• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

短期予測と長期予測は違うんだよね。【そりゃ目線が違うもの】

多分この辺りで底だけど
今日も株価は大幅下落。

中国ならサーキットブレーカー発動だねえ?


ね、短期的にはアベノミクス崩壊、でしょ?
長期的にはそうでもないんだけどな…
但し財政はちゃんと直さないと大変な事が起きるよ。

日産はアメリカで好調。
SUVねえ…
ムラーノとかなんたらXとかだけど
日本じゃ売ろうともしない。
訳のわからん燃費規制も関係あるらしいよ?
役人主導のエコなんて、
ただの利権なんだけど。

国のための公務員もいれば
自分のための公務員もいる。
味噌もくそも一緒にしていると
半島のようにくそだらけになっちゃう。
神君じゃないんだから、ね。



************
長い目で見ればマイナス金利もゼロ金利も大差はない。
相対的に数字で見れば、「水と氷ほどの差」
(0-80℃くらいの熱量がそこに詰まってる)は無いんだけど
人はそれをあると認識してしまうんだよね。

いわば、「文系脳」をこじらせる為の仕掛けがマイナス金利
ではあるんだけど

大勢がこじる以上
「こじるよ」と書くのは裏切りでも何でもない。
なるもんはなる。

この辺は原発でも同じ。

長期的には問題ないと無策なのは問題があり
短期的を長期的に無理矢理変えて
ばか騒ぎするのは賢くない、

正義のために嫌いな皇族を冒涜するのは
しいるずや志位本体とかと大差ない。
土井たか子と同レベル。

参考ですと言いながら
あからさまな差別発言を垂れ流すのは
しばき隊と同レベル。

写真や見た目で無理矢理
名誉毀損を載せて、
起源を変えようとするのは
半島ウリナラ起源の親戚だよね(苦笑)

と言うわけで、物には
短期と長期の見方があり、
その冷静さを失うと、熱心さに比例化して
自己正当化とカルト化が起きる

奇妙なことにカルト化のネジは大抵
緩み止めがついていて、ハイテンションボルトのように
ネジ切れるまで締まる。

結果と過程と原因は往々にして違う。
もし優秀な民族がいたら、
努力の習慣が息づいているか、
バカとやらを殺し続けたかのどちらかで

ドイツ人はそれを遺伝子レベルと吐き違えて
自己正当化の為、
後者の罠に嵌まった、といえる。

短期的には、ヒロポン(覚醒剤)は
素晴らしい集中力を
生んだように感じるけど
やがて人格と知性を破壊する。
(尤もカフェインでも十分でヒロポンや麻薬の
必要を感じたこともないけどね。)

人の認知は、
実は危ういバランスの上に存在し
極めて脆弱で、一度狂い出すと
直すのは意外と容易ではない。

力には代償があり、
無限に力のみが突出することは
あり得ない。
結構気にせず、ぶっちゃけを書いたりはするけど
それでも、人として書いていいこと、
悪いことはできるだけ守った方が
いいのかな?って思う。

意見を持ちつつも慎みを守ることは、
人として大事なことで
そういうものを失えば、
欲が少しずつ身を滅ぼしていく。

有能な習金平の綻び


将軍様の傲慢


彼らは脅威を発揮する前に、
腹を喰い破られて消えていくかもしれないね。
尤もそのあとの予測が難しいのだけどね。

どちらにしろ節度を守らないと
イク休議員みたいにやらかしちゃう。
大体連続休暇は要らないよね?
勿論ドタバタで休まなきゃいけない
遅刻しなきゃいけないことはあるから

男性には育児支援の
フレックスや半休以下の休みの方が嬉しいはずで
時間的融通の方が嬉しいんだけど
そこはなかなか議論が進まない。

まあ、デートやフリータイム満喫には
連続休暇は必要なんだろうけどね。
Posted at 2016/02/11 08:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2016年02月10日 イイね!

ここ数日経済が面白い・・・かな?【何を面白いというかにもよるんだけどね】

2016年02月09日
【といっても別に悪い事でもないんだけど】アベノミクス崩壊【マイナス金利は裏目かなあ】


「アベノミクス崩壊」なんて書いたら
いいねつかないだろうなあと思いつつ
さらっと書いてみた。
(見ての通り安倍政権批判ではない)

安倍さんが始めたアベノミクス
(注マスコミの造語)
を黒田さんがバズーカで吹っ飛ばしても
自分は全然いいと思う。

だって連携はあるけど
日銀と政府は本来独立な訳でww

***********
それもまた安倍さんの金融政策な訳で
今風に言えばアベノミクスver2.0 でいいんじゃないかな?

アベノミクスは実は経済再建要素が強いけど
それ以上に国のプライマリーバランスを
長期的に重視している面があって

何と言うのか
はっきり言うと国は国民に寄生しているし
国民は国の下で秩序だって生きてる訳。

その関係を理解していれば
所詮はバランス感覚で
国が寄生虫であるという事に
気付けるかどうかだよね

**************
まあハリガネ虫は
昆虫を支配しているけど、産卵して欲しいから
水死させる、とこれまた
その生態系を使って(寄生して)生き伸びる。

じゃあ、ハリガネ虫がいなくなれば幸せかというと
それもまた生態系だったり
川の生き物はそれを食べて
生き伸びたり、

実はそれに似てたりしてね。
国家意識というのはそれに似てるんだ。

***************
現実国家がある方が、
あるいは国家が強く
健全である方が国民は生きやすい。

国が出血大サービスし過ぎて
死んでしまうと、
それはそれで大いに困る。

*************
アベノミクスにはそういう副作用がかなりあるから
(元々その危険は云われてたと思うんだけど)
むしろアベノミクスで
日本は救われるとか言うより

そんな時もあるよね。
と言える人が多い方がいいと思う。

変節だろうが、ちょこば器ちいせーとか
自分は構わない人なので(苦笑)

****************
マクロ経済の面白い所は
心理学(市場心理)と相まって、
色々な動きを見せるという所だ。

そして指標としてミクロ経済学を用いるけど
自分の場合は「市場心理」その物を意識する。
金よりもその思惑や相関、
お金の流れを見ることで

パワーバランスが強くうきぼりに出るからね。

*************
まずマイナス金利なんて起きるのは何故だと思う?
それは世界が成長しない時期だと思っているから
なんだよね。

債権にしろ株式にしろ、将来価値の先取りに他ならない。
将来に比べて今の方が固いと思えば
マイナス金利でも買う人はいるんだ。


上がってくれば転売すればいい。
その時にはマイナス金利の国債はどうなるか?
暴落するんだけどね^^;

つまりその時までに
健全な財務にすればいいんだ。



以上って感じだけどね。

*********************
さて、育休イクメン議員が
センテンススプリングにやられているようだ。



育休と見せかけて婚活と子孫繁栄。
イク休とは恐れ入る。

でもまあ性におおらかな時代は、
少子化には困らなかった…。
倫理と数字はしばしば対立する。

日本は倫理的には崇高だから数字が悪い。
だから不良とかDQNとか、
生活保護愛人業(異父母子加算族)なんかは子沢山…

それの善悪と選択は、
まあそういう事なんじゃないのかなあ。
誰だって託卵は嫌だしね。

**************
北朝鮮の宇宙開発は中国にはそれなりのメリットも。
「北朝鮮の将軍が勝手に米国に打っちゃったあるよ」



ま、これでしーるずと社民党だけが
日本もロケットで同じニダ。
弾道ミサイルなんかじゃないニダ

と正体を目出度くあらわしましたとさ。
ちなみに脅威は日本には関係ない
(アメリカのヘタレぶりを見るレーダーにはなる)。

既に日本向けミサイルは
実用化されてるからね^^;

北朝鮮とイランとパキスタン。
この3国の情勢には今後も注目かな?

***************
という訳でMRJについて



飛ばしながら応力とひずみのかかる個所に
ちょっとずつ補強を継ぎ足して行く
というのが、試験飛行の主目的
でもある。

要するに図面、というよりは計算どおり
じゃない力は必ず発生する。
それは飛ぶ条件が一定じゃないから当たり前で
温度によっても変わるし、
気象条件や日射によっても変わる。

素人考えで筋交いを入れたりすると
他の所に応力が集中して
バリッと裂けたりする。



コストコのスロープ崩壊みたいな無様を
起こさない様に少しずついろんな条件で
テストと補強を重ねて行くし、
最初っからそれを補強し過ぎると
本当の応力の集中する個所に気付かず
運用してから事故が起きる。

じゃあ安全率、とか言って重くすれば
普通の飛行機が出来あがる。
売れないよね^^;

そのノウハウを得つつビジネスとして
成功させるのがMRJに課せられた使命なんだけど…
三菱重工も大企業病がかなりあるのが問題かなぁ・・・。

*********
まとめれば計算で分かるものと分からない物がある。
そして分からない物は実物で確かめる。
それがノウハウ、というものだよね。

計算で流出した事
ノウハウで流出する事
実物で確かめる事。

シャープをフォックスコン(ホンハイはその中核)
が買う事の意味はそこにあるんだけど。
それだけの物が無ければ
最初っから売ればいいだけだもん。

************
計算をし尽くさずに
ボカすのもいいけど、
それを「陰謀論」にするのは
自分には意味不明だし

中世ヨーロッパの「奇蹟」「神罰」と同じく
それは文明の滞留に過ぎない。
その対極にいたイスラムが、宗教の頑迷により
同じ罠に陥ったのは記憶に新しい。

「陰謀」の共有は、妄想の共有と強化を産み
それは「信仰」過程となかなか近い共同幻想を産む。

「陰謀」を(正視して)紐解かずに
成長させるとやがて害悪を為す。

****************
もちろん「陰謀」を仕込んで
人の心に芽吹かせて
根を張らせるのは嫌いじゃないけど

それは人を狂わせるためにやることで
狂った人を見るのは好きじゃない。

もっとも狂った人からは
こちらも狂った人に見えるのもまた真理
だし多少人間は狂っている物で(笑)

そのベンチマークと度合いと
立ち位置を知るために
計算があると思うと、自分は分かりやすいなと思っている。

**************
いわば酔ったり狂ったりする事も
一つの力なんだけど
それを正とすると、
麻薬の様にだんだん量が増えて
やがてポン中の様になってしまう。



そういう意味では「信仰」と「科学」のバランスというのは
今も昔もシンプルなんだけど難しかったりする。
(ちなみに立場が違えば、(相互に)
大抵の人は狂った様に見えるんだけどね(苦笑))
Posted at 2016/02/10 17:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation