分かりやすいなあ。
確かに、中国は汚染だらけだが、
汚職追放を目指すとされる
習金平がグリーンな政治家って聞いたことない(笑)
ちなみにこれらの主張は
反原発を謳う輩の、汚職追放ニダキャンペーン
に何故かそっくりだ。
こー言う輩ね。
そりゃさ、世の中って回っていれば、
絶対に利権ゼロにはならない。
だからこそ、倫理観を持って片寄らないように
努力し続けなくてはならないんだよね。
所詮はよその国の権力闘争なのに、
汚職を何とかしたい習金平とかどーでもいい。
といかないところが、
マスコミ様の崇高な所だよね(苦笑)
文句は言うし、小言は言うけど、
それってblogと変わんないよね?
きっとマスコミ業界は、物欲なく、
あ、マスコミ税を作れば、生活保護を増やせるよ。
まずは古館、物欲ない税とかいいんじゃない?
とにかく利権を無くすにはモラルの向上、
ルールの穴をなくすなど地道な努力が必要で
これをすれば薔薇色デスニダ
円高で暮らしは楽にだ、
とかバカキャッチフレーズですべて解決するなら
苦労いらないんだよね。
今苦しんでいるところも、海外生産で商社化した会社が多いし、
今のところ国内生産会社が生き残ってるから、
痩せ我慢の我慢比べ、もう少しすると
それらが値上がりして、そしてはじめて
国内生産会社が潤い出すんだ。
来年に入ればそういう意味では物価は上がるけど、
苦しい時期の工夫は日本をまた強くすると
そう信じて頑張ろうね!
期待は裏切られることは多いけど、努力しなければ
始まらないからね。
Posted at 2014/12/23 22:48:20 | |
トラックバック(0) |
だまされないで | 日記