追記
21時の予報で、房総沖
東北ルートに変わりつつありますね。
東北もさることながら
北海道東部が大変かも。
東京は空騒ぎかな?
上空の寒冷な空気による
温度差の拡大に伴い
ブーストが始まりました。
予想より二子玉はでかくなりつつあります。
ここまで低気圧がでかくなると
台風の軌道が曲がります。
この手の二子玉は再発達するから、
北海道はより注意です。
函館、瀬棚も今後のコース次第で注意ですね。
?型に本当になりそう(苦笑)
追記終わり
正直、予報円は外れると読んでるんだけど、
どちらかと言えばこの前の二個目の台風に近い動き
しそうなんだけど。
ちなみに一度台風は北にいこうとして
行けなかったことが分かる。
そして、日本列島の東にジェット気流の
蛇行があって、前二つの台風はこのルートに沿ったよね?
当たると大変なことになる。
というのは、秋の空気を巻き込むと台風は
一時的にブースト(強化)されるわけで、
その境界がこの寒冷前線って訳。
冷気が暖気を押しているから台風は
北には雲があまり延びていない、
ここまでは自然なんだけど
ここで本当に低気圧が日本海にできるかどうか
がポイントかな?

予報は二子玉でそのまま、
合体すると読んでいるっぽいんだけど
自分は、勢力的には少し無理があると思う。
太平洋側に低気圧が抜けるまで、
動きが遅くなるのがもっとも望ましい。
ただ、昔の予想なら一笑にふしたけど
最近のスパコンは近似してくるからね。
若干台風が遅れて、房総に抜けるか
三島辺りにドカンと来るのか、
自分は前者かなぁと思ってる。
この辺りは明後日くらいになれば
予報が正確になると思う。
今は只のネタ、だね。
Posted at 2016/08/27 20:26:00 | |
トラックバック(0) |
気象を科学しよう | 日記