• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

【ド、田舎でもない】上小阿仁事件余波?(上小阿仁って誤解されまくり)

■医者が次々やめる上小阿仁村。
まあ、そういう訳の分からんじいさんばあさんがいるんだと思う。

>…と言うか高齢化が進んでいるから
役所勤め以外は全て老人と思った方がいい。
合併ハブられてるしね…。


***********************
■で、なんか反論してる。
ネットで「悪の村」と指弾された秋田県・上小阿仁村長が「医者いじめ」に反論 「これは村に対するイジメだ!」

どうやら変なのがいるらしい^^;

***********************
■しかし、上小阿仁は大して田舎ではない。
国道も通っていて、抜け道だし、道の駅もある。
本当の阿仁(合併済)に比べれば…都会である(笑)

ただ、情報は市内にいても
不思議と…さっぱり聞こえて来ない。

*************************
■どうも、マタギのイメージが独り歩きしているのではないかと思う。
マタギは上小阿仁にはあんまりいない筈。
(阿仁とは山伝いだからいるのはいると思うけど)
要するに、マタギとは関係なくモンスターじじばばが、住んでいる、
多分それだけ、なのだ。

もちろん医者にとっては別の意味で死活問題だし、
大して田舎でもないんだから、
やめたって何とかなるだろう?し
嫌がらせまでされて、無医村にいる意味はない(笑)

******************************
■とは言え、他人事なので…おおらかに見ていよう。(苦笑)

医療崩壊は過疎の第一歩だが
まあ、ここの村の場合
元々の医者がいなくなったのが…
もしかして…
一部の人間の悪意だったのではなかろうか?



まあ、もう救いようがない状態だし、
死ぬまで騒いでもらうしかないと思う。
***************************
■少なくとも悪意を持った人間が10人もいて
統制不能であれば、それは十分に、厄介な存在でもある。
ま、全員が悪の訳がないのだが

イメージとはしばしばそういうもので、
一度ついたイメージはもうとれない。

とは言え、田舎に泊まろうとかは
結構シュールで面白いんだけどなあ…
田舎に夢持ち過ぎ…

■どこかの国も似た様なものかもしれないけどね
Posted at 2012/11/26 18:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2012年11月26日 イイね!

【番外編】ゴミ焼却と某中部地方の遣り取り?の件

■自分の中ではすっかり「終わった」ゴミ焼却の件。
まあピンキリはあるけど(苦笑)
一応「世界最高」水準の「フィルタリング機能」を持つ日本のゴミ焼却場

何が起こるかは凄く単純で
1.中にはがっつりたまる(飛灰)
2.外には微妙に出る。まあ影響はない(溶融炉は多め)
3.ゴミ運ぶんだ何百キロも(笑)


この3原則が適応される。

■うん、これだけ(苦笑)
だから、あと騒ぐのはゴネ屋
で、ボロが出て自滅してく…。

**************************
■あとね、全体のバランスも

1.普通の人はほぼ安全(自ら集めない限り)

2.一番の要注意地域は南相馬(セシウム系)
…偶然*まさかで可能性あり
ゴネ屋が悪意を持って自作自演が可能

3.対抗馬としてヨウ素系(もうとっくに出て消えた)


*********************************
■はい、これだけ^^;
と、いうか「ほぼ安全」はブログ開始時から
明らかな話(2011年3月)

ただ、その時よりも全体としては
安全に振れてる
(良かった良かった)

*******************************
■結論はどう転んでもどうやっても「ほぼ安全」になります。

難しいんですけど、
その辺は金をかけようが実測しようが
あんまり変わらないし、
最終的に「研究者」によっていずれ同定される訳
です。

もっと言えば…うん、言いづらいけど
「割に合わない」んですよね


分かってやってる人にとっては
「うるせーよ」でしょうし
分かってやってない人にとっては
「許せない」でしょうね^^;


*************************
■但し、平時だけど、今回は影響少なかったけど
「将来に備えて有効にすべき」
という発想なら
将来の為に生きてくる事もあります。
これが本当に重要だと思うんですよね。

フレコン除染でもそうだったように
フレコンバック除染カテゴリー参照)
知識の積上げとスピードが大事です。

****************************
■機を逃せばすべては水泡に帰します。
今回のゴミ問題でいえば
出た地域が限定されているから
「風評被害」の話をして、その中でゴミの輸送がおかしい
話ができました。

湿式排ガス処理が乾式に移行しているさなかなので
湿式の方がよいと言う話ができました。
(廃水処理は別で)


いや、問題に目を瞑るなら、
どうぞ勝手に目を瞑ってもらえばいい話で
別に自分は気にしません^^;

**********************************
■自分は人が悪いので…
「割の悪い仕事」を一生懸命やってくれると言うのは
凄くありがたいと思ってます

でも、大抵割が悪い事に気づくと
人は強欲になってしまって、ゴネまくります。
そして開き直って、
江田五月みたいに売国したりします。

宗教的にいえば「堕天」するんですよね^^;


******************
■中国では宦官の欲と言う物がしばしば国を滅ぼしました。
欲をどんな方法でどうやって昇華するのか、
物質的には日本はこれから貧しくなります。

そして理想主義が世の中にはあふれています…が
欲のあり方については、色々と難しい時代が来るのかもしれませんね。
Posted at 2012/11/26 13:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年11月26日 イイね!

原子力汚染に対する「冷めてる」部分と「面白くない」部分

ゆーりっくさんコメントありがとうございます。
コメントはお昼にじっくりと!!

この記事は、続・作物の問題というより、「土地の問題」に収斂しているから・・・について書いています。

■「ちょこば」の基本方針
・知っている限り嘘は書かない。(ボカす事はある)
・データは時間があればできるだけ示す。
・面白くなくても容認する。
・我慢できなければ自分で判断して自分で動く。


■悪いけど…福島の農民だった場合はゴネると思います。
だって暮らせないもん。
値段付かない、
作物から薄く、ずっとベクレル出る。
自給自足するとリスク激増


これって・・・経済の問題なんだよね。
「ほぼ安全」
「リスク」…有意差内(99.5%基準)
「コスト」…変わらない。

ちなみに福島では
「リスク」…有意差内、99%、場所によって95%基準、99.5%基準も多数あり
「コスト」…激安!!

**********************
■そ、これが先物であり、経済であり
市場経済とはそういうものなんですよね…。
もちろんTPPも然り。

猛走峠さんの考えを是としながら
良く現状を追認しているのはそういう訳です。
冷めてる」んです。

********************
ベクレル食いたい人は、食ってくれればいい訳です。
自分は…遠慮するだけで、
一度や二度なら笑顔で余裕で食べて見せましょう(パフォーマンス)

**********************
■世の仕組みを変えるのにはものすごく大きな労力がかかりますし
そこで「ゴネ屋」の主張を入れると
生活保護や、在日問題みたいにゴネ屋天国
が生まれます。

***************************
■在日問題や生活保護、尖閣をブログの話題に入れたのもそれです。
バイアスは問題抽出には大切ですが
バイアスの重要度を丁寧に分析しないと始まらない

、と言う訳です。

確率、頻度、統計
まさに経験や場数と言うのは統計学な訳ですよね?

***************************
■原子力に関して言えば、日本での重大知見は
これで「数件目」です。
やっとリスクを一通り知る事が出来た

たったこれしきの被害
で知る事が出来たんです。

これは素晴らしい事です、
でもほんのちょっと…「被害者」の側に立つと
申し訳なく思いますが、

認めれば際限が無くなります。
リスクとのバランス」が非常に悪いからです。
冷たい言い方をすれば、ゴネ毒(得)になりかねない。
******************************
■正直これだけ原子力を取上げると言う事は
自分は「原子力災害が再びあってもおかしくない」と思ってます。

中韓の原子力発電所で
重大事故があって
低気圧が吸引して、
とんでもない災害が起きる
リスクはかなりあるかと考えています


*******************************
■もしも、今回の災害が
「今回限りであるなら」、せめて
「アジアには原発は日本しかない」のなら
今回の被害など「軽微なもの」であり
あらゆる手で「黙殺」すべき

です。

*****************************
■しかし現実は違います。
アジア地域において
「原子力は国家」なのです。
極東地域はほぼ全てが核(原発)保有国
です。

ロシア、韓国、中国、北朝鮮、そして日本、(将来はベトナム)
これらは潜在的核保有力を、原発でバランスする、と言う
奇妙なバランスにより成り立っています。
(実際は、原発は爆破されるとリスクであり、
核抑止力をもっている(苦笑)
 )

******************************
■ぶっちゃけ原発を止めて、
原爆&ミサイルをもつ国こそが
圧倒的な攻撃力と脅迫力を持つ
訳です。
(例:北朝鮮…軽水炉ストップ、ミサイル、核開発)

*********************************
■だから、脱原発≒核武装は、
国家バランスを考えれば当然の事で
「言ってはいけない本音」
だと思ってます。

何故って?日本が一番、個数的に脱原発しづらいから。
そして、ゴネ屋を大事にする国家だから(苦笑)

******************************
■実はちょこば的には…
平和、9条の旗を「降ろす準備」を始めるべきだ、とは思います。
ですが、「今おろせば丸裸」です。


「平和、9条」は元々アメリカの押付けですから、
アメリカ様から言われて、何かの褒美と引き換えに
「渋々」下ろすべき物です。
自分から願えば足元を見られます。


******************************
尖閣、竹島、そして原発。
「平和」「9条」の前提、
「平和主義で敵は現れない」の前提が崩れようとしています


まあ、そんなもん元からなかったんですけど
上納していればアメリカ様がやくざ的に格安で
守ってくれる用心棒は、
もう、あんまり期待できないんですよね^^;

**********************************
■だから、原発は「徐々に減る」のは確実な訳で
ちょこば的には「シメシメ」…なんですよね^^;
むしろ原子力への投資はバランス的に
ソフトランディングにはもってこいです。


■行き過ぎちゃう可能性はありますが
安倍さんはそういう意味では、
ゴネ屋の主張を入れたように見せて
ゴネ屋が一番嫌がる事が出来る選択で
うまくいけば火病を見れるかもしれない(苦笑)

**********************************
■とは言え、平和主義を信じちゃいませんが
平和主義を掲げるのは、とっても大好きです。
その節度に、武士道や、葉隠の精神を感じるからです。

心に刃と殺気をもち
不利であっても大義名分を大事にする。


日本はもっとしたたかであるべきで
「相手の油断」によって、その大義名分を得ました。

*********************************
■次、エントリーでは、脱原発を、
経済バランスで生かす方法について
考えてみたいと思います。

何故原発を動かさなければいけないか
原発を動かす大義名分まで待っていてはいけないか

原発容認こそが、
脱原発の王道である
太陽光こそがそのガンとなる

という内容です。
Posted at 2012/11/26 11:08:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | 本音と建前 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation