う。

風流さは及ばないけど
亡き祖父の面影をちょっとだけ思い出して
少しだけ泣いた。

日本を日本らしく残すことは
自分はとても大事だと思う。


それは無駄も多いけど、
とてもとても大事なことで
自称可哀想なゴネ屋ではなく
相続税を無駄にあげるだけではなく
こういうものを遺すのに
お金をちゃんと使ってほしい。
Posted at 2016/03/05 22:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation