• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

【難しい】便利だけどお金で時間が買える方が…

時たま圏央道で海老名から巻いたりする自分にとっては
悪くはないんだけど



でも高いという思い込みがあるから空いているんだよね
高速無料なの1000円なので60キロでしか走れない人が
ワラワラ乗ってきて高速よりも下道が早いという
現象が、神聖民主党様政権でおきたけど、
時間がお金で買えた方がいいのかもって話。

*************
実際には引き換えに首都高を値上げする訳でww
まさに朝三暮四。
ただ首都高も今後手直しだらけなので、
縦軸が一本足りない、と思うのでした。

結局は首都圏は少し、
インフラが足りません。

もうちょっとすれば、車嫌いが増えて
車が減るかもしれませんが
環境キチガイや温暖化厨は、
これ以上は増えてほしくはないです。

多分中国とアメリカに核でもがっしり落とせば
環境問題は容易に解決しますが
すると急に、チベットやウイグルには触れない
人権狂いが湧いてきます。

鯨のために、人を殺すような
本末転倒な正義は勘弁です。

とは言え外環も今頑張ってますけど、
昔に比べたらだいぶん便利にはなっている
とは思うんですよね。
Posted at 2016/03/03 00:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月02日 イイね!

三寒二温(春までもう少し)

三寒二温という感じが、もう少し続きそう。
暖かい日は大分暖かくなる。
シベリア高気圧がようやく弱まってきたからね。



でも三寒四温じゃないのは
気流の渦の関係。
これは昨日の天気図だけど



寒気はこの頃シベリア系から
オホーツク/北極系に代わる。

そのきっかけが春の嵐と
その少し前のポカポカ陽気。


雪の質もより重たいドサ雪に変わる。
この気流の渦は次の二つの変化をもたらす。

一つ、関東の桜を九州よりも早くする時がある。


二つ、日本海側は気象が移り変わりやすくなる。
雨の時もあれば吹雪く時もある。
その影響で、山岳地の短い西日本は
関東よりも桜が咲くのが少し遅くなる。

真北からも、色々降りてくるからね。
(その要因の一つにはオホーツクの流氷の影響もある)
この頃寒流に包まれた海は変な上昇気流を出さない
少し穏やかな海に変わるから、とも言える。
つまり流氷も日本の環境や気象には重要な役割がある。



とはいっても、空気の匂いや味は
ちょっとだけ変わって来る。

なので、三月の暖かい日は
とても麗らかになりがちです。

雪国を除いて、あんなに嫌な冬の匂いが
名残惜しく変わるのは、
人のわがままかもしれません。

2016年02月28日
小春日和はゆっくりと。


という訳で日本はとても穏やかで
ダイナミックな暖かさになります。
もうじき春って事です^^
Posted at 2016/03/02 15:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象を科学しよう | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation