• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

闇夜にふらり?

恒例の?夜さまよい?
呼ばれるままに、歩きます。


自分しか知らない場所、であれば嬉しいかも。


気づけば人生、あとどれだけの事を学べるのでしょうね。


学べば学ぶだけ
また学ぶことが増えます。
でもそれはありがたきこと(*^^*)

当時見えたこと、見えなかったこと
気づけたこと、気づけなかったこと。


ベストを尽くして上手くいかなくて
でも、なぜか体験できたこと。

表裏、闇朱、水琴、振聞、祀意



Posted at 2016/03/04 08:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月28日 イイね!

小春日和はゆっくりと。

月末です。
来月はもっと悲惨かもしれませんけどね(汗)
何だかんだで、シャープもすぐにみんなすぐ忘れます。
愚痴ばっかり言っても仕方ないですし、
言いたいことは書きました。

昨日は仕事してましたが今日は休むことにして
ゆっくりと小春日和を過ごしてきました。


空気はまだ冬の臭いが残っていて、
まだ春にはもう少し時間がありそうです。
杉の木は既にやばげな色をしてますけどね。


今日は本当に麗らかな日でした。


人と余り出会わない道を選びます。


社も少し柔らかに、


梅がちょうど満開です。


紅梅、黄梅等


色とりどりな色のコントラスト。


町並みも落ち着きますね。


鳥も少し暖かそう。


看板の上でも囀ずってます。


とあるお寺では、ヨーロッパ系の外国人夫婦が
お堂のなかで、静かに空気を感じていたので
邪魔するのは遠慮しました。


夕暮れと共に気温がグッと落ちます。
明日は天気が悪い模様。
今夜は是非暖かくしてお過ごしください。
Posted at 2016/02/28 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月14日 イイね!

久々伊勢神宮へとスヌーピー茶屋

春の嵐で体調が優れないちょこばです。
早すぎる春の嵐は
実は、春を遠ざけます。


温暖化の原因は、もし起きているとすれば
オイルミストではないか?とも
思ったり書いてますが、
さて、実際はどうなのか?二酸化炭素は
犯人ではなさそうなんですけど。
要するに、温暖化とはビニルハウスみたいなもの。
地球ではなく、地上の温暖化であって
上空は寒冷化が進むことになります。
(つまり地球は暖まっていない。)

つまり熱交換の不全が起き、その代償として
時折激しい熱交換が発生することになります。
「水面」の温暖化はここしばらく
目立つようにはなってきましたよね。

一方太陽は絶不調
これは、幸運なのか?不運なのか?
知るすべはないので結果を見守りましょう。


もし、熱交換不全が何らかで起きているとすれば、
氷期の様な大嵐が夏よりは冬に
発生することになります。
ただ、歴史上の飢饉は夏でも雪が降ったと言います。

マスコミや二酸化炭素信者が
考えるほど物事は単純ではないんですよね。

さて、たまには原発ネタを。
泥にたまる放射性物質は
川魚に影響を与えてますね。
人間は食べ物を選べますから、生体濃縮は
起こりませんでしたし、
起こしませんでした。



放射脳は残念ながら、気狂いと
売名の人達しか取り込めませんでしたね?
データを持っている、知っている人間は
宗教の狂信者には手を貸しませんからね。


興味深い炉内の動きは、生かしてこそのもの。
無条件に否定だけをする
人達にはわかりかねる価値観でしょうね。

世の中には利害の一致と言う便利な言葉があります。
スヌーピーと、木守り、
と言うわけで、外宮と内宮に行ってきました。




残念ながら、メインはこちら。
木守りは外宮はありましたが、
内宮はすでに売り切れでした。
(´;ω;`)

でもしくしくしていた所
式年遷宮の木を用いた、特別祈祷大麻
(麻薬ではありません)
の購入?許可を得たので、嬉々として
頂いてきました。
凄くいい臭いがします。


とはいえ、木曾檜が使われている、
という話もありますし
素晴らしい香りです。
麻薬のようにスーハーしてしまいました(笑)


さて、スヌーピー茶屋は


スヌーピーを破壊する場所です。
融けるスヌ


溺れて溶けていきます。


恐ろしい…


黄疸スヌーピーも破壊されます。


でも、女性や子供を釣るには素晴らしい!
とおすすめを。
い、いやなんでもないですよ。と言いつつ
ウッドストック大好きな自分も、楽しんでいたりして。
アメリカのインボー上等です。


なんか、結局食い道楽…。


と言うわけで、すっかり日帰りなのに貧乏に…。
道に詳しいので、頻度を疑われましたが
ゲスな嘘をついておきました。


今回は、普段回る宮も
あんまり回れませんでしたので
御礼参りにも行く算段を立てたいとおもいます。
暫くは忙しいのでそれどこではないとは
思いますけどね(苦笑)
Posted at 2016/02/14 23:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月24日 イイね!

日本海の熱量のお陰で雪国堪能

今日は朝起きたら車がちゃんと埋もれてました。


やはり雪はいいなぁなんて
のんびり言ってましたが、


雪国にはそれなりの苦労が。


屋根の雪は水を吸ってとんでもない重さになるのです。


とは言え。新雪路面は気持ちがよかったです。


やはり、血が騒ぐのです。
さてそんな大寒波、やはり台湾沖縄方面を非常な強さで
巻き込みましたね。


要因は日本海に蓄積した熱量です。
暖流の影響で低気圧が次々と発生して
北風を西に迂回させたんです。

その時間が長かったと言うことは
日本海の海水温がちょっとおかしかった(高かった)
のもひとつの要因です。


その影響は東北に、無積雪と
穏やかなエリアを作り出していました。




代わりに西日本と九州沖縄は
非常な寒さになりましたね。


この様に気象とは地球を考えることです。
アメリカの陰謀よりも難易度は高いです。
今回、前回の気象は
その多くは的中したのですが
同時に地球の気象では
少し不味いことが起きつつあります。

その考察も後々必要かも知れませんね。
Posted at 2016/01/24 22:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月23日 イイね!

思ったよりも穏やかに【お蕎麦もおいしい】

久々車ネタでしょうか?
夜は凄く冷え込みました。

道路も凍結で、そっと走ります。
前に勝手に暴走妄想をされましたが、


不安定な時にフットブレーキをしっかりととかは
是非実践してもらいたいものです。


貴重な体験ができますが私は遠慮します。


さて、雪国は自分は落ち着きます。


除雪もあるし、なんですが
血なのかもしれませんね。



さて、雪国と言えば、蕎麦。
囲炉裏よりは今はストーブで。


少し懐かしく、少しさみしく。
それにしても美味しいです。


お天気を穏やかにしてくれているのは
海の水蒸気です。
寒ければ寒いほど、海からの湯気は
雪を作り、そして、その冷却熱で
空気を暖めてくれます。


また、上昇気流が日本海に低気圧を
発生させ、強烈な西風を緩和してくれます。

低気圧も思った以上に南なので、
騒いだほどは雪も降りません。

明日は日本海側と北海道に
安定した雪をもたらします、
そしてその日本海の熱交換が、
海に対流をもたらし、
豊かな海の幸を育てます。


ゆったりの時間は、とても贅沢で
ホッとするひとときなのでした。
Posted at 2016/01/23 13:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation