• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

静岡米のフォロー、【バックグラウンド、かも】

この記事は、岩手米測定結果について書いています。

■山さんは静岡米をお勧めできないといっていますけど、
果たして原発由来なんでしょうか??
違う可能性もあるんじゃないのかな?という話です。
目的は安心して頂ける、かも知れないので^^

■カリウム40と、
カリウム40によって左右される体内放射線量=バックグラウンド(食物汚染カテゴリー)
人間の体に4000ベクレルも紛れている、カリウム40は
「花崗岩」に良く含まれています。

尚、山さんの水系は天竜川水系。
そしてお米は古古米もCPSが高い?

そもそも天竜川水系はバックグラウンドが高い可能性もありますよね。
調べてみました。
天竜川上流域の地形・地質

天竜川上流域の大きな特徴は、もろい地質と険しい地形をあわせ持つ点です。さらに、山岳地には大量の雨が降るため、山から天竜川へと大量の水と土砂が流れ込むことになります。
もろい地質
 天竜川流域には、風化しやすい花崗岩などが広範囲に分布しています。さらに、日本列島を縦断する大断層「中央構造線」や「糸魚川-静岡構造線」など、いくつもの構造線が走るもろい地質構造になっています。このため、山の斜面で大規模な崩壊や地すべりが起きています。


間違いなく天竜川は
花崗岩系カリウム40が多いことが想像されます。

外食などでもCPSが高めの水を飲む山さんは、
当然尿においてもCPSが高いんじゃないか?
と、言うのが想像です。

*****************************************
■逆に言えば、山さんの放射能除去能力は強い可能性が
極めて高いです。鍛えられてますから。
尿からじゃんじゃん出すと・・
更にご先祖が土着であれば・・・
放射線へのお守りが強力だと想像しています^^

ですが、それは「成人」山さんの話です。
子供はどうなのか・・・
2011年10月28日
【御影石=花崗岩】空間線量が上がる場合とバックグラウンド【例外はある】


 「偏在の恐れのある放射性物質を取り入れる可能性がある」
と言う情況の下では、
「体内摂取」のバックグラウンドが高いことは
お勧めできません
が正解かと思っています


普段の食生活を除いて、水レベルで見たときは
大人→気にスンナ
子供→ちょっと気にしよう!!
こんな感じです。

逆に言えば、放射性物質の管理がされていれば、
本来バックグラウンドを気にする必要
そこまで考えて山さんがお勧めしないと仰っていると見ました。

*********************************************
■実は静岡は、チョクチョク放射性物質が降ったことは、
お茶の件で皆さんご存知かと思います。
自分も結構取り上げてます。
説明を端折ってリンクを載せておきます。

1)3月21日説
2011年06月09日
【仮説】静岡茶の汚染は3月21日では【帯状?


2)閉塞低気圧/台風
2011年07月23日
わわっ余震だ、とお茶畑の続き


ちなみに低気圧が、日本のフォールアウトを大幅に減らしてくれたことは
アメリカに内緒です^^;
2011年06月25日
【ダイソン現る】爆弾低気圧とプルーム【吸引力の変わらない】


いずれにしても台風の中心と汚染には、
量はともかくとして空間線量においては影響があります
2011年06月07日
【台風崩れ】閉塞低気圧の残した物【汚染の置き土産】

*******************************************
■とは言っても見直してみると、
静岡は割りと台風による量なんていうのは限られていて
一番影響はないと思います。量的にね!!

そんな山さんにお勧めする水は、
麒麟アルカリ異音よりも、岩手龍泉洞の水、とか
北海道、黒松内のほか、ちょっと高いですけど、京極噴出湧水でしょうか

体内のバックグラウンドを下げるのは
比較的容易だと思いますので、
その辺りは、自分がとやかく言わなくても恐らく
対策をうたれると思います。
****************************************
いずれにしても
 「水源と水系」の管理と把握
、が
今後の、生物濃縮においては肝となるでしょう。


山さんが自分の体で示していますが、
「幾つか条件が揃った」時に、CPSは飛躍的にのびることになります。
山さんの場合は、逆に排出機能は健全のように見えます。

具体的な犠牲者の候補です。
それは、
1.「花崗岩系」の水系で(カリウム40大目)
2.「花崗岩系水系」野菜、肉、米を多く食べる人が
3.「福島第一由来のヨウ素、セシウム、その他」を多く摂取し
4.「福一放射性物質が偏在しやすい資質」=子供、家系?を持ち
5.「放射能のお守り」に欠ける家系である、
6.「重金属排出機能」が弱い
7.「重金属排出時の内蔵損傷」が激しい


この7つの内の幾つかが揃えば、その人々は、
「医学的に貴重なサンプル」になる訳です。
※カリウムは塩の形で偏在せずに排出されていますので、
重金属と言うのは、結局福一由来の放射性物質を指します※

但し、バックグラウンドが高い土地に昔から住んでいる=放射能のお守り機能が高い
と言う関係がありますので、(低い一族は子供時代に早死にしますので)

【追記】↑なかなか上記7つの条件の殆どを満たすのは
難しいと思います。でも、何百万人かいれば、
満たす人は何人か知りませんが、いらっしゃるはずかと思います
もちろんレアですので、統計調査では放射性物質の「無罪」が
証明されるでしょう。↓
【追記終】


バックグラウンドが低い土地に住み続けていた一族が、(放射線お守り能力低い)
バックグラウンド/福一放射性物質を、ダブルで取り込んだ場合、
非常に危険になります。


そういった意味では「ベクレクララの検出」は
非常な好例であったのではないでしょうか?
(逆に言えば、山さんは平気かと・・・)

価値ある検出結果の公表ありがとうございます!!
**********************************************
■そして、実は静岡に結構こだわっているのは・・・
甥っ子がいるからです(笑)
以上、ネタバラシでした。


Posted at 2011/10/29 12:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリウム40 | 日記
2011年10月29日 イイね!

【海洋汚染】良かったのか悪かったのか【2,30倍の駄々漏れ】

■どうやら新聞各社によると
東電発表の2、30倍の海洋流出があったとの事
セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所

海を汚すなんて、なんていう気はないです。
おとなしく流せ!!が持論でしたから。
但しあまりの汚染度にちょっと待ってからとか言ってました

2011年04月15日
汚染水をどのように退治するのか?疑問と希望


■その後、沈殿の可能性が強いことが判明し
ついでに湖沼の死亡宣告をしています。
諏訪湖・・・

2011年05月08日
放射性物質の沈殿と原発状況


■その後も、大地という名の石棺、海という名の水棺と言う考えの基

2011年05月21日
大地と言う名の石棺、海と言う名の水棺【1号機の診断】


福島第一近辺の汚染集中と、
海洋汚染にはむしろ容認的ですし、変える気はありません
もちろん漁業補償は必要ですけどね

■放射性物質の漏出は押し付け合いですので
海が大事なら嫌な人は庭に集めればいいでしょ?
なんてついつい何度か言っていますのでご不快な方もいらっしゃるでしょう。

しかし、申し訳ないですが私は骨の髄まで日本人です。
かっこつけた国際人として、
日本が犠牲になりましょうなんて
御免蒙ります
汚染の規模としては、
それくらい逼迫していて
躊躇の暇はないのですが、
どうしようもなさそうなので、
自分で対策します。
馬鹿らしい・・・


■と、ばかり言っているのも癪なので、
自己犠牲に邁進している
もう二段くらい「大馬鹿」の
山さんの援護射撃をしたりしていますが
自らの無力は自分が一番良く知っています。

福一の宿題は・・・30年以上です。
まあ、単純に言って
最低50年から100年以上
ではないでしょうか。

一言で言えば全ての現役世代はさじを投げました(笑)
文句を言う人がいますがこれは当たり前です。
文句を言って、解決するなら
私だって文句言いますよ。
でも、解決しないのなら、ただの弱音です


■弘(2型)さんが言っていた様に、
このような状況下でこそ、原子力技術は必要です。
もちろん安全な解体には
プラントエンジニアリングも必要です。

それこそ、
金より技術なんです、この分野は。
場合によっては、
「より安全な原発」建設と
「解体技術者」の継承が不可欠です。
作る時の組立方法を熟知せずして
安全にはばらせないのです。
バラス、ばらさないは別にしても
福一を穴だらけで
ほうっておく訳には行きません


********************
原子力を否定し、
日本は終わりだ
放射能を浴びてみんな奇形で
ブラブラ死んでいこう

でも俺は金があるから逃げる。
なんて、所詮は負け犬の
放射線被曝量を増やす論理です。

**********************
日本人が日本人である為に
子供の世代を守る為に
何をなすべきか??

そういうと、「反原子力ゴネ屋さん」
「原子力推進ゴネ屋さん」は
一体貴方はその方法をどうやって確立する気ですか?
失敗した時どうやって責任が取れるのですか?

と疑問形で聞いてくるでしょう。

**********************
何もしない、させない
安全なところで
のうのうとしているだけの
「ゴネ屋」に
これ以上、この国を握らせてはならない
と言う矜持だけはあります。

逃げるのにも勇気が要ります。
残るのにも勇気が要ります。

諦める必要はなくて、むしろこの事故でこの被害は本当にラッキーです。
無策で徐々に悪くなっているだけで。

大事なのは、覚悟と勇気、
それを支える、金と力と知恵
そして運
いつの時代も、
物事の本質は変わらない、
のかもしれませんね

*****************************
セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所

 フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日までに、東京電力福島第1原子力発電所事故で海洋に流出した放射性物質セシウム137の総量が2万7000テラ・ベクレル(テラは1兆倍)に上ると推計する試算を発表した。
 東電が公表している数値の20倍にあたるとしている。同研究所は、過去に経験したことのない規模の放射性物質の海洋流出になると指摘した。
 同研究所は東電と文部科学省の観測データをもとに計算。海洋汚染は3月21日以後顕著になり、総流出量の82%が4月8日までに流れ出したとしている。
(2011年10月29日08時51分 読売新聞)

*******************************
福島第1原発:廃炉「工程達成確約できず」--原子力委部会長

福島第1原発:廃炉「工程達成確約できず」--原子力委部会長
 内閣府原子力委員会の中長期措置検討専門部会は28日、東京電力福島第1原発の廃炉完了には30年以上(2042年以降)を要するとの報告書を公表した。使用済み核燃料プール内の燃料は15年以降、原子炉内の溶融燃料は22年以降の回収を目指す。部会長の山名元・京都大原子炉実験所教授は「現在は炉心内の核燃料を視認できず、工程達成は確約できない」と述べた。
 廃炉には「汚染源」の核燃料をすべて回収することが前提となる。報告書では、(1)原子炉建屋内の除染(2)格納容器の損傷部分の特定・修復(3)格納容器内を水で満たす「冠水(水棺)」(4)溶融燃料の取り出し--の4段階で進めるとした。
 年内に原子炉の「冷温停止状態」を達成し、早ければ来年から着手する。高線量下の遠隔操作などの技術開発や技術者の育成の必要性なども盛り込んだ。【比嘉洋】

毎日新聞 2011年10月29日 東京朝刊

Posted at 2011/10/29 10:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海洋汚染、大気汚染 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation