• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

【誘導に気付かないってこと】偽みんカラの問題点って、そっくりなトコだと思う

【誘導に気付かないってこと】偽みんカラの問題点って、そっくりなトコだと思うたかがミラーサイトに
情報を抜かれてる
、とか
ギャースカ書いている人が多くて
ゲンナリするんだけど
多分ね、普通に問題はないと思う。
今のところはね。

でも問題は大ありな訳

**************************
■自分とかは、ごく狭い友達と
あと一部の方のサイトだけを見てると言う現状で
そういういつもの所に行くのにはいいんだと思う。

でも、恐いのはそっくりな所で
全部ミラーだと思っていたら、
偽ページがトラックバックとかできたらどう思います??

或いはグーグルでもいいんだけど

偽ページのミラーにだけ
偽トラックバック
を仕込んであれば

そんな人はいるのかという突込みを無視すれば
ちょこばを検索する。
ちょこばの偽ミラーに飛ぶ
ちょこばの偽ミラーにトラックバックがある
(正規版にはトラバはない)


そこに、ちょこばの
お友達の「定連ぽい名前」で誘導がある
「過流」さんとか(当然スギ様だ!!)
「宏(Ⅱ型)」「猛草峠」


で、スギ様のページに行くとフィッシング!!!
みたいな仕組でOK


************************************
■これで、あとは、

「みんからはヤバい」と思わせれば
あとは「退会準備!!」とか
「情報何やってるんだ!!」とか

偽物だって証明するのには
手間も暇もかかる。


だって…↓本物のトラックバック数見てごらんよ。
2013年01月09日
【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。


偽物(ミラー)の中に一つ悪意のあるトラバを潜ませれば
区別なんかつかないし、
大したことないとか、問題はない
なんて言ってる人達が冗談で見て
そこから、「なんだかんだ安心だ」って思わせれば
容易にひっかける事が出来る。

**************************************
■だから偽物かもと思う前にちゃんと
a href='https://minkara.carview.co.jp/から始まる
アドレスのページかしっかり見ておく必要がある。

自分はそういう意味で重大な案件だと思うし
ミラー転載は、著作権以上に
そういう問題を含むんだと思う。
同時に、更新に同時性があれば
実はどちらがオリジナルか立証する事が難しくなる。

偶然に同時に更新されたと言い張った時
どういう仕組みで同時に
ミラーされたか証拠がまだ見つかってないから。

****************************************
■で、これ明らかに
フェイスブックへの喧嘩の第一歩な気がする。
みんからはフェイスブック派生の要素がある訳で
仕組を変えたのが数か月前なのに
もう追いついて完全ミラーコピーをした
という事でもあるからね。

■ミラーを見るのは何があるか分からないから
ミラーには皆見に行かない。
でもミラーには本物に無い罠があるのかもしれない。
もしかすると新たなサイバー犯罪の目を見ている
可能性
もある。

■当然これらはただの状況証拠。
これからどうなるのかちょっと注目したい。

*******************************
■つまりミラーの間違い探しは実は凄く難しい…


そしてそれは、
自分が書いたネタをパクられて
そしてそのネタから派生する罠に
誰かが誘導される可能性を示している。


そうすれば…ここで中韓をなじっていても
人が過疎化しちゃうからね^^;
意外とそういう妨害だったりしてね。

参議院に向けて
そこまでみんからが影響ある。とは思わないんだけど
参議院に向けてのサイバーテロだったりしてね
と妄想をしてみました。

■だって多分…安倍さんのフェイスブック辺りが
攻撃対象になると思うんだよな


でも何でみんからをまずターゲットにしたのかが不気味…
Posted at 2013/01/10 23:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 偽みんカラの問題点 | 日記
2013年01月10日 イイね!

【提案!!!】将来の払い下げ住宅を作り、作業員住宅とせよ【宿不足を解消せよ】

自民党は…現地をまだ分かっていないと思う。
民主党は言うに及ばず。


■地上げの問題はある。
でもね…今東北の作業における一番の問題は
「高低の激しい人材相場」と
「宿不足」なんだ


*************************
■つまり人不足で仕事はある。
そして、地元のしっかりした業者さんは仕事がいっぱいある。
当然安請け合いなんかはしない。


でも、西日本の業者が大量になだれ込んで
安値で受注をし、下請けをする。
そしてそれに対しゼネコンが、孫請けひ孫請けで
ピンはねしている。


****************************
■そんな現実が今の東北の現状で
そこには非常なアンバランスが
生じているのが現状


そうして生じたのが、
「重度の宿不足」
「生活保護で働かない現地の人」
「ボランティアを当てにして雇用がない」



■何で阪神大震災と違うの?
それはあまりに広大な地域であって
既に限界集落化して、産業に先が見えないから。…なんだ。

*******************************
■ゴミ問題だって考えて欲しい。
5年かかって、ゴミを分別して
ゴミ分別の人はクビ、

働く気になる??
ここ3年の仕事はあります。
その先はクビです。

働く気のある人が地元に残る???
だから時間がかかってもゴミ処理施設を作って
その後は一部の減容ゴミを受け入れりゃいいんだけど…。
2012年01月31日
【嘘付け】瓦礫さえ消せば元通りならいくらでも燃やしてあげる。瓦礫焼却しかいらないの?


■自分はそういう意味で…
ゴミの移動と焼却には反対でした。
別にガスで人が死ぬとかじゃなくてね。

2012年03月23日
児玉教授の言及から見る、焼却場の「スペック」と「盲点」と「論点のずれ」

**********************************
■つまり東北の復興は…
1)産業を作る。
2)安定した宿と住居を作る
3)現地の人を雇ったり将来の職を作る

この3つが不可欠なのに…何もなされてない。


その最たるものが松の復元だけが進む
陸前高田
、だと思って欲しい。





******************************
■じゃあどうするか?
折角だから提案してみたい。

まずは…

1)住居を作るべき。将来の為のね。
そしてそれを宿泊施設にするべきだと思う。


2)その宿泊施設について、作業や復旧作業がある間
国営の宿として運営して欲しい。
その管理人には被災地の人を採用する。


3)一方で、震災の爪痕を残した建物を
残して欲しい。
遺族の心境もあると思うが

これらを修学旅行のモニュメントにすべきだ、と思う。

4)そう、修学旅行は震災地の見学を義務付ける位でいい。
そしてその分の補助を国が出せばいい。
如何に恐ろしい津波が起きたか?
あの静寂の中で知る事はきっと子供達にいい影響を与えるだろう。



*********************************
■つまり宿泊を確保する事で
確実にお金の落ちる産業が生まれる。
また、その辺りの宿泊に対する世話を、
被災地の人達が語る事に対し、わずかな謝礼を
用意する事は、彼らの口から苦難を語る機会を与えるだろう…。

■もちろん民業の旅館業を圧迫する事は避けるべきだから
一部は民業の旅館を用いればいいし
そしてそんなに宿は余っていない。

■何より宿の確保をする事で、
ワークシェアができる。
そして宿泊は地元に落ちる。
これほどの経済効果を放っておくべきじゃない。

■でも、やがて特需は終わる。
宿泊施設をどうするか?
原価を回収した宿泊施設は、
安く被災者に譲渡せばいい。
間の壁をリフォームできる様にすれば
2世帯住宅だって簡単にできる。
そしてそれは仮設住宅問題(2年で退去)
の抜本的解決策になるだろう。


*******************************
■大事なのは震災の爪痕を消す事じゃなく
震災の爪痕を残す事で、そこに現地の人を介在させ
新しい産業を興す事だ。

その場合の産業は…都市鉱山
=ゴミ処理施設が一つのカギだと思う。
既に指摘した通り、産廃における最終処分場は
都市部でものすごく不足している。

2012年03月09日
産廃問題が抱える問題点と、「絆」仮説の整合性


減容したゴミを地方に運び、
最終処分前に有価物を取りだす事は
恐らく…難しいが東北にある程度の産業
として作られる、と思う。

*********************************
で、ここからは愚痴…


■もちろんゴミ問題で指摘された通り、無駄は多い。
トラック代もバカにならないし、本当は地産地消が良い。
でも…

恐らく漁業だけでは成り立たない…
そして邪魔になってくるのが多分、
反原発派と放射能基地外なんだよね.・・・

そして、三陸の水産物が食えないとかまた叫ぶんだろうなあ
***********************************
まあこの辺りは、水産物を否定する人達が
きっと解決策を自信をもって出してくれると思う。



「毒物だ」まで言い切った人達が
そんなに無責任な訳がない。
民主党じゃあるまいしね^^

いつだって彼らに従っていれば明るい未来だもんね。
避難もそうだったでしょ?
食料もそうだったでしょ?
あ、時間切れで日本にいたら駄目なんだっけ…


**************************************
■とはいっても、
これも独力じゃなくて
色んな東北のネットワークで
集めた一つのいい方向性であって、
「ちょこばの知的財産権」
なんてものはない(笑)
是非、広めてくれればいいと思うし
そういう話の中でまた
色んな人のいろんなアイデアが
現地の人を救うと思う

*************************************
■バスを仕立てて、現地で0泊3日とかで
自己満足に浸るボランティアもいいかもしれないけど
大事なのはお金と、現地の人を
「働かせる」こと、
そして「将来の希望を与える事」
なんですよね。


■あなたは何もせず仮設住宅で悶々としてくれ
という優しさは本当に優しさなのか?
自分はちょっと違うと思う。

2011年03月27日
ボランティアの真実(欲しいのは人でなく、精神、そしてお金)


************************************
■ボランティアだって必要だっていうのはそりゃそうだと思う。
確かにその精神は崇高ではある。
でも、ずっとずっと100年先も人の営みは続かなきゃいけない。

とは言ってもボランティアの代わりのお金はどこに流れたんだろうね。…。
復興予算の一部は
江田五月さんの日中友好協会に流れたみたいなんだけど…。

2012年11月12日
民主党面白過ぎでしょ^^;(TPP+朝鮮学校無償化?)


****************************************
■悲しいのは反対派が短期的な利益や
短期的なメリット、短期的に人気を集める言説に
夢中で
何にも長期的な視点じゃない事だと思う。
そうして短期的な詐欺ふぇストを連発して
最後は民主党の様に、宗教団体になっていく。


気がつけばゴミの移動と焼却も
難癖をつける反対派の宗教的行事
になってしまった。

*******************************
■そしてゴミをチャータートラックで運ぶ事が…
助け合いになってしまった



問題は健康じゃない、
お金の流れなんだ、
現地のお金の流れと雇用と産業なんだ。

はあ、そんな事は見向きもされなかった。

*******************************
今東北で行われてるのは復興じゃない
中途半端な復旧だ…

そして自民や安倍さんは
お金をかけてくれるけど
めちゃめちゃにされた仕組みは
まだ治っちゃいないんだよね。

そして宿不足で、コストが高くなり
人不足でコストが高くなり
現地の民間産業や工事のコスト原価を
おかしくし出している。

民業を圧迫してしまってる

民間の復旧が遅れ出しているのだ。

****************************************
■同じ水沢の出なのに、
後藤新平は関東大震災後の東京の為に尽力し
O沢さんは反原発の内ゲバに尽力した。
少なくともそう見えたのは選挙結果でも分かると思う。

つまり、東北の産業はいまだよく見えない…。
ううん、日本全体がまだまだ見えない。
まずは中韓製の太陽光パネルにバカ金を出すのではなく、
産業への対策をしなくてはいけない。

安倍さんになった途端株価が上がった。
それはひょっとすると失われた3年余の大きさを物語っているのかもしれない。

**************************************
■松本ドラゴンさんはこう言った
知恵を出さない奴には金を出さないぞ(恫喝?)
知恵は何故か現地任せ…

そうして困った所に左巻きの人や宗教が互助の顔をして入り
日本では焼け太って暴れてきた。

困った人を助ける事が、本来は保守の仕事である。
簡単ではないけれど…
東北というより日本が、まずは災悪から抜ける為に
長期的な視点で対策が為されることを切望したい、
と思います。
Posted at 2013/01/10 23:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災地を訪れて | 日記
2013年01月10日 イイね!

【桜宮の話】教育無罪のおかしさ【ただの犯罪】

教育の為に殺すまで追い込むのは
多分マスコミ的にはOK
なのだと思います。

だって、こんなにプライバシーを守っている新聞。
市立学校の先生ですから当然ですよね^^



***************************
■追軍売春婦の方がよほど大問題なんですよね。(棒)
だって教育的指導は、法律を超える。
生徒同士の遊びも、マスコミ的には問題ない。

というか、何で法律が学校の中だと
治外法権なんでしょう


でも放射能よりはきっと
教育的指導の方が安全なんでしょうね


*******************************
■そして悪い事をしたり、
増長したりする子供への指導はすぐ
体罰禁止ですが。
熱血教師の愛の鞭は体罰ではなく
尊い行為なんですよね^^


命には重さの軽重がある。
国籍によって扱いが違う。
ゴネた者は守るが我慢したものは守らない

ゴネた子供は餅を多くもらえる。
マスコミ様には
ことわざの実現が大事ですよね^^

*********************************
学校教育だろうが法律を適用せよ。
民法と刑法が
普通に通用するようにせよ。


凄く簡単な事をこれまでマスコミ様は
日教組様のご意見で主張すら
してこなかったように思います。

***********************************
■何だか…でもその先生に似た雰囲気を
橋下市長が抱えているのは…気のせいですよね、

権力の集中とアンタッチャブルと
独裁は、長期間だとまずいのですが^^;
でも彼の主張は…気のせいか。

ただ、一応法の番人が、どうするのか
楽しみに見守ろうと思います、
恐らく人気の為に裁こうとして…

マスコミが続々釣れますよ^^;
大事なのはカウンセリングとか
親のフォローも悪かったとか
今の子は精神が弱いとか。

本当に弱い奴は
なかなか自殺なんかできないんだけどね。
(例:太宰治)

****************************************
■そう、先生はきっと間違ってなんかいない。
傷害と言う犯罪行為で殺人教唆をしただけで…


しっかりフォローしてたんだよね^^
(皮肉)
しかしずいぶんルール無視な人事を
市教委はされていたようで。

あ、もしかして先生と生徒は、友達で
触れ合いの中だったのかなあ。
仲間内のじゃれあいだったのに
本気にしてってことかなあ。

死なないと体罰が止めれないのが教育なんですね^^
さすが、原発の方が最重要、
アジアの方が最重要。
で、モンペさんと
モンスターチルドレンがゴネ得と。
原発みたいだね^^

犠牲者はモンスターの為のネタ。
些細な体罰は全力で阻止
重大な体罰は全力で無視


…気のせいだよね?

ただ、困った事に原発と違って
こちらは本当の犠牲者
…なんだよね。

本当の犠牲者は救えないんだ><
だって先生にもきっと更生の可能性があるってことで、
「先生を守ろう」って集まる大人が沢山いるからね。


***********************************
■まあ、そうだよね、大川小学校の先生たちの方が
きっと犯罪なんだよね。

ね、マスコミ様?
大川小学校のカテゴリー

だって先生だろうが生徒だろうが
自殺生徒への愛情があふれてれば
教育無罪!!治外法権

生活保護やB問題、そして在日も含めて
治外法権、そして特権。
この60年守ったマスコミ様の伝統ですしね。
Posted at 2013/01/10 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2013年01月10日 イイね!

【ドリフト話】雪道の歩き方~無理やり考えた(汗)原発被害とミンカラの模倣サイト?

この記事は、絶対に、わかりそうもないこと だからといって、 絶対に、わかる時が来ない、とは限らないのだ。について書いています。

2013年01月09日
【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。


渦様の何してるで、模倣サイト
とか出てたので何のこっちゃかと思ったら
丸々コピーされてるとか。ヴェル炎にバカウケですが^^;

これってフェイスブックの類似品ですし
(というかフェイスブックの派生品だと思ってるけど)
で、昔HPを作ってみた時(面倒で捨てた)
名前を付けて保存でテキストで開くと、
文章の中身は割れる訳で、
何気に本文とか画像コピーは簡単だと思うんですよね。

敢えて言えば百度様とかの
監視対象にはしやすくなるのかなあ
と思ったり。

ミラーサイトの悪用みたいなものかな??
*****************************
■今は苦労しなくても、HTML文書なしでも簡単に
書ける訳で、写真も凄く載せやすくなって
急速に便利になったけど、
代わりに情報を出さないといけない訳で
こういうやり方で嫌がらせができるんだと新鮮に思ったり
同時に、何というのか…こういう方法で魚拓を取られれば
安易に規制は可能なんだろうなと思ったりします。

■そして、何と言うか、一部の人からは香ばしい
と思われるのも正解で、だからどぎつかったり
そして濃い事を書いてもあんまり目立たないと言うのが
続いてきた訳で、このままいくと何と言うのか
おとなしいまじめなサイトになっちゃうのかなあ、
とちょっと心配だったりします。

************************************
■…うん自粛しようかな。
さてさて、雪道を最近歩く事が多いと言うか
ガシガシに凍ってる、
圧雪歩道をペンギンの様に歩いてまして

意外とスキーの経験って役に立つんですよね。
自分はスノボの勃興期にウインタースポーツをかじったので
コスト的にスキー派でして、
スキーの頭のエッジが前輪で
後ろのいわゆるエッジが後輪と捉えると
凄く分かりやすいんです。

********************************
■前輪駆動は頭を軽くして、早めに振りつつ
板というか両足をそろえるイメージがちょうどですし
(クロカン系ですね)

後輪駆動であれば、
飛び込んでこぶを作る様なエッジの効き方になりますし
(こぶ利用に近い?)

4輪駆動であれば、前輪で溜めて、
クリッピングポイントで、一気に向きを変える
意外にもパワー型が理想で

********************
■速く走るならやっぱり
4輪駆動タイプなんだなあと思ったりします。
そのバランスをペタペタと歩きながら、
歩幅と足踏み回数でコントロールするのが
雪道での歩き方
(ミューが超えないようにペタペタと)

そうするとペンギンみたいな感覚とか
山でのトレッキングに近い感触が
近い気がします。

********************
■そう考えると最近のタイヤは吸いつくけど
車には結構苦しい所があって
いいタイヤを履くと、意外と、滑らないが故に
足腰にダメージがいくんじゃないかと思うんです。
特に足首部に当たるベアリングとかブッシュとか。

************************
■雪道ドライブとか、
バンタイヤは限界は確かに低いです。
でも滑るってことは、意外にも車に優しいんじゃないか
って最近思うんですよ。

そしてその意識を、
車のバランスやアクセルワークで
コントロールする事は多分凄くエコで
「限界を極める」意味では遅いかもしれないけど

その分コントロール下でありながら
「荒れる」運転な訳でそれは、
追随者をビビらせる効果がある。
そういう意味では、
「本当の速さは何」「効率は何」
と考えると


「オープンコースの速さと安全」
「クローズドコースの速さと安全」は
多分全く別物
だと思う。


******************************
■で、ちょっと無理やりだけど
これって普段の暮らしとか
放射能のベクレルさんとかでも言えると思う所で

「オープンコース」での安全
「クローズドコース」での安全は全く違う所で

福島とチェルノブイリの違いと言ってもいいかもしれない。
(程度もチェルノブイリの方がはるかにひどいけどね)

********************************
■何度も特集したナロジチみたいなのが
クローズドコースで(自給自足)
日本は凄くオープンなんだよね。

つまり世界観が似てるけど全然違う。
だから私ちょこばは、
日本は、オープンコースを踏まえて、「ほぼ安全」で
速度規制も、オービスもあって
しかも信号がついてる(危険な物はカットされる)

チェルノブイリのナロジチはクローズドコースで
しかも信号とかない、教習所の中みたいな
クランクとかS字とか転がっていて、毎回
一本橋超える(それ2輪か^^;)
しかもみんな暴走状態^^;

**********************************
■と考えると、同じ車の安全性でも
全然違うんですよね。


(福島の事故は
ちょうど雪が降ったみたいなもんかもですね)。

*********************************
■とまあ、そんな妄想をしてみました。

で、オープンコースの話をすると、
クローズドコースで測ったのですか
、とか
で、クローズドコースではこうすべきなんだけどねというと
オープンコースでもクローズドコースと同一の基準云々
かんぬん。

雪道のドリフトでいえば自分のドリフトって、
下手すると数センチから数十センチくらいの
小さい滑りで、感覚的に拡大している物
です。

それをこいつは頭を振りまわして、ラリーの様に
テメーは危険運転だーなんて思われると
じゃあ測ればいいじゃん(苦笑)

となる世界だったりします。

***********************************
■まあ世の中そういうかみ合わない話は意外と多くて

本当の走り屋さん感覚からすれば、
自分のドリフトはドリフトにもならない
「ただの安全運転」の筈です^^;
でも、安全運転の範囲で、タイヤの滑りを自分が
感知している以上、ハンドル角よりも曲がりが
数度でもある以上、
それは「ちょこば的ドリフト」の訳です。




**************************************
■で、経験上その数度が、
何度か自分を救ってくれたわけで、
そういうのは経験≒統計に裏打ちされた蓄積なんですよね。

だからそんな滑るタイヤ危ないわ、
スパイクタイヤ並みになるまで雪道禁止で、即時禁止!!
みたいな反原発派
を見ると
多分凄くゲンナリするんだと思います。

サウジドリフトも、ちょこばドリフトも、
タイヤが滑ってるのは同じ訳です。
程度はたぶん一万倍くらい違いますけど^^;



2012年12月24日
【まわって回ってまわってまわーるー】雪道の走り方


********************************
■そういう意味で、猛走峠さんがサウジドリフトに
着目したのは凄く面白いなあと思って、いつかドリフト話に
結んじゃおうかと思っていたのでしてみました(苦笑)

結局エコとかも同じで
人間生きてる限り、地球には毒なんですよね。
だからアカヒとかが毛沢東と文革や
北朝鮮様を崇めるのは凄くよく分かる様な気がします。
だって輩のエコは地球の為に
日本人をSATSUGAIせよ!!だと思うと凄く納得でしょ?

世界でも今一番エコな国家は
紛れもなく北朝鮮です。
工業も少ない、人は飢え死ぬ、原発も少ない。
もう一度地上の楽園を宣伝して

損の太陽光パネルを前進する頭につけて、
エコな人達を北朝鮮に輸出したら
多分ウィンウィンじゃないのかなあ…

2013年01月09日
【地上の楽園?】理想の国北朝鮮(笑)と核拡散の問題【日本だけじゃない】
Posted at 2013/01/10 18:33:43 | コメント(1) | トラックバック(1) | みんから初心者 | 日記
2013年01月10日 イイね!

地方自治強化の大ウソと現実と協力者たち。

2013年01月08日
釣れるなあ…【東京新聞と黒岩知事】

の続きです。

■自分は・・・中央集権主義者です。
だって、有事に県知事が反旗を翻したら困るでしょ?
「連邦制」の崩壊と殺し合いは、旧ユーゴでよく分かった筈です。
アメリカだって南北戦争の歴史があります。
それ以前のインディアン駆逐もありますけどね。

***********************
■旧ユーゴでは
民族浄化やレイプが頻発しましたよね?
まるでアフリカのコンゴとかみたいに…

中途半端な自治と藩鎮化は
中央政府の権威低下時に
戦争と内乱を招くのは
江戸時代の藩と明治維新での戊辰戦争、でも明らかで

アメリカの銃禁止に匹敵する、
廃刀令と西南戦争を理解しない
人達は何にも考えてないんでしょうね。

逆にその矛盾が、実は警察組織に残っていて
見事に汚職とパチ屋共生の培地になっている事は
既にご存じだと思います。
*******************************
■地方自治を呼び掛けるマスコミ様
地方自治を強力に叫ぶ首長様
小選挙区と国家運営

県知事がどうも小選挙区の王となって
変な言い方、岩手県がある日
日本未来の国独立を画策するかもしれません。
「イーハトーブ国家」とやらを立ち上げてね。

つまり地方の誇りが国より先に立つ事は
決してあってはならない事で

*******************************
■故に地方の首長と国家権力は
国家権力の兼務を禁じられるのは当たり前の話です。
諸侯会議なんてどこの神聖ローマ帝国ですか?
内乱と分裂で消えた国家をまねしようとする
お花畑脳を見ると、歴史を知らないか
歴史を知った上で
日本を滅ぼそうとしているのか??
さあどっちでしょうね
^^;


**********************************
■そういう意味では
政党助成金転がしを体現した未来の会は
格好の材料となりました。



*****************************
■橋下さんの意義を全面否定した(笑)
仕事しろよ仕事ってことです。^^;

そして黒岩先生が、地方にお金を預ける事の大切さを
教えてくれましたね^^


そう、地方の金を、
外国人の為に使うのは自由。
地方の金が増える≒
地方の参政権が外国人にわたる≒
日本の金が
国政に関係なしに外国人にわたる


*************************
ほうほう、何故か?
アカヒ新聞が教えてくれます。
大事な仲間だからですって
^^;


ふーん仲間なんだ!!!
仲間だって!!




****************************
■ちなみに安倍さんの登場意義は
安倍さんの政治能力…ではなく
彼の抱える血脈の問題その物です。

つまり岸さんとそして安倍慎太郎氏の「おとしまえ」と
あと岸さんの御蔭で色々な売国奴が釣れるんです。
ほら。


ふーん共同体ねえ。
日中韓共同体って何?
EUのフランスとドイツの人口比と
一緒に考えるんだ?
頭悪いよね

************************************
■で、谷垣さんは中国寄りだって書いたでしょ。
彼の政治的バックボーンと地域性
(北近畿は舞鶴の絡みで多いんだわ)
それが無かったら人間的には総理の器だったろうにね…。



で、親分が釣れちゃった。
加藤紘一の乱のときに何故谷垣氏がいたか?
河野グループに近いんだよね。(実は麻生さんにも言えるんだけどね)

**************************
■いやね、売国というか妥協自体は別にしたけりゃすればいい
ただ記録に残して、記憶に残して、
それを人生の記録として
残していってくれればいい。
で、歴史が評価すればいい訳です


私は中国なしでは生きていけません。うん結構。
私めは韓国様のいいなりです。うん結構。

ただその記録は、迷将、言行録に残して
再度見直して麻生さんや安倍さんみたいに復活してもいいし
河野親分や、ルーピーみたいに
二度と出てくるなでもいい。


***************************
■もう、ちょっとでいいから
政治家は言葉に責任を持つべきだと思うし
それは自民党の政治の時に
散々言われてきたはず。

でも現実は、党を変えたから免責とか
過去の約束は反故にしてもいいとかを
民主党は一発目からやって

挙句裏約束の
外国人参政権を
持ち出そうとした


*********************************
2013年01月09日
【地上の楽園?】理想の国北朝鮮(笑)と核拡散の問題【日本だけじゃない】


2013年01月08日
【答え合わせ】フレコンバッグ除染と全数検査の可能性と問題点


でも触れてるけど、
リベラル的な思考でいえば、
現実をしっかり認識して
(それを「総括」という筈ですよね)
冷静に見つめて、結果を受け止めて、
その中でもしっかりと努力をするっていう
というのが大事な筈
です。

もちろん結果も大事だけど、プロセスの重視ってそういう事ですよね。
*********************************
嘘ついて、絵空事を言って
過去の責任と裁きばかりを
閻魔大王の様に呟いて
その挙句犯罪者は
更生の可能性で野放しにする。
で、外国人と癒着して、
お金と権利の横流しを試みる。
これのどこが、
リベラルで改革なのかなあ?

今は幸いフクシマの危機もあらかた、「ほぼ安全」
に落ち着いてきて平時になりつつある。
(猛走峠さんの表現をお借りすれば、
まさに杞憂だったと言う事)

つまり時間はたっぷりある訳で
火病を起こさずに、
まずは現実を見つめるべきじゃないのかなあ。

お隣の国的にいえば
「火病」≒怒りが悪いんじゃ無く
「火病」を人のせいにして学習せずに
「起こし続ける事」が恥ずかしいんだよね。

別に「火病」ったからと言って
国籍が変わる訳じゃないし、
日本はそこから
スタートしなくちゃいけないんだろうな


そう思います。
故に、まあ、「火病」を起こした人も
身元調査をしたうえで、
帰ればいいし帰ってきていいと思います。
もちろん外国人にはお帰り頂いて…ね^^;

治らなかったら輸出できればいいけど、
そうもいかないからね
Posted at 2013/01/10 12:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation