2014年09月12日
■やはり時間が取れなくて
いいねをつけてくれた人まで飛んで行けていません。
以前にマイファンや友達になってもらっている人の所を
幾つか回るのが精いっぱい。
**********
■例の朝日様三連発
(報道STでまた何かやらかしてるね)
は、これはもう上げざるをえなくて書いておいた。
*************
■さて、みんからは「正義の使徒」が多い。
何故かアカヒ様や、反原発、9条を揶揄すると
物凄い勢いで現れる時がある。
「ちょこばのブログは国益を損ねる」
まで言い切る人が何人かいたみたい。
凄いなあ…1日600万PVとかあるんだろうか
今のPV知らないけど今度見てみるか?
************
■でもね、「国益」の損い度を考えてみよう。
そう言う人達はアカヒ様をスルーしてたりしない?
スルーしていなくても
「でも日本が悪いんですよ」
「でも報道の自由が優先なんですよ」
「安倍が-----」
「本質は違うんだ--」
あれ、持ち前の正義はどこに行ってしまうの?
*********
■正義と言うのは
本質の為の嘘、誇張、なのかな?
例えばある時は
人のブログでは絶対聖域だと書き
ある時は
スルー出来ないテメーが悪い
と正反対の事を書いたりしていないかな?
**********
■この辺は立場ってあるから難しいんだけど
今回の「報道の嘘」って
「正義の為なら何やってもいいかリトマス紙」
なんだよね。
もちろん人間だから
すべてを一貫する事なんかできないけど
わざと「誤報」の話をしたりもしてる。
「許せない」って火病る気もないんだけど
一方的な正義を騙る人達には絶好の冷や水になるし
話をそらして触れない様にする人や
逆切れして「本質」とやらを強調する人
こういう人っていないのかな?
*************
要は「本質の為なら何してもいいの?」って話
かもしれないね。
或いはその「範囲」の問題だよね。
喩え話で言えば…
ま、今回は、「アカヒ様がオボカター」になるみたいだけど
小保方許すまじだった人は
どういう態度を示すのか?
批判者の中に若山―ポジションや
故笹井さんのポジションの人は紛れていないか
理研のナンチャッテ検証が、
正義の報道機関でも行われるか?
など興味は尽きないね。
とりあえず関心を持って盛り上げておけば
あとは内ゲバを始めるかもしれないので
そこがポイントかな。
*********
でも…今回の誤報で
『日本の国益』を損ねるって言う
本質は達成されて来た様に思うから
「国益が-の人達」はちゃんと
攻撃している・・・はず。
(本当はあまり関心は無いけど
どうなのかなあと思って)。
忙しいから確認するつもりもないんだけどね。
と言う訳で、色々見える物がありそうなので
今回は傍観です。
いいじゃん「正義の為の嘘はいい嘘ニダ」って
正直に大声で叫べば丸く収まるんだしね^^
Posted at 2014/09/12 09:08:29 | |
トラックバック(0) |
未来を明るくする為に | 日記