Mikkolaさんの卓見を是非エントリーとしてお聞きしたいと思いつつ。
御返事まだだけど、今晩まで…
で、
2014年11月21日
正直年末選挙はなぁ(きな臭いよね)
2014年12月14日
選挙をどう見る?【自民党苦戦してない?】
の続きですが
今朝になったら…
291って減ってるじゃん…・
嫌な予感が的中していると言う
厄介な事態が起きていた…。
もう一度寝ようかと思ったよ。
安倍さんやらかしちゃったよね(ため息)。
年末選挙で不意打ちして数減ってるんだもん。
********
■今回自分はシラけていたからいいんだけど
(人によっては批判があると思うけど)
ネットの意見なんてものは、凄く時間がかかるんだよね。
瞬発力にはどうしても欠ける。
もちろん焚火の様に伝播するけど
それが根付くまでには時間がかかるんだ。
*********
■安倍さんに今回足りなかったのは
「大義ではなく信義」
どうせ大企業なんざ、皆政権になびくんだから
浮動層を取り込むべきだったんだよね。
特に安倍さんは前回の選挙で
平沼新党との合流すら噂された訳で
(実際には、血筋的には親韓なんだけど)
それを捨てて…、公明とはね。
(と言うか田母神さんもイマイチセンスにかける気がするんだよね)
**********
■これで安定多数には
「公明の支持」が絶対条件になった訳で
もう今までの様な、強気の外交政策は展開しづらい。
(維新には小沢エイニンとか名うての、
中韓大好き派が結構いる。)
************
■という批判をする人がこれから大分出ると思う。
つまりは、
もう選挙はないからこそ
「政争」が起きやすくなる。
*************
■そして選挙結果を見るとどうも
未だにお花畑の人が日本人には多そうだ。
民主党の支持が回復しつつある^^;
(今回はアグラ牧場だからましだったけど)
**************
と言う訳で
民主主義はめんどくさいけど
火病ったら負け、なのでしかたがないよね。
それにしても、将来の安倍さん後の自民って
「結構売国な方が一杯いる」様な
気がするんだけど
気のせいかな^^;
Posted at 2014/12/15 18:10:25 | |
トラックバック(0) |
未来を明るくする為に | 日記