時間もないので短く
日本の会社は手形決済(信用力が強い)
電子手形にしろなんにしろ支払いを後にずらしている。
もちろん現金取引もあるけどね。
だから不渡りを出すと一気に信用が無くなって
貸しはがしにあってつぶれる。
**************
逆を言えば支払いがずれるから
信用枠を使えば、バランスシートの肥大化
=自転車操業は簡単だ。
但し、いつか黒字にならなきゃいけないけどね。
*************
昔それを地で行った組織がある。
西武とか国土開発とか言う。
異母兄弟のセゾン諸共、
巨大化してはじけた。
他にはアメリカだとAOL、ツイッター、
フェイスブック
***********
つまり信用力は、企業創業においては
(事業拡大において)
絶大な力を持つ。
但し、拡大が止まると全ては逆に回る
拡大組織が突然赤字を出し、リストラし
失敗すると滅びて行く。
拡大している内にバランスシートを
採算上で「黒字」にしていく事が必要だ。
***********
だから赤字の時に組織は
本質的にバランスシートを拡大する。
それは過去の信用に基づいている。
その中で徐々に
「固定費」や「補償費」的な物が増えて行く
**************
しかして、それは「最終的には」
つじつまが合わなくてはならない
それが「いつでもいい」んだけど
だから地道な発展が出来る企業は
「赤字処理」を平気でする。
その方が数字が分かるからね。
無理やり黒字にすると
モラルが低下する。
どんどんごまかす為にバランスシートを拡大する。
(時限爆弾みたいなもの)
*************
それでも一時的に黒字にする為に
バランスシートを大拡大する場合がある。
この場合は何処かで収拾して
痛みの伴うリストラが必要になる。
無理やり採算を取らないと、
「重大な疑義」が生じる事になる。
それでも何年かは損しないと始まらない場合もある。
老舗は敢えて株を公開せず
それらをじっと耐える場合がある。
株価は空気で変わるが
金融は空気では変わらない。
**************
今回はたまたま余りにあからさまで
シャープがその対象になった。
ただ、その対象は日本においては今後他も及ぶだろう。
人口が減り、極端にリスクを恐れる
「臆病」な国と国民には
(勇ましければいい訳ではないのは上記の通り)
「滅びる」か、
「欲張って損を取り戻そうとして大損」するか
の確率が非常に高まる。
********************
さあて、
原子炉が止まったと大騒ぎしているけど
至って普通の事で何ら問題はない。
2年も3年もほったらかせば故障は起きやすくなる。
「止まらない」のが問題であって
「止まったのを騒ぐ」のは…
シャープの経営陣並みだね^^
こんな日本を早く捨てて、半島に脱出して
放射能入りアスファルトを吸いこみながら
(甲状腺がん世界一)
蟲入り漬物を食べて
ウリストとウリジナルで盛り上がる事を提案する。
とりあえずシャープ救済で
家中の庭と屋根を
ソーラーパネルでもつければいいかと思う。
***********
ちなみに
…赤字なのにバランスシートを巨大化させた
のは原発もおんなじ原理なんだよね。
ちなみに巨大化した以上は止めといたら
シャープみたいに死ぬ。
要は意地でも需要を作って動かさないと
赤字が雪だるまになるってこった。
止めるのはいいけど…
ホンハイか、サムソンにでも売る気かな?
(同時にバランスシートの縮小を
痛みを伴いながら求めつつ
産業再生を図るのは、
企業再生でもセオリーだ)
ま、破綻すればみんなの税金で
ばらすだけだから安心してね。
もちろん生活保護の人とかは負担しないけどね
だから止めれば満足って
反原発派は言うんだよね。
それを真に受けて検討するから
どんどん電気代が上がる。
シャープを潰した共犯は
自分を含めた、
「国民の多くが民主党を支持した頃の」
日本人全体でもあるんだよ。
主犯はシャープ自身と
その取巻きなんだけどね^^;
Posted at 2016/02/29 19:04:44 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記